職場の年寄りと仲良く仕事
▼ページ最下部
001   2023/06/28(水) 14:05:34 ID:w9IoXEDIe.   
 
するためにはどーしたらいい? 
   相手は耳も遠く、呂律も回らない。 
 また言ってる内容もちぐはぐしてて、理解するまで労力を要する。 
 何回注意しても、雑に仕事をする。   
 最近、高齢者虐待のニュースなんかもあったし、そんな状態になっちまったら嫌だなとも思うが、 
 こちらの我慢にも限界がある。 
 一緒に仕事しないのがいちばん健全なんだが、実際、そういうわけにもいかない。   
 従業員4人の零細企業、そのうち3人が70代。 
 つかれちまったよ・・・身がもたない。
 返信する
 
 
008   2023/06/28(水) 17:20:21 ID:74Nr4WZLPI    
 怖いワニね 
 ワニさん達が若い頃は老人なんてごく稀な元気な自由業の人がやってたぐらい 
 大体家の上座で座って孫と遊んでた 
 仕事現場ではワニさん達10代に30そこらの次長とかが椅子にふんぞり返って 
 口だけ動かしあごでこき使ってた時代とかなりちがってきてる 
 今三十路なんて新人扱いワニね
 返信する
 
 
009   2023/06/28(水) 17:25:36 ID:nGQQLICDyY    
でも平日の2時から明和にスレ立てれるくらいユルいんやろ? 
 処遇面での不満もなさげやから年寄のお守りも仕事のうち思いな 
 短気おこして辞めたら後悔すっぜ
 返信する
 
 
010   2023/06/28(水) 17:33:05 ID:w9IoXEDIe.    
うちの親なんだよ・・・社長が。 
 なんの関係もない会社ならとっくにやめてる。   
 で、その親がいちばん厄介で、なにかと俺がフォローしたり、一緒に仕事したりする。 
 仕事を教わりながらやってるわけだが・・・   
 ある程度仕事を覚えてきたからなのか、意思疎通がうまくできないからか、俺の体がボロボロで精神的に病んでるせいなのか、 
 一緒に仕事をしていてうまく行かないことがあると、イライラするようになってきた。 
 まだ体力に余裕があるときは、それでも飲み込んで仕事をしていたように思う。 
 今は、それが我慢できなくなってる。自分の体力的にももたなくなってる。   
 しばらく休めば治る話なのかどうかもわからない。 
 この思い上がった自分の考えが切り替わる、いい薬はないものかと、明和に書き込んでる。
 返信する
 
 
011   2023/06/28(水) 17:36:40 ID:w9IoXEDIe.    
>>8  たしかに。うちの死んだじーちゃんは早々に引退してたな。 
 自分と同世代を雇うことも検討してみよかな。 
 そんな人がいればいいけど・・・
 返信する
 
 
012   2023/06/28(水) 17:41:49 ID:w9IoXEDIe.    
>>9  たしかに、ゆるい。 
 とはいえ、期間中に仕事は終わらせないとダメだけど。 
 今日は、午前中だけで俺のアタマがおかしくなりそうだったんで、事故を起こす前に帰ってきた。   
 建設系で重機を使うから、ヘタすりゃ他人も自分も簡単に殺してしまう危険がある。
 返信する
 
 
013   2023/06/28(水) 17:44:16 ID:VTLYzWJSZ.    
自分の辛さを正直に訴え、何とか親父を説得してコンサルに相談する 
 で、もし首切りならコンサルか親父から伝えてもらうしか 
 ろれつが回らないじゃ実際ヤバいでしょ 
 職場で倒れられたら労災請求されるかもしれんし 
 地雷は早めに処理するに限るよ
 返信する
 
 
014   2023/06/28(水) 18:02:51 ID:w9IoXEDIe.    
>>13  実際やばいのよ。 
 大事な話は俺も立ち会ったり、話をしなきゃいけない。 
 けど、仕事の深い話はまだよく理解してないから、自分一人で話をすることはできない、中途半端な状態。   
 いまのままじゃあ、自分の体がもたないことも話したが・・・だからといって、なにか解決策があるわけでもなく。 
 ここ2ヶ月ほどは、騙し騙し仕事をし、徐々にすり減ってる感じ。いつか潰れる。   
 会社自体をたたむ道も、考えないといけないとは思ってる。
 返信する
 
 
016   2023/06/28(水) 18:10:47 ID:w9IoXEDIe.    
>>15  身につまされる思いだわ・・・   
 自分も、仕事が嫌いなわけじゃないのよ。 
 体がもつなら、いくらでも手伝いたいんだけどさ。 
 マンガみたいに限界を超えた奇跡のパワーなんて、ないからさ。。。
 返信する
 
 
017   2023/06/28(水) 19:31:34 ID:HSHx8MAjwA    
限界の精神状態なら、何をさらけ出しても恥ずかしくないよ。社長である父親に全てを話し訴えて改善をしてもらうしかないね。自分の限界まで努力してきたんだからさ、後は組織としての対応だよ。
 返信する
 
 
018   2023/06/28(水) 19:46:15 ID:nGQQLICDyY    
 
019   2023/06/28(水) 20:12:16 ID:w9IoXEDIe.    
>>17  うーん、、やっぱり会社なのかなぁ。 
 働き方とかでうまく回るようになるんだろうか・・・
 返信する
 
 
021   2023/06/29(木) 22:00:50 ID:6aYNVfxDK2    
自分が倒れて共倒れってのがいちばん最悪だよね・・・ 
   とりあえず今日は、病院行ってレントゲン撮りまくって、午後から仕事したよ。 
 病院からは無理に仕事すんなって言われたけどw 
 今日はなるべく一人で仕事したから、精神的には安定してる。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:19 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:職場の年寄りと仲良く仕事
 
レス投稿