>>7  今日の現状ってのは過去の積み重ねで出来ている。 
 だから、昨日と同じ生活を今日もしているのなら、今日の現状がこの先も続く。 
 現状に満足しているのならこのまま続ければいいのだが、 
 現状を打破したいのであれば、今までの生活とは違う事をしなければ違った現状にはならん。 
 ここで、おこがましいけどアドバイス! 
 「毎日違う事をする!、初めて体験をする!を心がける」 
 みそらーめんが好きだからといって いつも行く入り易い行きつけのお店でいつものミソラーメンを食べてるなら、 
 今日は一回も行った事の無いお店でトンコツラーメンたべてみよう。とか、 
 家から近いからという理由でいつもいく同じファミマばっかりなら、チョット遠いけど、今まで一回も入った事無いあそこのセブンイレブン行って見るか?!とか 
 いつも駅から家までの最短ルートの道路を歩くのだが、今日はわざと遠回りして初めて歩く道を通ってみるかー。とか 
 いつも右足から靴下履くなら、今日は左足から履いてみようとか、 
 小さな事でもいいから意図的に昨日や今までとは違う事をやってみる。 
 入った事のないお店に入ったり、初めての事をすると最初は結構ストレスを感じるかもしれんが、それを続けて慣れてくると、そのドキドキが楽しくなってくる。今日のこのお店はどんな感じ?ってな具合でワクワクしてくる。初めて体験ってのは新鮮で刺激的だからだ。 
 いつもと違う事をすると、新しい発見があったりする。いつも考えない事を考えたりするようになる。疑問もでてくる。(へーこんな所に、こんなお店があったんだ、何屋さんなんだろう?) 家へ帰ってきたら早速そのお店を調べてみる。へー、パン屋さんなんだ、明日買いに行ってみよ。という感じ。 
 コミュ症なら、パン屋で「一番人気はどれですか?」って女の店員さんに声かけて会話の練習したりもする。 
 こんな感じに意図的に毎日違う事をする意識して生活していくと君の5年後はもうまったく違う事をしているでしょう。
 返信する