発達障害の未婚率
▼ページ最下部
001   2023/09/19(火) 19:01:11 ID:OLYAmdrSBA   
 
高い。 
 健常者は大概結婚している。 
 障害者は結婚できない。 
 そのグレーゾーンにいる発達障害(軽度の障害者)も大概 異性から違和感を感じられ結婚できない
 返信する
 
 
008   2023/09/20(水) 07:07:51 ID:LNbmf./.RY    
孔子く 
 吾、 
 十有五にして学に志し 
 三十にして立ち 
 四十にして惑わず 
 五十にして天命を知る 
 六十にして耳順い 
 七十にして、心の欲する所に従いて矩のりを踰えず   
 訳: 
 孔子は言う 
 わたしは 
 15歳で学問に志した。 
 30歳で、自信が付き自立できるようになった。 
 40歳で、心に惑いがなくなった 
 50歳で、天の使命を自得く(知り得る)ようになった。 
 60歳で、どんな話が聞こえても、動揺したり腹が立つようなことは無くなった。 
 70歳で、自分が行うすべての行動は、道徳の規範から外れることはなくなった。   
 で、一般的?に孔子の言うことを 
 15歳を志学【しがく】30歳を而立【じりつ】40歳を不惑【 ふわく】50歳を知命【ちめい】60歳を耳順【 じじゅん】70歳を従心【じゅうしん】 
 と、言う。   
 んで、
>>7 お前はどこにおる?
 返信する
 
 
010   2023/10/02(月) 10:52:55 ID:jF.sXqACYg    
>健常者は大概結婚している。 
   それはないぞ。 
 家庭環境のせいで結婚できない人なんていくらでもいる。
 返信する
 
 
011   2023/10/11(水) 20:34:54 ID:FbTk949exE    
障害とか結婚とか健常とか騒ぎすぎ。 
 息ができるだけでありがたいと思える 
 状況もあるんよ。
 返信する
 
 
012   2023/10/15(日) 04:53:54 ID:7E4VqMorMw    
俺、発達障害かな? 
   兄弟から、親の介護押し付けられた。 
 会社では、成果や手柄を強奪され、ミスや不正を押し付けられた。   
 身を落として、もうボロボロですわ。 
 人間としての価値がものすごく低いことだけは強く認識してる。 
 生きててごめんなさい。
 返信する
 
 
013   2023/10/15(日) 13:38:59 ID:IaRaCDAWy2    
>>3  アスペルガーの場合は、高確率で周囲の人をカサンドラ状態に追い込んでしまう
 返信する
 
 
014   2023/10/15(日) 13:57:44 ID:IaRaCDAWy2    

しかも、交際中には「ちょっと変わってるけどユニークで個性的な人」くらいにしか思わず 
 うっかり結婚してしまうケースも多い。   
 その結果、カサンドラ症候群に苦しむハメになり、その悩みを周囲に相談しても、   
 「男の人ってそういうものよ」 
 「それを支えるのが妻じゃない?」 
 「あなたの我慢が足りないんじゃない?」 
 「いい旦那さんじゃない~!」   
 …などと全く理解してもらえず、二重の苦しみを背負う。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:13 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:発達障害の未婚率
 
レス投稿