お金持ちになるとはこういう事
▼ページ最下部
032   2023/07/12(水) 10:09:07 ID:gcnBV3F6/s    
とある伝統的なお祭り、それまで客は会場内どこでも無料で見物できたのだが、ある年から一部「目玉であるパレード形式の出し物がよく見える席」を設置し 
 それを役所が(一般市民の感覚からすれば)高額で販売したら市民から少なくない数のお叱りが来た、という話があって、 
 曰く「祭りは市民のもの」「金儲けに走るなんてとんでもない」「買えない人は観るなということか」などがその理由らしい 
 だが実はその祭りが毎年赤字を垂れ流すような状態で、このままでは数年後には開催が危ぶまれるほどだったというオチ 
 前述の意見が祭りを大事に思いそして楽しみにしている市民たちの心の内を表していることを疑うものではないが、 
 地獄への道は善意で舗装されているという格言を地で行くようなエピソードであることもまた否めない 
 お金を払える人にはできるだけたくさん払ってもらい、それに相応しい特典を提供するというのは必要不可欠なことだ 
 例えば飛行機の座席にはファーストクラスやビジネスクラスがあるが、ああいう値段を払える人がいるからエコノミークラスがあの価格で売られている 
 もし全席一律料金ならエコノミー料金は倍ではきかないほど値上がりするというが、さもありなんといったところか
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:35 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:お金持ちになるとはこういう事
 
レス投稿