マツコ・デラックス「幸福を感じない人が食に走る」
▼ページ最下部
001   2022/04/23(土) 01:03:40 ID:1UyT4Avyhc   
 
マツコの「幸福を感じない人が食に走る」発言に共感の嵐! 
   「幸福感を感じない人が、食に走るらしいのよ」   
 マツコ・デラックスが4月4日に放送された『しゃべくり007』でそう語った。 
 以前は一食三合ほどのお米を食べていたにもかかわらず、最近は食欲が減っていることに触れ、幸福感と満腹感の関係性について持論を展開した。   
 確かに、ストレスが溜まった時に“食べて発散する”という人は多いようだ。 
 21年にパナソニックが実施した調査では、ストレス解消法として「好きなものを食べる・外食する」と答えた人が55%と過半数以上だった。
 返信する
 
 
002   2022/04/23(土) 01:15:47 ID:HIIsCczmCo    
 
003   2022/04/23(土) 01:22:27 ID:ZsHtECiSpU    
食に走っても動けば痩せるんだけどね 
 醜い肥満体はストレスとは関係ない 運動不足
 返信する
 
 
004   2022/04/23(土) 01:52:57 ID:1UyT4Avyhc    
マツコが言っていることは実はあっている。 
   美味しいと感じるものを満腹に食べると、脳内に別名幸せホルモンと言われる「セロトニン」が分泌される。 
 幸福感や満足感を得られるのだから、麻薬のように止められなくなることもある。 
 マツコのように肥満デブは間違いなくそのパターン。   
 世のデブ、豚は全員そのパターンと言っても良い。 
 お相撲さんとかは別の世界だからここには含まれない。
 返信する
 
 
005   2022/04/23(土) 02:05:44 ID:Ta3w2cbZok    
 
006   2022/04/23(土) 03:26:30 ID:3T0AzffhCk    
老いたり難病だったりで食の細った肉親や知人と 
 食事ができない、美味いものを届けて喜んでもらうことがない、という辛さ寂しさ。 
 マツコ説も真実だろうが、最上の幸福はあきらかに食と共にあると感じるよ。
 返信する
 
 
007   2022/04/23(土) 05:38:20 ID:iuMhg35C..    
単に年を取って食が細くなっただけだろ。 
 俺も昔ほど食べなくなった。 
 美味しい物を食べた時は本当に幸せだよね。 
 食に興味が無い人はそうでもないんだろうけどさ。
 返信する
 
 
009   2022/04/23(土) 05:42:20 ID:1UyT4Avyhc    
食に興味がない人は脳が異常なんだよ。 
 人間には「食欲」「睡眠欲」「性欲」という三大欲求というものがあり、 
 それは生理的に免れることはできない。   
 それなのに「食べたくない」とか、「美味しいという感覚が分からない」とか、 
 「口に入れたらなんでも一緒だから何でも良い」とか言う人は間違いなく脳に 
 障害がある。   
 俺なんかもう良い年したオヤジだから、食べることしか興味がないわ。
 返信する
 
 
010   2022/04/23(土) 06:05:32 ID:vrzKlLyakI    
肉嫌いって言うな! 
 鶏全般食います 
 牛豚ミンチ肉は食います 
 ハムソーセージ食います
 返信する
 
 
011   2022/04/23(土) 06:19:17 ID:23c0XsqkFg    
 
012   2022/04/23(土) 06:55:38 ID:Ta3w2cbZok    

このオッサンにドーナツのCMさせたら 
 ドーナツが小さく見えるだろうが
 返信する
 
 
013   2022/04/23(土) 07:06:11 ID:dr9zrF.PFc    
 
014   2022/04/23(土) 08:06:39 ID:EaKNke9BIQ    
お前らもういい歳なんだからあんまり食べ過ぎんなよ。インシュリン無くなんぞ。 
 そしたらもう糖尿で地獄だかんな。
 返信する
 
 
015   2022/04/23(土) 10:57:04 ID:.Vs9.1Yjr2    
違うんだよ。 
 美味いもんは太る(ハイカロリーな)んだよ。 
 なぜか知ってるか? 
 それは人類の進化にさかのぼる。   
 人類は飢餓との戦いで生き延びてきた。 
 ここ近代で、人類は飢餓との戦いは克服したが、大昔では食べれる食べれないは生き死に問題だった。 
 となると胃へ放り込む食物は低カロリーのモノを入れるより、高カロリーのモノを入れたほうが生存率が上がる。 
 よって、高カロリーのモノ(肉、炭水化物)は美味しく感じ、低カロリーのモノ(野菜等)は不味く感じる体に進化してきた。 
 よって美味しく感じる食物=高カロリーなので、美味しいからっていう理由で食べ続けると高カロリーなモノばかり胃へ入れる事になり肥満になる。
 返信する
 
 
016   2022/04/23(土) 11:15:28 ID:3T0AzffhCk    
「美味しいものは脂肪と糖でできている」って本当によく言い当ててるよ
 返信する
 
 
018   2022/04/23(土) 12:39:35 ID:Ta3w2cbZok    
 
019   2022/04/23(土) 13:22:14 ID:vnmJ/VOGms    

名言だな 
 食通ぶったシロウトが原作のグルメ漫画の影響で、食を貶すことで自分がモノがわかった人間だと錯覚する行いが横行した時代を思い出す 
 現行の食を批判することでしか満足感が得られない連中は、それでも食通ぶって食に走る 
 まさに「幸福感を感じない人が、食に走る」
 返信する
 
 
020   2022/04/23(土) 18:45:42 ID:7myRVGb7jM    
ストレスの掛かる仕事をやり、それで稼いだ金を掛かったストレスを解消するために、食や娯楽で消費する。 
 勿論、馬鹿な方法で金を稼ぎ、馬鹿な方法で散財するから体と精神を病み、残りの金で薬という鎮痛薬を最後まで飲み続けることになる。   
 これが現代の社会構造。
 返信する
 
 
022   2022/04/24(日) 00:25:12 ID:SESvbIsLG.    
手っ取り早く欲求を満たせるからな。店でたった数千円払うだけでいいんだもん。
 返信する
 
 
023   2022/04/24(日) 05:11:05 ID:QcC8uR2LhY    
>>12  こんな醜いブタをCMに使う企業って何考えてんだか? 
 しかも食べ物のCMに出てくるんだから。 
 このドーナツもそうだし、米もやってたし、他もあるよな。 
 そういう会社の商品は絶対に買わないと決めてる。
 返信する
 
 
024   2022/04/24(日) 05:50:40 ID:9ohT/NpVbg    
 
025   2022/04/24(日) 07:38:34 ID:9SPWyNkFVk    
「幸福感を感じない人が、食に走るらしいのよ」 
 言い訳してるだけ。 
 ただ無節操で我慢することができないだけのこと。
 返信する
 
 
026   2022/04/24(日) 08:07:43 ID:wA9JNIN3t2    

食ったことを覚えてねーんじゃね?
 返信する
 
 
028   2022/04/24(日) 11:45:30 ID:zm0JajFM0E    
マツコは性別的にアレだかんな、そりゃあまともな人とは考え方も違うわ
 返信する
 
 
029   2022/04/24(日) 12:33:48 ID:E5o37XLcdY    
 
030   2022/09/15(木) 18:14:26 ID:04gVp0zOuM    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:26 
削除レス数:6 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:マツコ・デラックス「幸福を感じない人が食に走る」
 
レス投稿