賃金が上がらない理由は消費税率の引き上げ
▼ページ最下部
009 2022/01/19(水) 07:39:06 ID:InwNxytnP.
消費税は「現役世代と高齢者」を徴収対象とした社会保障財源
消費税を撤廃したら「現役世代のみ」を徴収対象とした社会保険料でその分を賄わなければならなくなる
つまり消費税をなくせば、
現役世代にとっては、消費税が無くなる以上に社会保険料負担が増えるということ
結果的に、子育てで物入りの現役世代が、今まで以上に買い物を控えなきゃならなくなる
メインの消費者が買い物を控えるようになったら、物を売ってる企業は軒並み干上がる
それはメインの消費者が勤めている企業であり店なので
メインの消費者は、社会保険料が上がるのに加えて給料も減る、ダブルパンチで死屍累々になる
こんな簡単な算数もできないのがサヨク脳
サヨクは総じて算数が苦手
算数の苦手なバカがサヨクになる
サヨクには算数の苦手なバカしかいない
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:21 KB
有効レス数:20
削除レス数:46
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:賃金が上がらない理由は消費税率の引き上げ
レス投稿