シングルマザーは得!って考えに
▼ページ最下部
001   2023/10/02(月) 15:49:43 ID:jF.sXqACYg   
 
貧困が問題視されているが、 
 その貧困家庭で最も多いのが、シングルマザーなどの片親家庭だ。   
 しかしこの片親家庭も、国や自治体から、いろいろな支援の制度があるようで、 
 それを利用すれば、貧困にまで陥らないのでは? 
 もし制度の内容が大したことがなくて、それでも足りないというのであれば、 
 どんどん人口が減り、過疎化が進んでいる市町村は、そういった制度を更に充実させ、 
 片親家庭を移住させるようにすれば良い。 
 子供も一緒にいるのだから、先を考えても人口増加に更につながるだろう。   
 仕事の斡旋、住居、学校などの教育、託児所など子供を預かる施設   
 すでに行われているところもあるだろうが、更にもっと強化して、町をアピールすれば、 
 町も片親家庭もどちらもウィンウィンの関係になるんじゃないのか? 
 シングルであることを、逆に得だと思わせるようにすれば良いんじゃないだろうか。
 返信する
 
 
002   2023/10/02(月) 16:06:06 ID:YvsnFh/5GE    
 
004   2023/10/02(月) 16:52:54 ID:jF.sXqACYg    
人間の女性は、本能的に生きている間に一度は出産したいと思うものなんだそうだ。 
 だから「夫」はいらないけど、「子供」は欲しいって言う女性も少なくない。   
 日本は少子化だ。 
 しかし女性は子供を産みたい。 
 過疎地と化そうしている自治体は人口をどうにか増やしたい。 
 だったらそういった子供を産んだが、生活が苦しいという母親家庭を集めれば良い。
 返信する
 
 
005   2023/10/02(月) 17:43:51 ID:LfNBr2eJ9w    
俺は養育費として月に7万円払ってるけど、 
 殆どの家は養育費とか貰ってないしな。 
 男の子とか居たら食費とかかさむだろうし、 
 当たり前の値段では買えないですね。
 返信する
 
 
006   2023/10/02(月) 17:59:57 ID:jF.sXqACYg    
今の経済状況では、別れた元だんなも生活が苦しいだろうから、養育費も払いたくても払えないこともあるだろう。 
 だからそういう家庭を集めれば支援しやすくなるわけだよ。 
 住居も提供してやれば良い。 
 自治体が所有している団地みたいなところとかな。
 返信する
 
 
007   2023/10/03(火) 07:22:55 ID:sP/C8yhfcE    
で、その支援の原資は。 
 結局、何をするにしても金が必要だろ。
 返信する
 
 
008   2023/10/03(火) 10:33:13 ID:wIOzEjzzuE    
できる範囲でやれば良いことだ。 
 どこの市町村も、税金が余ったら、無駄遣いする傾向にあるからな。 
 特に過疎地は、町長とかがその町の有力者であることが多いから、自分の小遣いのように使ってしまう。 
 まあそういう自治体だと、我が町のために動くことはしないだろうけどな。
 返信する
 
 
009   2023/10/06(金) 02:01:38 ID:jLMUgOTVc6    
知り合いの60代会社役員が、バツ有り子持ちと結婚して即マイホームローン組まされてたw 
 以前は不妊治療者をディスってたのに、結婚したら「俺の子がさぁ~♪」って話してきて超ウザイ。。。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:9 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:シングルマザーは得!って考えに
 
レス投稿