理想と現実
▼ページ最下部
001   2021/05/29(土) 03:12:14 ID:pXt8LBju/s   
 
誰でも若い頃は、大人になったら、社会に出たら、ああしようこうしようっていう理想があったはず。 
 しかし現実は厳しく、ギャップを感じることは多々ある。 
 そのギャップを受け入れることが出来ない人はうつ病などの心の病になりうることもある。 
 大人になるというのは、その厳しい現実を受け止めるということなんだろうか? 
 受け止めた上で人生を謳歌するということこそが正しい生き方なのかもしれない。
 返信する
 
 
002   2021/05/29(土) 03:43:23 ID:SU3CKWmDgU    
それでも彼氏にはガッキーそっくりに見えている 
 これでいいのだ
 返信する
 
 
003   2021/05/29(土) 14:35:49 ID:p4C1f1ax6w    
 
004   2021/05/31(月) 10:03:18 ID:einYBgq0MQ    
現実って厳しいよね 
 俺は親を早く亡くしたのだが、親がいないって社会的に結構厳しいのね 
 結婚をするために彼女の家に挨拶に行ったら、親がいないことを詰られた 
 親がいないと結婚出来ないのか? 
 そこだけでなく、次の彼女の家でも同じだった   
 てことで結婚はあきらめた
 返信する
 
 
005   2021/06/01(火) 00:06:28 ID:qe3DJjQzDU    
  >親がいないと結婚出来ないのか?   
 逆に君は「親がいない女」との結婚はダメなの? 
 今の時代はSNS等で探せばすぐ出会えるでしょ   
 つまり君が諦めたのは結婚全体ではなく 
 「親(親族)のいる女との結婚」って条件付きで 
 そもそも君の職業が嫌われた可能性も否めない   
 強ち婿側が孤児でも成功した資産家で結納時に 
 現金一億渡せば一応の保証になり誰も反対しないし 
 「立派な職業」なら婿入りさせて跡継ぎにと歓迎される   
 拒絶された時こそ冷静に「自身のクラス」を正しく 
 見極め、それに合う相手を選べば結婚はすぐできる   
 結婚に限らず実力以上に高望みしても上手く行く訳ないし 
 論点をすり替え煙に巻き悲壮ぶる不誠実は皆「お断り」だよ
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:6 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:理想と現実
 
レス投稿