横浜って、可哀想…


▼ページ最下部
001 2021/03/07(日) 02:40:40 ID:EBTuJsiChQ
関東の人は分からないけど、その他の県から見ると中華街のイメージが強すぎて、主に中国人の街なんだなって印象が有ります。

世代にもよるのかもしれませんが、…なんか、可哀想に思えます。

返信する

※省略されてます すべて表示...
004 2021/03/07(日) 03:39:55 ID:naWekguSFo
>>3
対岸の岸って?w

返信する

005 2021/03/07(日) 03:47:58 ID:YHY0i.ZjI2
孔子廟でも作ればいいんでないの?

返信する

006 2021/03/07(日) 07:05:43 ID:44udW7QK2I
そなんだよーw周りは全部シナ人だよw

返信する

007 2021/03/07(日) 07:56:42 ID:vHFGkY7Q4Y
[YouTubeで再生]
外国人居留地(がいこくじんきょりゅうち)は、政府が外国人の居留および交易区域として特に定めた一定地域をいう。
諸外国と締結した修好条約では開港場は神奈川となっていたが、東海道筋の宿場町である神奈川宿では日本人との紛争が多発すると懸念した幕府は、勝手に街道筋から離れた辺鄙な横浜村に開港場を変更してしまった。
1859年7月時点で50名近くの外国人が居住したと言われ、イギリス人が最も多く、そのほとんどが新天地日本との貿易で一攫千金を狙う商人だった。1863年には西洋人だけで約170人がおり、半数近くがイギリス人だった。

函館・横浜・長崎開港後まもなく、「ゴールド・ラッシュ」と呼ばれる奇妙な現象がブームとなる。世界的に金銀の比価は1:15であったのに、日本では1:5であった。つまり日本では金が安く、銀が異常に高かったのである。
このため、中国の条約港で流通している銀貨を日本に持ち込んで金に両替し、再び中国に持ち帰り銀に両替するだけで、一攫千金濡れ手で粟の利益が得られた。商売を禁止されている外交官でさえこの取引を行ったとされる。
事態に気付いた江戸幕府が通貨制度の改革に乗り出す頃には大量の金が日本から流出し、江戸市中は猛烈なインフレーションに見舞われていた。

開港当時の様子を描写した著作のあるアーネスト・サトウは、オールコックと思われるある外交官が居留地の外国人社会を「ヨーロッパの掃きだめ」と称したと記し、商人と公的に派遣された役人との仲は悪かった。
横浜、神戸、長崎では居留地の中(神戸は隣接地)に中華街が形成され、日本三大中華街(横浜中華街、神戸の南京町、長崎新地中華街)に発展した。これは、当初来日する外国商人は中国の開港場から来る者が多く、日本は漢字が通用するので中国人買弁が通訳として同行してきたためである。
その後日本と中国各地の開港場に定期船航路が開けると、中国人商人(華僑)が独自に進出してきた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%...

返信する

008 2021/03/08(月) 11:24:13 ID:lrmpDJ7enM
ベイスターズの、
野球の弱っちいイメージも有るで!

返信する

009 2021/03/09(火) 11:39:29 ID:sCwQNzcpZ.
横ハメベイスターズってパリーグだったっけ?

返信する

010 2021/03/09(火) 23:34:17 ID:v383KFFGpI
横浜のいいところは
マルハ 大洋ホエールズはセリーグの看板チームです

ミヤーンとシピンの助っ人外国人の居る球団です

返信する

011 2022/11/01(火) 13:20:37 ID:8tj4zUmj4.
アナル拡張師への哀歌
アナル拡張師への哀歌
アナル拡張師への哀歌
アナル拡張師への哀歌
アナル拡張師への哀歌

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:11 削除レス数:0





討論・議論掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:横浜って、可哀想…

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)