何故、日本ではギロチン文化が流行らなかったのか
▼ページ最下部
001   2024/01/21(日) 18:14:09 ID:fIgh.87K3o   
 
フランスにおいてギロチンと公開処刑は庶民の娯楽 
 仮に日本にもあったら君達も見物に行っていたか?
 返信する
 
 
002   2024/01/21(日) 18:26:44 ID:9pTPahhC0U    
代わりに切腹があったから。 
 他人に首を斬られるか、自分で腹を掻っ切るか。 
 公衆の面前で責任をとるという事では共通。
 返信する
 
 
003   2024/01/21(日) 18:44:11 ID:tJFg7d67LE    
 
004   2024/01/21(日) 18:55:48 ID:Q8PLBaf6Po    
群衆心理に基づく不完全な民主主義が有ったから、 
 こんな処刑がまかり通ったので有ろう、   
 しかし日本は立派な党首が仕切っているので、 
 自分の評判を下げたくない、 
 従って一定の歯止めが出来ていたのでは、
 返信する
 
 
005   2024/01/21(日) 19:22:40 ID:n3V7OdDh1k    
刑場で首は切ってた。 
 ただギロチンではなく侍&日本刀で
 返信する
 
 
006   2024/01/21(日) 19:33:50 ID:6ijUlwMm52    
 
007   2024/01/21(日) 19:44:47 ID:gCeDcsp5X6    
ギロチンは苦しまずにしねるから 
 良心的なものとか聞いたことあるけどな
 返信する
 
 
008   2024/01/21(日) 19:47:50 ID:SjZNZyDbeU    
必殺仕事人・激突で死刑執行人 
 山田浅右衛門の存在を知った
 返信する
 
 
010   2024/01/21(日) 19:56:12 ID:E27WpnJB26    
第67回直木賞受賞作  綱淵謙錠 「斬」. 
   山田家二百五十年の崩壊の末路。 
 衝撃のラストだった。
 返信する
 
 
011   2024/01/21(日) 20:06:03 ID:a4b3y/lm4.    
首斬り浅右衛門やな 
 吉田寅次郎の首をはねたのでも有名
 返信する
 
 
012   2024/01/21(日) 20:09:08 ID:E27WpnJB26    
そういえば、山田風太郎の「明治断頭台」も面白かったな。 
 ギロチン発案者の末裔エスメラルダのイタコ能力を頼りに弾正台の川路利良らが事件を解決する探偵譚なのだが、いやはや痛快。
 返信する
 
 
013   2024/01/21(日) 20:20:53 ID:tJFg7d67LE    
山田風太郎は昔『おぼろ忍法帖』しか読んだ事が無いな。 
 面白かったんで“魔界転生”観に行ってなお感動した思い出。
 返信する
 
 
014   2024/01/21(日) 20:32:44 ID:E27WpnJB26    
塩見鮮一郎著 「弾左衛門とその時代」 
   この本読んで弾左衛門に興味を持って、刑場について調べたことがあったな。 
 磔、獄門、火罪以外にも、鋸挽なんて死刑があって驚いた。 
 ちなみに、鋸挽といいながら鋸は使わない。
 返信する
 
 
016   2024/01/21(日) 20:55:52 ID:E27WpnJB26    
「首の皮一枚」の意味を調べると「とても危険な状態だった中で危険を回避した様子」と書かれているが、 
 浅右衛門のようなプロにとって、抱き首は斬った首が変なところに飛んでいかないようにするため、 
 そしてうつ伏せに倒れさせるための職業的美学だったのよな。
 返信する
 
 
017   2024/01/21(日) 21:39:56 ID:xaKHFsvlP.    
>>7  そのためのものだったんだが、実は斬首のあともしばらく意識があるという 
 研究がされていた
 返信する
 
 
018   2024/01/21(日) 21:46:21 ID:E27WpnJB26    
 
019   2024/01/21(日) 23:38:28 ID:D9gVYlgRuA    
首切って頭だけ木の板に乗せて「さらし首」は白黒写真が残っているから、 
 外国人が撮影したのだろうけれど250年ほど前までは日本でもあったはず。
 返信する
 
 
020   2024/01/22(月) 17:35:53 ID:LQi8Xbn3Tk    

とり板でも見たな 
 しつこい野郎だぜ
 返信する
 
 
021   2024/01/23(火) 16:56:46 ID:mmCXQl/Jv.    
 
022   2024/01/24(水) 11:27:02 ID:5pG7PWGkHg    
斬首獄門って普通にありましたよ 
 なんなら釜茹で火あぶりも
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:21 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:何故、日本ではギロチン文化が流行らなかったのか
 
レス投稿