コオロギ食う愛国馬鹿w
▼ページ最下部
001   2023/03/03(金) 10:15:46 ID:OG1w3CrB/o   
 
凄えな愛国者様はww 
 俺には真似できんwww
 返信する
 
 
009   2023/03/04(土) 01:55:25 ID:r8dEmGriUc    
 
010   2023/03/04(土) 06:28:57 ID:DxSfuRDuN6    
>>8多分だけど腐ったものも他の昆虫が餌にしないようなキケンなもの(石鹸とか)も餌にして増えるから(ゴキブリと同じ) 
 餌代がかからず増えてコオロギの(体内の糞を含めて)体全部を粉にしてしまえば何にでも混ぜられて利益が出るから。 
 家の外に居るコオロギは洗濯機の石鹸の箱の中に潜んでいて油紙もかじって食ってた。
 返信する
 
 
011   2023/03/04(土) 07:24:36 ID:hT9spnSc4Y    
これ食わないと壺信者からサヨクのレッテル貼られて逆差別されるのかな
 返信する
 
 
012   2023/03/10(金) 13:44:10 ID:cjDgZKXi2w    
 
013   2023/03/10(金) 15:54:00 ID:j3J3peF6eE    
 
014   2023/03/13(月) 21:17:43 ID:jwPjr99OvU    

昆虫を養殖する餌が低コストだと言いたいのかな?   
 残飯を回収して養豚業へ供給している岡山市南区の 
 会社がある。フードロスの解決策になっている。
 返信する
 
 
015   2023/03/16(木) 18:39:05 ID:43VTyhlSD.    
コオロギは共食いするから大量飼育に向かない。
 返信する
 
 
016   2023/03/17(金) 04:57:23 ID:va47ZsVqmk    
人口増加による食糧危機というより有事だろうな。 
 ロシアや中国がどうなるか先行き不明。 
 日本の食料自給率38%と言ってもその飼料や肥料が 
 100%海外依存だったりする。   
 さらに減り続ける農業人口。しかも高齢者が7割。 
 今後10年でごっそり減る予定。
 返信する
 
 
017   2023/03/17(金) 11:13:18 ID:2feRijptPk    
「昆虫の飼料が100%国内自給できる」 
 というような見通しを持ってるのかな?
 返信する
 
 
018   2023/03/18(土) 11:36:22 ID:m/9HhUDe2U    
コオロギは何でも食う 
 野菜クズ、魚粉、廃棄食品 
 フードロス問題にも一役買う
 返信する
 
 
019   2023/03/18(土) 15:19:08 ID:wGWMPJH6..    
 
020   2023/03/18(土) 15:58:40 ID:F4sz/.a2nU    

タイ米でも無理だった国民にコオロギはないわ・・・     
 でもそれくらい、 
 数年後は食糧不足に陥ることが分かっていると考えるとこわいね。
 返信する
 
 
021   2023/03/18(土) 17:57:33 ID:uBWOyhqkYk    
     飼料のカロリー           
       ↓ 
 消費 ← 昆虫 → 排泄 
       ↓ 
      人の食糧   
 飼料を人が食べられるならその方が経済的。 
 食べられぬ物を飼料にするなら更に経済的。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:21 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:コオロギ食う愛国馬鹿w
 
レス投稿