ウ軍勝利後ウクライナという新ロシアが出来るだけ
▼ページ最下部
001   2023/03/28(火) 10:39:11 ID:Y5s0qK1phI   
 
  どうせ血筋は同じなんでしょ?   
 .
 返信する
 
 
002   2023/03/28(火) 13:38:49 ID:OQxPjTEnyo    
以前TVで誰か言ってたが 
 ロシア側の勝利条件は「キーウ陥落・ゼレンスキー大統領の失脚」と明確だが 
 ウクライナ側はどうか。   
 ウクライナはあくまでも自国防衛目的の戦いのため 
 目的と違う「モスクワ陥落・プーチン失脚」というシナリオはありえない。 
 なので「ロシア軍全面撤退」がそれに当たるだろうがこれも現実的ではない。   
 ウクライナが勝ったと言える状況はただ1つ 
 ロシアとアメリカ・NATOが戦争をしてロシアが敗戦するしかない。 
 しかしこれは核兵器使用の懸念が大きくなるいわば第3次世界大戦とも言える状態。 
 絶対に避けなければならない。   
 はたしてウクライナに勝利はあるのか・・・
 返信する
 
 
003   2023/03/28(火) 13:38:56 ID:7cNg2Thntg    
血筋はちがうやろ 
 でもそんな問題ちゃう 
 蛮国が武力侵攻にしくじることが重要
 返信する
 
 
004   2023/03/28(火) 15:22:34 ID:Y5s0qK1phI    
>>3  いやそうじゃなくてさ 
 ロシアを吸収合併する訳だよ 
 だから、旧ロシア領土にはロシア人が住んでるわけ 
 統括する上の人間はウクライナ人でも 
 人種はウクライナ人とロシア人 
 出来上がった国は旧ロシアとあまり変わらない恐ロシア国だと思うぞ 
 しかもゼレンスキーは日本に対して高圧的な態度だしな
 返信する
 
 
005   2023/03/28(火) 16:08:18 ID:zjU1FtpBpc    
ウクライナは健全な民主主義国家に近いが 
 プーチンのロシアは不正選挙がまかり通る言論の自由もない強権独裁国家だ 
 同列に扱うべきではない
 返信する
 
 
006   2023/03/28(火) 16:41:59 ID:zjU1FtpBpc    
ウクライナとNATOがロシア全土を制圧して 
 ウクライナにロシアの統治を委ねたと仮定する 
 ロシア人がウクライナによる統治を望まなければ 
 ロシアは新たな国として独力するだろう 
 そもそもウクライナには抵抗する1億4000万人のロシア人と 
 あの広大な領域を抑えるだけの人口も国力もない
 返信する
 
 
007   2023/03/29(水) 00:54:18 ID:Wrvdsw2pek    
>>6  そこで中国の出番よ。ロシア偽帝国を潰してウクライナを傀儡にトランスユーラシア全土を支配できるのは中国だけ。世界四大文明の後継国家だからこそ担える支配がある。
 返信する
 
 
008   2023/03/29(水) 08:35:23 ID:D/MGDF0Y3g    
NATO軍に加盟していない、金も人も責任をはたしていない国になんで自国の人間を死にに行けと言えるんだ? 
 なんか幼稚な感覚でNATO軍を警察のように思ってる人いるけど国と国は利害関係、NATO軍で動くのも国 
 ウクライナの次は北海道に攻めて来るとか言う人は「強迫性障害」病院いけ!   
 ウクライナがさっさと負けるのが西側諸国にとっていいことぐらいちょっと考えりゃわかるだろ 
 ゼレンスキーの味方するやつは小学生レベルの正義感と言うか無知 
 ウクライナは民主主義ではないロシアよりひどい汚職とフィクサーが支配する政治、独裁でコントロールしているロシアのほうがまだましな政治形態
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:9 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ウ軍勝利後ウクライナという新ロシアが出来るだけ
 
レス投稿