ウクライナ情勢今後の展開を読む
▼ページ最下部
001   2022/03/03(木) 02:07:16 ID:WxhU.rapdE   
 
要するに、キエフが陥落するかしないかで今後の展開は大きく変わってくる。 
   キエフが陥落されウクライナがロシアに制圧された状態になればロシアの勝ち。 
 キエフさえ取れればあとはどうにでもなるというのがプーチンの考え。 
 だから、ロシアは絶対引かない。 
 というか、今さら引くに引けない状態になっている。   
 やはり、エネルギー資源大国のロシアは強い。 
 今、非難を浴びたくない一心でロシアを非難している国々から裏切る国が出てくるのは必至。 
 ロシアにすり寄る国が次々と出てくる。 
 やがてエネルギー争奪戦になり、いずれ世界はロシアに屈服することになる。 
 これくらいのことはプーチンは当然考えているだろう。   
 真っ先に裏切るのはドイツと予想する。 
 今の態度が本気ならパイプライン破壊してみろと言われてもドイツは絶対破壊しないハズ。   
 ウクライナは持久戦に持ち込みロシアが戦争を続ける体力がなくなるのを待つしかない。 
 少しでもいいからNATOが軍を出しキエフ防衛に協力しても良さそうな気がするけどね。さてさてどうなりますことやら・・・
 返信する
 
 
002   2022/03/03(木) 02:22:11 ID:axv7icBI2c    
ロシアが悪者ってみんなが思っている。 
 ということは本当の悪者はロシアじゃないってこと。 
 ロシアが悪者になるように仕向けた奴が裏にいる。
 返信する
 
 
003   2022/03/03(木) 02:49:02 ID:2YZZF5FiZw    

プーチンが戦ってる相手はDS(偽ユダヤ世界政府) 
 ウクライナはハザール王国が有った場所。 
 ハザール人(偽ユダヤ)とロシア人は千年以上対立。 
 ロシアをロシア人がちゃんと支配出来ていたのは 
 最近ではエリツィン政権終了後~プーチン時代。 
 それ以外は偽ユダヤのスパイが支配してきた。   
 ところがプーチンは10年前には既に殺されてて 
 DSが用意した偽プーチンが茶番を演じてる? 
 目的は世界支配の強化と支配方法の変更と、 
 世界人口削減。 
 偽パンデミックで殺人ワクチンを打たせて 
 人口削減するロックステップ計画はバレて挫折。 
 それを誤魔化す為にもドンパチ戦争に切り替え。
 返信する
 
 
004   2022/03/03(木) 02:54:14 ID:01dW5uUNGk    
ロシア軍高官のクーデターでプーチンを解任拘束して、終戦
 返信する
 
 
005   2022/03/03(木) 02:56:26 ID:SYH0Kj3RUI    
ロシア兵 80%を引き入れて時間延ばしをする、 
 3か月は粘る、 
 1)国境付近の湿地帯が溶け出す、 
 2)そうすると車両がスムーズに動けないので兵糧の確保が出来ない、 
 3)撤退も困難、   
 4)機は熟した、 
    西側からもらった武器で一機に畳み込む、
 返信する
 
 
006   2022/03/03(木) 04:01:13 ID:Wil.5.bPec    
>>3  あちこちで馬鹿なこと書いてんじゃないよ低脳ガイキチが
 返信する
 
 
007   2022/03/03(木) 04:03:36 ID:sIB/rKJVmM    
バイデンは痴呆老人だが その痴呆を大統領に仕立て上げるくらいブレーンは優秀だという事。 
 米はプーチンの動向はずっと分析してて 侵攻も計画、ウクライナの猛反撃も裏で後押ししてる。 
 ドイツ、フランスはもう原発再稼働に舵を切り ロシアのガスは不用になり 
 中国が安く買い上げ、漁夫の利を得るが 露中共産軍 対 欧米 の抗争は激化していき 
 今後 第2、第3のウクライナが出てくる。 
 露中に隣接している最前線で領土問題で歴史的にずっと揉めている極東のある国も舞台になる。
 返信する
 
 
008   2022/03/03(木) 04:14:33 ID:5uzIiKX4xE    
結局ウクライナが核を放棄したのが大失敗。 
 所詮この世は「力が全ての修羅場」 
 プーチンなんて戦後の闇市で土地をむりやり奪い取ったヤクザみたいなもんだ。 
 ウクライナは徹底抗戦して長期化させてロシアを疲弊させるしかないね。
 返信する
 
 
009   2022/03/03(木) 05:30:02 ID:J9Zxp0XFkQ    
まさかのロシアNATO加盟。 
 もちろん、ウクライナ、フィンランド、スウェーデン、ベラルーシも束になってNATO入り。 
 プーチンの首と引き換えに。 
 さあ、仕込みは終わった。中朝の料理にかかろうか、という未来がなくはない。 
 大きな、まさかの地殻変動を起こすには、それに見合った世界の耳目を集めるイベントが必要だ。
 返信する
 
 
010   2022/03/03(木) 13:59:14 ID:WxhU.rapdE    
ウクライナが他国と交渉しているのか報道されないので分からないんだよねー 
 ドイツやフランス相手に「お前んとこNATO加盟に反対したろ?」と足元見るような交渉はしないんだろうか? 
 それとか「ロシア軍をウクライナから追い返せた暁には帰国に小麦粉3年分差しあげます」みたいに軍事支援を頼んでるとか・・・そういう発想はないのか?   
 どこでもいいから1カ国でもキエフに軍を派遣したらキエフ防衛できそうな気がするんだけどな。
 返信する
 
 
011   2022/03/03(木) 22:47:34 ID:/rmm5h6zJ.    
プーチン、コロナで死亡。 
 ロシアは第二のペレストロイカ、グラスノスチへ。
 返信する
 
 
012   2022/03/04(金) 04:17:09 ID:3cGujdUmkA    
今さら軍を撤退させたところでプーチンはただでは済まなくなった。 
 覚悟決めて最後までウクライナを攻め続けるだろう。   
 最後は、ありったけの核兵器を使い切ってからプーチン自ら拳銃で頭をぶち抜いて自死。 
 これが俺の考える結末。
 返信する
 
 
013   2022/03/08(火) 00:09:55 ID:fMwRy3iCbk    
3/8時点。 
 ドイツが徐々に裏切りだした。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:17 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ウクライナ情勢今後の展開を読む
 
レス投稿