人手不足の業界
▼ページ最下部
001   2022/06/10(金) 03:31:40 ID:xNuR.TV99s   
 
転職希望者がよく仕事がないと言います。 
 しかし逆に企業側が言うには、募集をかけても応募が全然ないと言います。   
 つまり条件や具合が良い内容の業種がないってこと。 
 人手不足の業界は多々あります。 
 特に深刻な人手不足に悩まされているといわれるのがこの5つの業界です。 
 ・建設 
 ・福祉 
 ・飲食 
 ・宿泊 
 ・運送 
 慢性的に人手不足で常に募集をかけていますが、聞く話によるとやっぱり条件が悪いようで 
 敬遠する人も多いようです。 
 しかし男女平等が叫ばれているこの昨今、女性も男性なみに働かないといけない感じの社会に 
 なり、女性が仕方なくこの辺の業界に飛び込むケースが増えているようです。
 返信する
 
 
002   2022/06/10(金) 04:21:14 ID:bQ5daR26qQ    
給料は悪くないが休みが少ない、拘束時間が長い、責任も重い これは我慢できるが 
 会社そのものが潰れそうだとか業界の前途が暗いというのは敬遠したい
 返信する
 
 
003   2022/06/10(金) 05:08:04 ID:HGUU4a1x6A    
 
004   2022/06/10(金) 06:46:47 ID:dRRw/FTQQ2    
 
005   2022/06/10(金) 07:37:43 ID:xNuR.TV99s    
どう考えたってブラックすぎる業界だもんね 
 余程のドSでもない限り、行かない方が良いね 
 女性も仕方なく就職するようだが、女性の土方とかドライバーって見るが 
 なんか惨めな感じがする 
 と言っても風俗も俺からしたら惨めな印象
 返信する
 
 
006   2022/06/10(金) 07:44:24 ID:39BXA0.CmE    
もう10年すると、各種技術職は人口半減する。 
 建設だけでも大工も土木も電気、水道、みんないなくなる。 
 いまもジジイしかいない残念な状態。 
 ただの肉体労働と違って、知識と経験がないと危険な仕事だから、すぐには補充できないのにな。 
 若者はプライドばかり高いから、そんなことをするくらいなら 
 不正受給や詐欺で暮らしたり、ホームレスの方がマシって感覚なんだろう。
 返信する
 
 
007   2022/06/10(金) 08:22:27 ID:xNuR.TV99s    
だろうね。 
 だからネットカフェ難民とかにも平気でなれるわけだ。 
 プライドがないんだよ。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:14 
削除レス数:42 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:人手不足の業界
 
レス投稿