こんな家に住んどるやついる?
めいわすいさ~んのスレ
▼ページ最下部
001   2021/10/20(水) 05:01:19 ID:k.KzzSP.XE   
 
 
002   2021/10/20(水) 05:29:47 ID:4LMamJ3g7c    

そんなお屋敷に住める人なんて、数パーセントだけだよ。 
 現実は厳しい。 
 大阪では、基本が木造アパート、または団地。 
 小さい小さい超小さい、古くても一戸建ての家に住んでいる奴はまあまあ金持ち。
 返信する
 
 
003   2021/10/20(水) 06:05:18 ID:h55XGv8kA6    
 
004   2021/10/20(水) 06:06:14 ID:Xw3/joueHo    
食い物の臭いは台所で完結させたいよな。 
 家中垂れ流しは嫌だ。
 返信する
 
 
005   2021/10/20(水) 06:08:52 ID:I5fiPPW2d.    
陽が入るところなんかオレの家とそっくり。
 返信する
 
 
006   2021/10/20(水) 06:15:07 ID:sQuz11xz/Y    
香港にはバードゲージっていう一部屋を区切って10~14人が住んでいるアパートがある 
 しかもその一区切りにさえ2~3人が同居しているという例も多い 多くが高齢者だが若者も多い しかも正社員として働いている 
 休日もなく一日一回か二日に一回の食事で家賃を払っているという話だ 
 中共支配になってからさらに生活が苦しくなりそこにさえ住めない人たちもいる 恐ろしい世界だね・・・
 返信する
 
 
007   2021/10/20(水) 06:17:21 ID:t0HJpEmTQI    
 
008   2021/10/20(水) 06:32:34 ID:vjUi1p1HOA    
こんなんど田舎じゃないと建てられないし住みたくないわ 
 かといって都市で隣との隙間もないカビ臭い狭い家も嫌 
 バランスのとれた場所、家がいいわ
 返信する
 
 
009   2021/10/20(水) 07:11:17 ID:HZ1nvTRC2I    
 
011   2021/10/20(水) 08:56:22 ID:O9i5YgAMUY    
うらやましいなー 
   狭い部屋に慣れている自分はたぶん隅っこに陣取るんだろうなぁ   
 広すぎて落ち着かないと思う
 返信する
 
 
012   2021/10/20(水) 10:45:03 ID:t0HJpEmTQI    
 
013   2021/10/20(水) 13:10:30 ID:sc.BOp1GX.    
エアコンの設備はあっても 
 スイッチを入れたら電気代が爆上げになりそうですな 
 夏は、蚊取り線香を焚いて窓前回 
 冬は、ホームセンターの特売で買ってきた石油ストーブの前に 
 みんなが集まって一家団欒・・・ 
 ほほえましいですな(^。^;)
 返信する
 
 
014   2021/10/21(木) 11:33:40 ID:K8tS8s7ILc    
 
015   2021/10/22(金) 00:38:54 ID:plQ0BZJTOU    

一軒家だと
>>1みたいなのは難しいけど、マンションだと無理でもない。
 返信する
 
 
016   2021/10/22(金) 01:07:13 ID:HwRLDV73W6    
 
017   2021/10/22(金) 02:02:27 ID:plQ0BZJTOU    
>>16  日当たりの良い広い土地の確保が難しい。地方なら可能かもだけど仕事が厳しい。 
 都市部で土地とリビングの狭い3階建ての家を持つ予算で、同価格帯のマンションを買えば、リビングは広く日当たりも良い。庭はないけど。
 返信する
 
 
018   2021/10/22(金) 02:18:17 ID:9TNGjn2DjE    
年取って寝たきりになればベッド一つのスペースで足りるんだよ
 返信する
 
 
019   2021/10/22(金) 03:00:45 ID:uJeBeK75pY    
築40年のわが家を建て替えることになり週明けから解体 
 延べ床面積150㎡弱の総二階だからとうぜん
>>1みたいなリビングは無理w 
 しかし今は窓に金かかるよな~
 返信する
 
 
020   2021/10/22(金) 07:07:37 ID:XvjwyQK.Eo    
 
021   2021/10/23(土) 03:08:23 ID:q9dpVhRg2o    
 
022   2021/10/30(土) 00:14:46 ID:feEPZIqGis    

うちはスレ画をぎゅっとコンパクトにした感じの家。採光には気を配って土地を買ったので 
 同様にとても明るい。 
 決して広い家ではないがそれでも1億かかった。都内は高い。 
 ただ、、、うちの周囲には外から見ると1みたいな家がいっぱいある。 
 世の中にはものすごい金持ちが普通にいっぱいいる
 返信する
 
 
023   2021/10/30(土) 05:46:46 ID:aDRzUIb.bE    

法務局行って公図取り寄せたんだけどさ 
 縮尺1/500ってなってたんで同尺プラモと並べてみたんだけど 
 戦艦大和カイデー
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:22 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:こんな家に住んどるやついる?
 
レス投稿