>>6  >スウェーデンとかだと、年収の6割以上を様々な名目の税金で持っていかれる   
 現在の日本でも課税所得が4,000万円を超える人は、 
 所得税45%、住民税10%でこれだけでも55%になる   
 また持ち家なら固定資産税(最初は登録免許税も取られる)がかかるし、 
 消費税分を合わせれば、少なくても65%以上税金で納付していることになる 
 日本では所得4,000万円は大金持ちではなく小金持ちレベルだし 
 日本は全ての税金を合算すれば、事実上世界一税金の高い国と言われている 
 ガソリン税や自動車税(重量税や自賠責等)関係は、細かく見れば税金の二重取している 
 これだけ税金で持っていかれてもスウェーデンのように教育や医療・福祉は無料ではない   
 今の若い人は知らないかもしれないが、平成初期の所得税の最高税率は90%を超えていた 
 その頃ビートたけしは、年収10億を超えていたが「自分の1年の内、働いた11か月分は 
 全て税金で持っていかれる 1ヶ月分の稼ぎだけで生活している」と嘆いていた
 返信する