70歳超えて独り身
▼ページ最下部
001   2022/02/12(土) 00:56:12 ID:8FTOFxAtfY   
 
「月曜から夜ふかし」を見ていると、毎週ボケた孤独な老人が必ず出る。 
 がしかし、自分も将来こうなるのだろうなと思うと笑えない。   
 70歳超えて独り身だとみんなこうなるんだぜ。 
 結婚できる奴はしとけよ!
 返信する
 
 
016   2022/02/12(土) 03:03:43 ID:pKBO8ZZZx.    
>>15  よく、金がないから、って言うけど、疑問だな 
 結局、シャイな日本人に自由恋愛は、ハードルが高かっただけだと思う   
 冗談じゃなく、学校教育の段階で、意図的に男女を分けずに、 
 極力、性差を意識させない工夫が必要だと思うよ   
 QOLにおいて、勉強よりも人間関係の方がずっと大事だからね 
 その究極系が恋愛であり結婚と言っても過言ではない
 返信する
 
 
017   2022/02/12(土) 03:13:24 ID:8FTOFxAtfY    
俺はブサ面で、貧乏たれなんで自分自身に自信はないのだが、ちゃんと女性経験は何度もある。 
 つきあったことももちろんある。 
 がしかしそれには相当な勇気と気合がいったな。 
 だって俺自身に魅力がないのを分かっていて、女を口説くってかなり怖いもんだよ。   
 それを今の若者が俺のように出来るかっていうと、出来ない子の方が多いんじゃないかって予想。 
 だから童貞の奴も多かろうし、経験できても風俗だけとかね。 
 つきあってくれとも言えない輩の方が今の若者には多いんじゃないのか?   
 ていうか昭和一桁世代だと尚更か。 
 てことで親に強引に引っ付けさせてもらわないとダメって人が多いってことね。
 返信する
 
 
018   2022/02/12(土) 03:55:55 ID:PyR1iNKvNk    
お見合い結婚が当たり前の昔の時代でもモテル男(積極的にアプローチする)は居て、 
 お見合いなんてしなくても自分の女を自力で探してくる。 
 そんな人から生まれてくる子供も、優秀な遺伝子継承してるし、親父の積極的な日頃の振る舞いを見て育った子供も積極的にアプローチする人になるだろう。 
 反対に、お見合い結婚して生まれてくる子供は、消極的な遺伝子+親父の消極的な振る舞いを見て育ってるから消極的になる。 
 しかし、時代は変わり自由恋愛となると消極的遺伝子は自力で探せず子孫繁栄失敗となる。
 返信する
 
 
019   2022/02/12(土) 04:27:52 ID:cTulN9Cs4M    
他人の行動や生活が気になるのは 
 今の自分に満足していないからだよ
 返信する
 
 
020   2022/02/12(土) 04:35:08 ID:8Tva3M9g6k    
>>17  > 俺自身に魅力がないのを分かっていて、   
 そうかい? 目の前に誰か困ってる人がいたらちょっとでも声をかけたり助けてやったりしなかったかい? 学校や職場で周りに溶け込めない人を一度でも気にかけてやったりしなかったかい? 家族や友達と仲良くやる為に少し自分が損をしてみたことは? 弱って傷ついた動物に心痛めた事もあったろう。 明け方の月星や冬の冷気、きれいな夕焼けや雄大な景色に感動して誰かと話をしてみた事は? 
 女は大抵はバカじゃない。多少のブサやコミュ難よりも、そんなところをちゃんと見ているもんだよ。 
 それがあって初めて、勇気を出して相手に接した効果が出たんだろう。 
 人の感じる魅力のポイントなんか十人十色、いや、十人百色だ。 
 あまり自分を低く見なさんな。堂々と自分の感性を信じていればそれで良いと思う。
 返信する
 
