いじめの調査委員会は警察内部に設置すべき
▼ページ最下部
001   2023/06/08(木) 00:46:05 ID:gtAZCR1pDo   
 
学校の教師や教育委員会の職員は、悪人の嘘を見抜けない。 
 彼らは悪人がどれだけ巧妙なのかを知らない。 
 そんな奴らが調査しても調査委員会には偽情報しか上がってこない。 
 そもそも調査が彼らの本職ではない。 
 人を信じるのが教育者であり 
 人を疑うのが警察である 
 悪人の調査ができるのは常に悪人と戦っている警察だけ。
 返信する
 
 
002   2023/06/08(木) 07:41:34 ID:Igqyo5E7M6    
いじめが解決しないのは、被害者が加害者ではなく、 
 学校や教育委員会を訴訟の対象とするから。 
 いじめがあったか、なかったか、あったとしたらどういう状況だったのか、 
 そういう詳細が分かるのは学校だけ。 
 訴訟になれば訴えられた学校側は真実を明かさなくなる 
 (裁判では自己に不利益な供述はしなくてよいとされるから)。 
 となると、裁判になっても真実が明らかにされにくくなる。 
 被害者は加害者を訴えるべきで、学校は証人として供述する。 
 そうすればいじめの真実が明らかになりやすい。 
 いじめの根本原因は、学校ではなく加害者にある、ということを前提にすべき。
 返信する
 
 
003   2023/06/08(木) 10:34:06 ID:EUyY.vNhTs    
警察定年退職のOBでスクールポリス作ればいいんだよ 
 子供を殺しに来た異常者にド素人の教師が対応とか無理すぎるしな 
 後、増えすぎた弁護士の働き先としてスクールロイヤーも作ってモンスターに法的対応 
 学校内を別世界のように扱うことがもう時代遅れ
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:8 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:いじめの調査委員会は警察内部に設置すべき
 
レス投稿