こういう人って
▼ページ最下部
001   2023/01/27(金) 09:39:50 ID:7Wn0uzYkpM   
 
詐欺師じゃないの? 
 心の中では、 
 「こんなことしても無意味なのに何万も払う家主はアホやなー、でも儲かるから最高の仕事や!」 
 って思ってない?
 返信する
 
 
002   2023/01/27(金) 09:52:47 ID:zyHjVxCgcQ    
これをやらないと、職人が仕事をしてくれない。
 返信する
 
 
003   2023/01/27(金) 10:00:33 ID:sXNAEfM3jc    
 
004   2023/01/27(金) 10:07:57 ID:OXOYcnxklQ    
近所でやってると 
 引越してくる家族が日本人なんだなって思う
 返信する
 
 
005   2023/01/27(金) 10:10:47 ID:jtUCGvB/ng    
人が生きる上で全く不必要で意味がなくてムダなのに、あたかも無しでは生きられない必需品であるかのように宣伝して買わせてガッポリ儲ける 
 そんな商売は世の中に掃いて捨てるほどありますな 
 事によると世の中の経済発展はそんな商売で成り立っているのかもしれません
 返信する
 
 
006   2023/01/27(金) 10:37:41 ID:2wajcDfCc6    

背後霊がついてる。除霊したら消える。10万円で除霊します。という霊媒師がいたとして 
 もし仮に 背後霊なんて見えてなかったけど見えると言えば商売になると思い適当に嘘ついてお金受け取りました。 
 って自白したら詐欺で犯罪になるのか?
 返信する
 
 
007   2023/01/27(金) 10:53:00 ID:zlI1nDLK1k    
こういうのは気持ちの問題 
 気にならない人はやらんでいいし 
 気になる人はやればいいけど神主に無駄金使う必要はない 
 自分で酒と米と塩用意して お祈りすればよい   
 これからの時代、坊主と神主に金使うことほど無駄なことはない 
 奴らはクズが多いし・・・   
 葬式なんてカセットテープでお経流しとけばええんや
 返信する
 
 
008   2023/01/27(金) 11:22:36 ID:cqS1MqAvXs    
家建てるのにこういった日本古式の儀式を何もしないっていうと 
 在日系かヤバイ宗教系かと近所の人も警戒するわな。 
 生活し始めてからもその疑念は消えないから近所とは仲良くなれない。 
 つまらんことで苦情や嫌がらせを受けたりする。 
 家族でストレス溜めて結局出ていく羽目になる。 
 日本人嫌いになり社民党の操り人形にされる。
 返信する
 
 
009   2023/01/27(金) 11:26:03 ID:.hHh4Lxz/A    
業者の関係先の人脈なの? 
 それとも、施主の関係先(氏子)の人脈なの? 
 前者なら、神様浮気してるってことで、罰あたりそうだよな。 
 氏子・檀家としての立場がある家って、結構あるだろうから。 
 我が家はどうすんだろう。
 返信する
 
 
011   2023/01/27(金) 11:31:23 ID:x9NDHkvCp6    
 
012   2023/01/27(金) 11:36:00 ID:ajIHnWZeOE    

無意味ではないよ 
 どうしてそうするかをきちんと学べば、 
 歴史に繋がる又とない機会   
 伝統儀式みたいなので宗教に免疫付けて 
 おかんとな、人生がしんどくて仕方ない時、 
 統一ナンチャラみたいなのにハマりやすくなる   
 一種のワクチンでもある
 返信する
 
 
013   2023/01/27(金) 11:57:03 ID:hz9ur7QEuY    
「やっとかないと、なんかバツが悪いなぁ」なんていう、日本人のDNAに刻まれた洗脳だな。 
 習慣や文化という名の洗脳。
 返信する
 
 
014   2023/01/27(金) 11:57:45 ID:nyPii7XsbQ    
昔は近所で棟上げの時、餅まきに喜んで参加してたな。
 返信する
 
 
015   2023/01/27(金) 12:00:20 ID:nBx6x5uOEI    

俺も地鎮祭棟上げ式は神社の営業の話で全くの無駄だと思っていると言うか失礼な行事。 
 土地神様がいるというのならば自分で御神酒撒いてお祈りすればいいだけ 
 そもそも自分でお願いせずに他人に任せるとか以ての外だと思うがなw
 返信する
 
 
016   2023/01/27(金) 12:18:11 ID:twyibnEg3o    
こういうのは本当に大事な神事です。 
 家を建てた経験のある人なら分かるよ。 
 自分もそうだったから。   
 大工さん方も家を建てる前には、 
 神社でお祓いをして作業の無事を祈るんです。   
 暦にも六曜・十二直・二十八宿など色々あって、 
 日取りを決めて棟上げだったり地鎮祭などをするんだよ。   
 でもまぁ、信じるかどうかは個人の自由だけどね。
 返信する
 
 
017   2023/01/27(金) 12:35:19 ID:x6Ckm1l4/2    
俺も洗脳されているからやってもらうわ。 
 もし何か災いがあったら嫌だから。
 返信する
 
 
018   2023/01/27(金) 12:37:52 ID:VRJpfnjCAM    
結論から申し上げますと全くの無意味です 
 ある観点からは人の弱みに付け込んだ詐欺と同様な行いです
 返信する
 
 
019   2023/01/27(金) 13:19:16 ID:2wajcDfCc6    
金と時間の無駄。 
 地鎮祭は利権。 
 チョコレート業界がバレンタインを作ったみたいに。
 返信する
 
 
020   2023/01/27(金) 13:46:27 ID:oDfsxvU4o.    
大手住宅メーカーの営業をしていた時、お客様の建築計画を打ち合わせの時に 
 地鎮祭はどうします?と聞くと、ほかの人たちはどうしてます?と聞かれるのが多かった。 
 建て替えなら解体の時とかに近くの神主のお世話になるが、新築で土地を購入したばかりの 
 客は縁も所縁もない神主を呼んでもなぁと。 
 何回も聞いているから神主の祝詞(のりと)も覚えてしまい、神主が忙しいときに代わりに 
 それらしくやった営業マンがいた。 
 ちなみに自分が家を建てた時は地鎮祭などはやらなかった。その後転勤がいやで退社した後 
 自己破産して家を手放した。 
 あの時神主を呼んでいれば。
 返信する
 
 
021   2023/01/27(金) 14:09:24 ID:2wajcDfCc6    
東北の震災で地震で倒壊した家、津波で流された家は地鎮祭しなかったからそうなったのか? 
 違うだろ。
 返信する
 
 
022   2023/01/27(金) 14:26:45 ID:x6Ckm1l4/2    
「地の神の怒りにふれて、災い苦しみ後悔するぞ。」 
   と言われて、何も思わなければ何もしなくていいと思う。
 返信する
 
 
023   2023/01/27(金) 14:40:36 ID:2wajcDfCc6    
 
024   2023/01/27(金) 15:24:46 ID:oDfsxvU4o.    
>21 
 神の施しよりこの星の災いの方が力が大きいということか
 返信する
 
 
025   2023/01/27(金) 15:41:23 ID:6Iw71y4UDc    
 
026   2023/01/27(金) 17:41:41 ID:axtAeIXceI    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:25 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:こういう人って
 
レス投稿