擬音の起源って
▼ページ最下部
001   2023/04/12(水) 11:17:30 ID:za2HH3Ja8Q   
 
誰が作ったんだろう? 
 油でギトギトのラーメン。ギトギトってワード、誰が作ったんだろう?漫画の作者か?   
 また、世の中に何種類の擬音があるんだろか? 
 ギシギシ 
 パンパン 
 シコシコ 
 ギコギコ 
 ルンルン
 返信する
 
 
019   2023/04/14(金) 09:17:03 ID:HG4OyDC9gM    
 
020   2023/04/14(金) 20:53:33 ID:7v3w168BBI    
実際に音が出てるのを文字であらわしたのが擬音 
 音は出てないが状態や心情をあらわしたのはオノマトペ
 返信する
 
 
021   2023/05/05(金) 09:25:08 ID:FwZ3REiiUM    
>>18  一時期「シーン」を発明したのが手塚治虫か、石森章太郎かで論争になった気がするが 
 その後このネタぱったり聞かないのはどっちの説も確証は得られなかったのかな?
 返信する
 
 
022   2023/05/06(土) 08:25:24 ID:/yiVQXoHv6    

この画像を見せて、流れる音を表現できるかどうかで日本人と判別できるそうな
 返信する
 
 
023   2023/05/06(土) 11:12:39 ID:JMugTJCXbs    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:23 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:擬音の起源って
 
レス投稿