占いを信じる奴はドアホ
▼ページ最下部
001   2022/06/13(月) 07:58:36 ID:rHToc1ECSQ   
 
フジテレビに「突然ですが占ってもいいですか?」という、占いだけの番組がある中、先週の「上田と女が吠える夜」では、真向から占いを大否定!! 
   あれだけハッキリとあんなもん信じる奴はアホと言い切った番組は今まであっただろうか?
 返信する
 
 
003   2022/06/13(月) 08:22:37 ID:rBc.wu/IfQ    
>>2 その統計は数字に変換してるだけで、当たるもんじゃない。 
 どんなものでも数字に変えれば、どれかが高くなる。 
 一般の統計学とすることはできない。
 返信する
 
 
004   2022/06/13(月) 08:37:58 ID:ZtXByoi.EM    
死に近づくと信じたくなるんだよ。 
 不思議な体験したりするとなおさら
 返信する
 
 
005   2022/06/13(月) 08:44:39 ID:mOEQvIcAu6    
占いを信じるのは阿呆だけど 
 家系の科学はわりと信じてるよ 
 これも統計学だからね
 返信する
 
 
006   2022/06/13(月) 09:04:29 ID:ZMIPibJZlg    
何度も死と直面して3年前は諦めて死を覚悟して取り敢えず身辺整理したり終活して「どうなっても良い」と開き直り長時間の手術を受け、その後も3週間覚醒せず、幸いに今は幸運で生きてるがなんとなく信用できるできない事や人が区別する癖がついた。ほぼ信用し過ぎるとロクでもない事が起こる気がする。
 返信する
 
 
007   2022/06/13(月) 09:06:45 ID:Fh/RRByZCo    
占い師はもう、心理学だったり、信じても信じなくても前向きに生きるための助言だったり、精神のセラピーだったり、 
 昔やってたような「未来を予見する力」ではない、という方向性にシフトしている。   
 逃げをうっておかないと、賠償請求の対象にならないとも言えないからね。 
 占いをしてもらう時は、内容を全部テキストに起こして、連絡先とサインを一筆入れてもらわないとねっ。
 返信する
 
 
008   2022/06/13(月) 09:12:51 ID:Rml7tjgRnI    
手相を信じて手のひらに傷を入れる人もおるんだね
 返信する
 
 
009   2022/06/13(月) 10:12:15 ID:HR20YwImF2    
こういうことをはっきり言うのはいいと思う。
 返信する
 
 
010   2022/06/13(月) 10:12:29 ID:MA9ZKkyPMA    
この番組、母親がたまに見てる。 
 ロックオン〜、ロックオン♪って 
 アタック音が苛つく。
 返信する
 
 
011   2022/06/13(月) 11:16:05 ID:nNYguyc16E    
占いを信じてる子が 占いに納得いかなくて 京都? 愛知? 沖縄と占い旅行をしたって聞いて お前が一番信じてないじゃないかッ! 一番笑った~
 返信する
 
 
012   2022/06/13(月) 11:26:42 ID:jhq2QPyoAw    
手相を勉強したら飲み会等で女子の手を公然と触れるぞ (^3^)
 返信する
 
 
013   2022/06/13(月) 12:03:16 ID:cK7/gCxnaI    
血液型占いなんて日本と台湾くらいしかやってない 
 他の国でそんなもん信じてたら差別って怒られるぞ   
 占い信じる奴って偏差値低いという統計でるはず
 返信する
 
 
014   2022/06/13(月) 15:24:36 ID:gfoDgNJfbs    
占いや宗教を全否定する奴は、 
 すげぇ困った時に心療内科やカウンセリング 
 行くか、酒を頼るのがオチなんだろ?   
 高いカネを踏んだくられて、結局気休め+αくらいにしかならん点じゃどれも大して差はない。科学が〜といった所で、それを頼って救われない人間が大勢いるのだから、半分はハッタリ。     
 女の癒しといえば、男や占いと相場が決まってる。これはもはやある種の文化じゃないか?
 返信する
 
 
015   2022/06/13(月) 15:43:57 ID:gfoDgNJfbs    
占い好きのカノジョにそんなの信じるなよなんて言ってたが、浅慮だったと反省してる。占いなぞ退屈しのぎのロマンくらいに思えるよう、安心させる方がよほど親切だろうに 
   痒みの原因には目もくれず、痒い所を掻くなとだけ言う有り難迷惑よ
 返信する
 
 
016   2022/06/13(月) 16:19:01 ID:crO8iJix/I    
占いや風水信じきって、高額な物買ったり、大金使うなら流石にヒくが、 
 おみくじや小物程度の散財やTVの占い信じきってその日の服決めるとか金使わずにいる分には、黙って見守るか従う。 
 自分も趣味に金使うから、相手の趣味と割り切ってる。
 返信する
 
 
017   2022/06/14(火) 02:09:57 ID:vlTkkSCx.w    
 
018   2022/06/14(火) 02:31:26 ID:jBhiRiip8Q    
>女の癒しといえば、男や占いと相場が決まってる。これはもはやある種の文化じゃないか? 
   文化じゃないよ。 
 性別関係なく、人間が弱いから他に頼るんだよ。 
 もちろん占いだけでなく宗教もな。 
 自分に自信があれば誰にも頼らない。 
 だからと言って、この世の中完璧な人間なんていないのだから、 
 自分の短所、弱い部分は、補うために協力が必要になる。 
 しかしその協力も金で買う方が簡単に物事はすすむ。 
 とにかく強い奴は人に頼らないよ。 
 神社にも墓にも参らない。
 返信する
 
 
019   2022/06/14(火) 15:12:13 ID:ckjC/Y15Ww    
>>18  ホームラン級のバカが一匹 
 古今東西宗教を持たぬ民族などないように、宗教を忌避した所で、虚実交えたシステムとインチキを抜きに集団をまとめる事など不可能。政治の始まりも占いやまじないだが、細木数子みたく人心掌握に長けた奴が権力の中枢に鎮座してる構図は今も変わらん   
 不正を嫌う”強い”人間であるなら、そいつらの手先である行政や他人の手を借りず山奥でたくましく暮らすか、女に愛されこそすれ女を愛さず、聖者のように寂滅する事もできように     
 マッチポンプと収奪と半世襲で成り立ってる世の中を肯定しつつ、肉屋を手助けするブタとなって近視眼的に強いだ弱いだのと言うなど、末端信者の精神構造そのものだ
 返信する
 
 
020   2022/06/15(水) 01:16:43 ID:YTUoc4JTa.    
>>19  引きこもりのおまえに指摘されてもなあ 
 50代の負け犬が何を偉そうに抜かしているの? 
 仕事くらいしろよバ~~~~~カ (≧▽≦)
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:26 
削除レス数:13 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:占いを信じる奴はドアホ
 
レス投稿