擬音の起源って
▼ページ最下部
001   2023/04/12(水) 11:17:30 ID:za2HH3Ja8Q   
 
誰が作ったんだろう? 
 油でギトギトのラーメン。ギトギトってワード、誰が作ったんだろう?漫画の作者か?   
 また、世の中に何種類の擬音があるんだろか? 
 ギシギシ 
 パンパン 
 シコシコ 
 ギコギコ 
 ルンルン
 返信する
 
 
002   2023/04/12(水) 11:25:50 ID:de2PElNxQQ    
 
003   2023/04/12(水) 11:47:47 ID:BsnTzRaR9.    
 
004   2023/04/12(水) 12:22:11 ID:iLZled/uEs    
動詞に表情を付け加える言葉ですから 
 切りどころか新しい擬音語がドンドン作られる 
 これが日本語
 返信する
 
 
005   2023/04/12(水) 12:29:40 ID:oJ2K0DTnTk    
もし間違ってたら御免な。 
 ギトギト、ルンルン って 
 擬音じゃ無く形容詞では?
 返信する
 
 
006   2023/04/12(水) 12:54:45 ID:rjhpM657E6    
起源は、約1000年前に遡ります 
 擬音騒者の鐘の声、諸行無常の響あり。娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす 
 一之谷の合戦で馬が 
 ダダダダダァ~と駆け下りたのか 
 お~怖い お~深い ! ソロソロソロと下りたのか 
 ホラ貝をブオ~ ドラをジャン~ジャン~ ! 太鼓をドンドカドン という話はべつとしても 
 まさに 
 擬音騒者の鐘の声・・・・ 
 しかしまあ 
 なんだあな  (^。^;)
 返信する
 
 
007   2023/04/12(水) 13:57:02 ID:za2HH3Ja8Q    
トントン叩く 
 ピョンピョン飛び跳ねる 
 クンクン匂いをかぐ 
 頭がガンガンする 
 キンキンに冷えたビール 
 グングン成長する 
 ペチペチ叩く
 返信する
 
 
008   2023/04/12(水) 14:10:37 ID:za2HH3Ja8Q    
 
009   2023/04/12(水) 16:30:45 ID:BEVvyytXgg    
 
010   2023/04/12(水) 17:33:44 ID:za2HH3Ja8Q    
 
011   2023/04/12(水) 17:36:10 ID:za2HH3Ja8Q    
 
012   2023/04/12(水) 18:36:47 ID:ZZn7PzaiOo    
ちゅるん。 
 ヌッチョン ヌッチョン ヌッチョン。
 返信する
 
 
013   2023/04/12(水) 18:58:24 ID:RV.fokoLgE    
 
014   2023/04/12(水) 19:15:11 ID:oxCoSW7JCI    
世界中にあるよオノマトペ 
 英語では「onomatopoeia(オノマトペア)」、フランス語では「onomatopēe(オノマトペ)」
 返信する
 
 
015   2023/04/12(水) 19:39:49 ID:za2HH3Ja8Q    
 
016   2023/04/12(水) 20:00:50 ID:efvXtPyAdE    
>>5  思いっきり間違ってる。 
 中学の国語で文法を習っただろ。 
 ギトギト、ルンルンって活用するか。
 返信する
 
 
017   2023/04/13(木) 14:45:59 ID:3w/77a3fCI    
 
018   2023/04/13(木) 19:15:34 ID:JI.8Ec3AUE    
日本人にしか理解できない擬音。 
 「しぃ~~~~ん」 
 多くの人間が議論しつつも、解決策が見つからず意気消沈している状況。 
 や、 
 森や林の中で、鳥のさえずりや、虫の鳴く音もなく、風で樹木の触れ合う物音もしない静まった状況。
 返信する
 
 
019   2023/04/14(金) 09:17:03 ID:HG4OyDC9gM    
 
020   2023/04/14(金) 20:53:33 ID:7v3w168BBI    
実際に音が出てるのを文字であらわしたのが擬音 
 音は出てないが状態や心情をあらわしたのはオノマトペ
 返信する
 
 
021   2023/05/05(金) 09:25:08 ID:FwZ3REiiUM    
>>18  一時期「シーン」を発明したのが手塚治虫か、石森章太郎かで論争になった気がするが 
 その後このネタぱったり聞かないのはどっちの説も確証は得られなかったのかな?
 返信する
 
 
022   2023/05/06(土) 08:25:24 ID:/yiVQXoHv6    

この画像を見せて、流れる音を表現できるかどうかで日本人と判別できるそうな
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:23 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:擬音の起源って
 
レス投稿