コオロギ食う愛国馬鹿w
▼ページ最下部
001   2023/03/03(金) 10:15:46 ID:OG1w3CrB/o   
 
凄えな愛国者様はww 
 俺には真似できんwww
 返信する
 
 
002   2023/03/03(金) 11:00:32 ID:wRCLi2A/4Q    
ゴキブリと同じに見えるわ 
   アクチン同様、政府が言うんだから間違いなし
 返信する
 
 
003   2023/03/03(金) 11:26:13 ID:2jykPi/qkM    
ザリガニ 
 ブラックバス 
 食用カエル   
 まともに食える食料があるのに、なぜゴキブリモドキのコオロギなんだ?
 返信する
 
 
004   2023/03/03(金) 11:35:45 ID:avNATFcqb6    
[YouTubeで再生]

「お金を出せばいつでも食料や生産資材が輸入できる」のが、ますます当たり前でなくなってきている中、国民の命を守るには、国内の食料生産をしっかり確保する必要があるとの危機認識が当然のはずが。生産基盤を増強しなくてはならないときに、コメ作るな、牛乳搾るな、牛殺せ、ついには生乳廃棄で、「セルフ兵糧攻め」のようなことをやっている。   
 しかし、補正予算が30兆円編成されても、農家の赤字を緊急補填する予算は皆無だった。このままでは、本当に「農業消滅」が急速に進み、国民に食料を供給できる国内生産がなくなってしまう。それなのに、増税してでも防衛費は5年で43兆円に増し、経済制裁の強化とともに、敵基地攻撃能力を強化して、攻めていくかのような議論がますます勇ましく行われている。食料やエネルギー自給率を高く維持している欧米諸国と違って、食料自給率が極端に低い日本が経済制裁強化だと叫んだ途端に、自らを「兵糧攻め」にさらすことになり、戦う前に飢え死にさせられてしまう。   
 まともな食料生産振興のための支援予算は長年減らされ、現在の農水予算は総額2.3兆円なのに、武器には毎年10兆円以上、昆虫食推進にも莫大な予算を付けるのだろうか。コメを減産し、乳牛を殺し、牛乳を廃棄し、トマホークとコオロギをかじって生き延びることの愚かさを真面目に考えてほしい。  
https://www.jacom.or.jp/column/2023/03/230302-65078.ph...
 返信する
 
 
005   2023/03/03(金) 11:55:09 ID:6WJ113HivA    
愛国とコオロギ、いい着眼だ。 
 今世界で起きているのは、自国政府不信キャンペーン。どこまで追い込めば国家が崩れるかテスト。愛国心を抑圧し、政治不信から国家放棄に移行させる環境作り。国連主導だ。国連は戦争を止められない弱い姿を見せつけながら、ワクチンや昆虫食を国家、企業経由で各国民に強いる。陰謀などはなく、国連が表立って白昼堂々とやるが、当然ながら、陰謀論もたしに利用する。陰謀に抗する力のない政府の不甲斐なさを演出するためだ。
 返信する
 
 
006   2023/03/03(金) 12:34:19 ID:t1iFjmLN9s    
数年後にオリンピックの三段跳びや走り幅跳びなどの 
 跳躍系のメダルが期待できるね
 返信する
 
 
007   2023/03/03(金) 22:53:36 ID:A50ZXtSEyY    
 
008   2023/03/03(金) 22:56:23 ID:u7FWtlUc7k    
そもそも何でコオロギなん? 
 バッタでも鈴虫でもカマキリでもいいじゃん。
 返信する
 
 
009   2023/03/04(土) 01:55:25 ID:r8dEmGriUc    
 
010   2023/03/04(土) 06:28:57 ID:DxSfuRDuN6    
>>8多分だけど腐ったものも他の昆虫が餌にしないようなキケンなもの(石鹸とか)も餌にして増えるから(ゴキブリと同じ) 
 餌代がかからず増えてコオロギの(体内の糞を含めて)体全部を粉にしてしまえば何にでも混ぜられて利益が出るから。 
 家の外に居るコオロギは洗濯機の石鹸の箱の中に潜んでいて油紙もかじって食ってた。
 返信する
 
 
011   2023/03/04(土) 07:24:36 ID:hT9spnSc4Y    
これ食わないと壺信者からサヨクのレッテル貼られて逆差別されるのかな
 返信する
 
 
012   2023/03/10(金) 13:44:10 ID:cjDgZKXi2w    
 
013   2023/03/10(金) 15:54:00 ID:j3J3peF6eE    
 
014   2023/03/13(月) 21:17:43 ID:jwPjr99OvU    

昆虫を養殖する餌が低コストだと言いたいのかな?   
 残飯を回収して養豚業へ供給している岡山市南区の 
 会社がある。フードロスの解決策になっている。
 返信する
 
 
015   2023/03/16(木) 18:39:05 ID:43VTyhlSD.    
コオロギは共食いするから大量飼育に向かない。
 返信する
 
 
016   2023/03/17(金) 04:57:23 ID:va47ZsVqmk    
人口増加による食糧危機というより有事だろうな。 
 ロシアや中国がどうなるか先行き不明。 
 日本の食料自給率38%と言ってもその飼料や肥料が 
 100%海外依存だったりする。   
 さらに減り続ける農業人口。しかも高齢者が7割。 
 今後10年でごっそり減る予定。
 返信する
 
 
017   2023/03/17(金) 11:13:18 ID:2feRijptPk    
「昆虫の飼料が100%国内自給できる」 
 というような見通しを持ってるのかな?
 返信する
 
 
018   2023/03/18(土) 11:36:22 ID:m/9HhUDe2U    
コオロギは何でも食う 
 野菜クズ、魚粉、廃棄食品 
 フードロス問題にも一役買う
 返信する
 
 
019   2023/03/18(土) 15:19:08 ID:wGWMPJH6..    
 
020   2023/03/18(土) 15:58:40 ID:F4sz/.a2nU    

タイ米でも無理だった国民にコオロギはないわ・・・     
 でもそれくらい、 
 数年後は食糧不足に陥ることが分かっていると考えるとこわいね。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:21 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:コオロギ食う愛国馬鹿w
 
レス投稿