この国は何時になれば良くなるのだろうか
▼ページ最下部
001   2022/01/18(火) 13:03:11 ID:jHzHR0tBdk   
 
失われた30年。 
 あらゆる分野で他の先進国に遅れをとっている。 
 政治家は無能。国民も無能。 
 逆に有能な人間は海外に移住している。 
 このまま衰退して滅びるしか道はないのか。
 返信する
 
 
035   2022/01/20(木) 07:14:48 ID:Szf/7tstdQ    
ポオマイラ勘違いすんな 
 この国は十分裕福だ。良い国だゼ 
 社会官僚主義 
 公務員はとっては すこぶる幸福なんだよ   
 国の文句言ってほざいて 
 愚痴ってる暇あったら働け 
 税納めろと財務官僚が申しております
 返信する
 
 
036   2022/01/20(木) 07:25:31 ID:rPz9Hx.ueY    
>公務員はとっては すこぶる幸福なんだよ 
 それは余程上位の人だけじゃないかな 
 公務員は民間よりも上下関係が厳しいので、上からの命令は絶対 
 だから意見なんてひとつも言えない 
 従うのみ 
 それでうつ病になり引き籠りになるってケースはよく聞く 
 また警察や自衛隊とかは特に酷く、モラハラ、パワハラは当たり前 
 だから早期退職も物凄く多いし、またストレスがたまるのとつきあいで、ギャンブル三昧になり 
 サラ金から数百、数千万の借金をする 
 サラ金屋の客の半分が公務員なんだよ   
 だからと言って超高級国民である官僚様たちも、毎月200時間を超える時間外労働をして 
 その時間外労働分の手当ても上限があり、40時間以上はすべてサービス 
 だからあれだけ偉そうな態度をとる高級国民様たちでも年収は1千万ない 
 そこまで酷い労働環境なのに40歳~45歳を目途に、民間と同様にリストラがあるのだから幸せと感じている奴は 
 上位の人だけだろうね
 返信する
 
 
037   2022/01/20(木) 07:30:52 ID:rPz9Hx.ueY    
今は芸能人として活動しているが、もとは官僚だったという人もテレビでよく見るが、 
 その人らは賢い   
 だってそんなところで働いても日本は良くならんし、意味がないもの 
 だからと言って収入も、公務員をやるよりも芸能人の方がはるかに儲かるに決まっている 
 てことで高級国民を続けている人は、余程理想が高い人かドン臭い奴だけ 
 どうせ40代になったら、事務次官にならん限りクビなのにな
 返信する
 
 
039   2022/01/20(木) 10:30:09 ID:aeRNH2bnCQ    
今日朝のNHKで一流企業で定年退職した人が退職金が1500万しかなくて、家のローンの残りや子供の学費の支払いが厳しくなり、老後の生活に苦しんでいる、というのをやってた。 
 先輩たちは2000万以上あったのでそれくらいを当てにしていたらしい。 
 羨ましいのに苦しんでいて、考えさせられた。 
 退職金は今後ますます少なくはなるのだろうが。
 返信する
 
 
041   2022/01/20(木) 12:11:17 ID:Szf/7tstdQ    
日本国は十分裕福な国だ 
 幸福ではない。 
 メシは食えてる。寝る場所着る。ものには困らん。 
 幸福度が低い。 心が豊でないと言う事。 
 だからテメーの出来損ないを国のせいにする 
 政治のせい 時代のせい 人のせい 何かのせい   
 日本には「隣の芝生」と言うことわざ格言がある。 
 日本人独特の僻みやっかみの七味唐辛子 
 人の不幸蜜理論。日本人は大好きだ。韓国以下   
 日本人は所得額と言う数値で比較出来る。 
 高額所得者は良い家・車・服、身分相応のセレブ生活。 
 貧困は100円ショップ  
 セレブと100円どっちが支持されんだ? 
 どっちの人種が多い? 
 圧倒的100円だろ。 
 日本は100円大国になっただけ。 
 銀座のセレブ生活は無いと思え
 返信する
 
 
043   2022/01/20(木) 12:46:21 ID:7XsiMMv3kg    
>>33    君みたいな「未来を考えることができない人」が大多数になってしまったことが大問題なんだよ。
 返信する
 
 
045   2022/01/21(金) 06:21:02 ID:Nty54qP9ts    
未来を考えることができません 
 大多数結構だろ この国は民衆主義 
 多数けっつ主義だ 
 法律も法案も 
 税制だって なんだって 
 タスーケッツで政治家が決めてんだ 
 だから派閥なんだろ 
 政党制なんだよ 
 テメー文句あんなら 
 社会活動家にでもなって街頭演説でもするなり 
 snsで発信しろ ユチュバで顔出しホザけよ   
 日本が嫌なら隣国の社会共産主義国に行け 
 オレは嫌だがな
 返信する
 
 
046   2022/01/21(金) 06:32:37 ID:.txCGsD8Vc    
目先しか考えられない人の方が圧倒的に多いよね。 
 賢い人は何手先も考え、そしてその何手先が予想通りにならなければ、それに対しての回避策も考えている。 
 しかし人間だから、いくらどんだけ頭が良くても予想外、想定外っていうのがあったりする。 
 それが今回のコロナだろう。 
 世界中の人で、コロナがここまで経済的に影響を及ぼすなんて予想できた人がたった1人でもいただろうか? 
 俺もそうなのだが、コロナ以前までは商売も順調だったが、今はもうボロボロだよ。 
 こういうのを「青天の霹靂」って言うんだな。   
 とにかくどうにかしてコロナ禍を脱しない限り、世の中、日本は良くはならんよ。 
 悲しいかな、さっき言っていたことと矛盾するかも知れんが、目先のコロナが解決してからでないと、 
 次の手が思いつかん。
 返信する
 
 
048   2022/01/22(土) 06:41:24 ID:ps7WFAat6M    
 
050   2022/01/22(土) 16:56:55 ID:dHt36Qy0hI    
>>45    議会制民主主義はなんでもかんでも多数決じゃないんだよ。 
 だから野党が存在して、与党の出す法案のチェックをする。 
 「野党は批判ばかり」は大きく的外れな批判で、 
 野党の一番の仕事が「批判」なんだということくらい知っておいた方がいい。
 返信する
 
 
052   2022/01/24(月) 05:12:23 ID:y61QCPgRWE    
この国の議会は 過半数とか2/3の賛成多数で 
 コトが決まるんだバカ 
 独裁じゃねーよ バカ   
 ケンポーだって変えられる 
 だから自民は躍起になってんだろーがあー 
 野党のザレゴトなんかスルー     
 政治以外にも 
 企業の株主は 過半数だの2/3でシャチョウ 
 クビ だかんな   
 よーくおぼえとけー
 返信する
 
 
053   2022/01/24(月) 12:19:32 ID:6VVpo9jdFA    
>>52  こういう人が増えちゃって 
 日本は凋落の一途になってしまったんだろうな 
 というのがよく分かる
 返信する
 
 
054   2022/01/24(月) 12:22:32 ID:3pnJdY1J5w    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:28 KB
有効レス数:34 
削除レス数:32 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:この国は何時になれば良くなるのだろうか
 
レス投稿