徹底討論!!任意保険は本当に必要か?
▼ページ最下部
001   2023/05/30(火) 18:39:30 ID:uXvYIHXA2w   
 
任意保険未加入者の、ない袖は振れない理論は 
 任意保険を駆逐しているのが現状。   
 どうすんのこれ。
 返信する
 
 
002   2023/05/30(火) 18:53:45 ID:vd.OzgOXDM    
自賠責で物損も含め全てカバーするようにすべし 
 その代わり保険料は2年間10万以上で工エ 
 貧乏人は乗るなw
 返信する
 
 
003   2023/05/30(火) 19:03:33 ID:.MgLMq56u6    
事故起こさないアルヨ。 
 私、安全運転アルヨ。 
 保険いらないアルヨ。 
 と、はっちゃけ運転するんだわ。
 返信する
 
 
004   2023/05/30(火) 19:06:02 ID:rXsKBIeHNk    
 
005   2023/05/30(火) 19:20:27 ID:Nwoni9GzBI    
 
006   2023/05/30(火) 19:28:16 ID:fmvehr8Ifc    
自分は事故を起こさないという絶対的な自信があっても 
 貰い事故はいくら安全運転しとってもアホが突っ込んでくる可能性が長い人生であるのよね   
 俺も昔貰い事故やられたけど、相手がどんだけ悪くても10:0ってことはほとんどない 
 なので任意保険入ってないとかなり損する
 返信する
 
 
007   2023/05/30(火) 21:15:57 ID:2QJO0dym5o    
 金も無く老いてこんなリスクしかない石油消耗貧に死ぬまで乗って特攻しないと遺憾ワニとか 
 恐ろしい世界ワニね植民地ワニわ、幼い頃婆と爺と集落歩いて生活してた50年前に戻りたい
 返信する
 
 
008   2023/05/30(火) 21:34:57 ID:W03YulbXLQ    

【都道府県別 任意保険の加入率】 
 この資料を見て驚く方もいるのではないだろうか。 
 でも安心してくぁwせdrftgyふじこlp
 返信する
 
 
009   2023/06/03(土) 20:09:23 ID:uq/TSauSXQ    
もし相手の家族3人くらい殺してしまう事故を起こしても、 
 ない袖は振れないです~っつって、一銭も払わずに終わる。 
 交通刑務所にしばらく入る程度。 
 遺族は泣き寝入りするしかない。 
 こんな現状があるのに果たして任意保険に加入する意味はあるのか? 
 ロードサービスくらいしか利点がなくね?
 返信する
 
 
010   2023/06/03(土) 20:39:03 ID:zReTRkelZs    
>>9  お前みたいな、借家で生ポ暮らしの底辺と一緒にするなよ・・・
 返信する
 
 
011   2023/06/05(月) 18:28:40 ID:kwjghtt7vo    
>>9  遺族には自賠責から支払われるから完全な泣き寝入りって事はないと思うけど   
 必要最低限の生活で取られるものがなく、賠償を踏み倒すメンタルを持ち合わせてるなら任意保険は必要ないかもね
 返信する
 
 
012   2023/06/06(火) 13:29:48 ID:duEqvHOn9M    
妻も子もいて両親も存命 だから私にとっては必須 
   問:妻も子も両親もいない人は不要ということですか? 
 答:私はその立場にありませんので知ったことではありません   
 問:もらい事故に遭遇し相手が保険に加入していない場合もありますが、それでも知ったことではないと言えますか? 
 答:はい。言えます。そのためだけにというわけではありませんが、私は生保にも入ってます   
 問:ご自身のことを保険会社のカモだと思いませんか? 
 答:はい。思います。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:12 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:徹底討論!!任意保険は本当に必要か?
 
レス投稿