夫の年収600万円なのに
▼ページ最下部
001   2022/06/30(木) 05:13:31 ID:vaDZ/p71kI   
 
夫の年収600万円なのに手取りは16万円!? 
   今の夫と付き合っていたときに年収600万円と聞いていたので『専業主婦をしながら子育てできるかな?』と結婚生活を夢みていました。 
 しかし、結婚後、初めて受け取った給料明細で手取りが16万円しかないことを知りました。とてもショックです。   
 ある新婚の女性からこんなメールが届きました。 
 年収600万円なのに手取り16万円? 
 なぜこんなに少ないの?どうしてこんなことになってしまうのでしょうか。
 返信する
 
 
002   2022/06/30(木) 05:27:46 ID:vaDZ/p71kI    
つづき 
 この夫の場合、夏・冬のボーナス合わせて230万円ほどありますので、総収入600万円からボーナスを引くと380万円になります。 
 380万円から所得税、住民税などの税金、社会保険料(健康保険、厚生年金、雇用保険など)を引くと、手取りの金額は約283万円。 
 これを12ヶ月で割ると23万5000円ほどになります。 
 さらに、ここから社宅費5万円と財形2万5000円が引かれ、毎月の手取りが約16万円に。
 返信する
 
 
003   2022/06/30(木) 05:42:05 ID:.qPekrNOgE    
 
004   2022/06/30(木) 06:11:39 ID:yIIcIH2CJ.    
 
005   2022/06/30(木) 06:12:11 ID:dub1.Kgps2    
 
006   2022/06/30(木) 06:21:32 ID:rtLN/crHYw    
年額230万のボーナスは全額旦那の小遣いなのか?w
 返信する
 
 
007   2022/06/30(木) 06:41:47 ID:G1U2UVm4YU    
で、何を議論するのや? 
 身に余る専業主婦願望かいな?
 返信する
 
 
008   2022/06/30(木) 06:48:47 ID:FVHMzqvsvg    
最近年収記事増えたよな 
 この前年収1000万なのに貯金できなくて苦しいというクソ記事見たわ
 返信する
 
 
009   2022/06/30(木) 06:56:57 ID:2vKqSHppgM    
俺去年は源泉徴収見ると890万あったけど、全然金持ちじゃ無いぞ。 
 貧乏でも無いけど、ごく普通。 
 だって持って行かれる税金とかが半端ないから、手取りはねぇ・・・
 返信する
 
 
010   2022/06/30(木) 07:38:06 ID:A9A1uU3OyM    
復興特別所得税、2037年まで所得税額の2.1%上乗せな、菅直人のせいでな、国債発行にしときゃいいのに国民に背負わせるという愚行
 返信する
 
 
011   2022/06/30(木) 08:45:04 ID:3u8.ouo6pc    
年収と手取り額を分けろ 
 この国は納税の義務が重い
 返信する
 
 
013   2022/06/30(木) 09:00:16 ID:vaDZ/p71kI    
>だって持って行かれる税金とかが半端ないから、手取りはねぇ・・・ 
   >この国は納税の義務が重い   
 そういうこと。 
 この明和の住民の大半は引き籠りで無職の負け犬だから分からないと思うが、 
 高所得者になると、そんなに持っていくのかーーーってくらい税金が取られる。 
 俺は今は全然収入がないが、以前はそれなりにあったので、税金や保険などを全部含めたら年間で 
 300万以上持ってかれた。 
 当時は本当に余裕があったので、平気な顔して払ってやったが、今思うと税金対策して少しでも 
 残しておけば良かったと後悔している。 
 昔でも酷かったのに、今は更に増税とか保険料も上がっているのだから、現在高所得な人は凄く 
 払っているのだろうな。 
 年収1千万でも、そんなに裕福な暮らしができないというのも分かる。
 返信する
 
 
014   2022/06/30(木) 09:46:25 ID:R.d9gh0QlI    
>>2  ボーナスって所得税から控除なの? 
 だったら月5万円ぐらいの手取りで 
 差分をボーナスにしてもらったらいいやん
 返信する
 
 
015   2022/06/30(木) 09:56:33 ID:vaDZ/p71kI    
>ボーナスって所得税から控除なの? 
   んなことはないだろ。  
>>2の文は単にコピペだからね。 
 しかし単純計算して、1回のボーナス115万は税込だろうから、抜くと90~95万くらいになっちゃうのかな?
 返信する
 
 
016   2022/06/30(木) 13:44:22 ID:01uc0xgQ3U    
社宅と財形を控除に含むのはちょっと違和感があるな。
 返信する
 
 
017   2022/06/30(木) 14:42:06 ID:kaoFhn.4Is    
 
018   2022/06/30(木) 23:32:26 ID:E70ofoGUJg    
>>4  だったら女を家政婦や娼婦のように扱うことも許して欲しいよな♪ 
 それならイーブンやし いつでも替えられるしw
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:17 
削除レス数:52 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:夫の年収600万円なのに
 
レス投稿