 
021   2022/02/12(土) 07:20:10 ID:XqqnL5gn9I    
 
022   2022/02/12(土) 13:04:41 ID:ITkEbeqO.c    
 生きてたらの話ワニね、こうやって70過ぎて自発的に自立歩行してたら大したもの 
 ワニさんは去年五十路迎えたが同級男子集落の消防時代からつるんで遊んでた友達はもう 
 10代から事故死、20代自殺、30代脳卒中40代心筋梗塞、で多々死んでる、しかも集落の友達の兄やら従妹とか 
 みるともっと沢山50歳までには死んでる
 返信する
 
 
023   2022/02/14(月) 05:25:25 ID:dvQobdsD1w    
健康を維持するのも結構大変っていうのが、歳をとると分かる。 
 何も対策をしてなかった人は、40代くらいでそれなりの病気になっているし。 
 下手したら50代で死んじゃうかも。 
 だから70代まで生きれたらラッキーってことかも。   
 と言っても周囲のご年配の方らを見ていたら、結構薬漬けみたいな感じだよね。 
 生きるためというか死なないように、毎日大量の薬を飲んでいる。 
 そうしないと死んじゃうらしい。 
 大概の70代以上の老人は、何らかの薬を服用しているようだ。
 返信する
 
 
040   2022/09/15(木) 02:24:39 ID:4wCiHDtXgo    
アジア系外国人婚姻女はタカリだ 平成末期から令和の結婚は 
 銭婚 金と結婚する 男はATM 婚姻じゃなく事実婚 同棲 パートナー婚 籍を入れない同居 
 健康問題は若くから酒煙草女不規則やってたって70、80まで元気一杯のヤツは大勢いる 
 むしろノムウツカウの方が長生き 男の甲斐性で発散だからだ  
 問題は過労ストレスとメンタル弱めだ 若くして逝く。         
 返信する
 
 
041   2022/09/15(木) 02:55:43 ID:4wCiHDtXgo    
そもそも論として女になんか教育を与えた弊害 
   明治大正時代 女は自由に結婚は出来ず 
 親の言いなり結婚だった。 そして産む機械と化す 
 そして子育て家庭仕事畑作業 
 女に教育を与え就職させ賃金を取り独立などと心地の言い事を言い 
 結婚より仕事がステイタスクみてーなアホを植え付けた  
  未婚・晩婚化 人口減少 国力を低下させた 
 女を甘やかしたぽおまいらの責任
 返信する
 
 
042   2022/09/16(金) 16:10:20 ID:HJaiPcPgLA    
リアルに50代、60代の未婚で子供がいない独身者の後悔の念は計り知れない。
 返信する
 
 
043   2022/09/16(金) 23:25:47 ID:Zu5AuM/xBs    
>リアルに50代、60代の未婚で子供がいない独身者の後悔の念は計り知れない。 
 そういう人も多いかもしれないけど、俺は完全に諦めたよ 
 後悔の念はない 
 仕事などで表面上合わせることは出来ているのかもしれないが、人付き合いが決定的に苦手で、自分のペースで好き勝手にしか行動できないのだ 
 40過ぎてからの方が行き遅れが寄ってきてチャンスが増えたような気がするけど、こっちは既にこじらせていてダメ、手遅れってやつ 
 残り人生少ないかもしれないけど、ネットも充実しているから詰まらないという事はないよ 
 逆に楽しい
 返信する
 
 
044   2022/09/17(土) 00:31:39 ID:drVTqgwrSs    
金持ちじゃないのに結婚して子供作ったら悲惨だよ 
 貧乏でも幸せな家庭なんてないから 
 子供は湯水のように金がかかる貧乏だと思われたら学校でいじめられる 
 自分は好きなことに使える金なんて1円もなし、仕事帰りにいっぱい飲むなんてこともできない 
 嫁は知らぬ間にデリヘルでバイトして性病もらってくるし 
 子供は不良グループと付き合って度々窃盗で捕まった挙句自殺 
 結局独身に戻るんだよ
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:19 KB
有効レス数:28 
削除レス数:27 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:70歳超えて独り身
 
レス投稿