ロボット兵
▼ページ最下部
001   2022/01/05(水) 05:52:28 ID:OIURNy/UEs   
 
値段が130万円するとはいえ、こういうのが民生機として発売されているということは、軍では相当ロボット兵の研究がすすんでいるってことなんでしょうな
 返信する
 
 
002   2022/01/05(水) 06:56:45 ID:0WPzYVdoeo    
最先端技術はまず軍事利用って言われますからねえ
 返信する
 
 
003   2022/01/05(水) 07:11:40 ID:WsFFUiniq6    
スタミナ 反射神経 不死 経験を共有してすぐにベテラン 人間は最前線では邪魔
 返信する
 
 
004   2022/01/05(水) 07:38:41 ID:OIURNy/UEs    

米軍は結構前からすでにロボット兵は実戦配備済みとか 
 これなんか公開しているくらいだから、余裕で使っているということなんだろうね 
 検索したらまだまだいろんな種類のロボット兵が出てくる
 返信する
 
 
005   2022/01/05(水) 07:47:44 ID:VH01hu.0J.    
 
006   2022/01/05(水) 08:22:32 ID:OIURNy/UEs    
>>5  スレ画のは軍事兵器を基につくられた民生機だよ 
 だからAIBOの現代版だよ
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:16 
削除レス数:10 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ロボット兵
 
レス投稿