60歳で運転免許自主返納ではなく期限切れにすべき
▼ページ最下部
017   2023/06/14(水) 10:47:54 ID:roiaYmNAL2    
>>13  >>14  すまん、俺は家の最寄りに地下鉄駅が2つ、私鉄駅が2つ、近い駅は300m、最も遠い駅で700m 
 という環境なので地方や僻地の事情は承知していないが 
 今や地方の商店街は廃れて大店法の規制緩和によって大型SCの独壇場だと聞く。 
 そして、その大型SCは自前 or バス事業者と組んで巡回バスを運行していると聞く。 
 某バス旅番組で映し出されたバスの時刻表には1時間に3本程度、朝から晩までSC利用に利便な 
 バスが運行されていた。同じく医療センター関連も巡回バスが運行されているのが常のようだ。   
 また、とある地方創生関係のNPO法人のレポートを見ると、今やGS(ガソリンスタンド)の 
 空白によって乗用車の運行は利便性から遠く離れた存在になっている由。   
 地方での生活に乗用車は欠かせないが定番のように語られるが、必ずしもそうではないのでは?
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:21 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:60歳で運転免許自主返納ではなく期限切れにすべき
 
レス投稿