料金体系が複雑なものは、ぼったくりである


▼ページ最下部
001 2024/02/12(月) 19:07:15 ID:CSuRJ9hJRg
複雑化は、ごまかしたい意図の表れ。

昔の携帯料金、葬式費用、税金など、こまごまとした分かりにくい料金体系を採用している商品・サービスは、ほとんどが割高である。

定価制でないためステルス値上げがしやすく、計算を間違えたり誤魔化してもその場でバレることはない。

できるだけ明朗会計のところを選ぶ方が、売り手のエゴ(不必要な駆け引き)に煩わされなくて済む。

返信する

※省略されてます すべて表示...
005 2024/02/14(水) 14:44:01 ID:XGAEpGjxCc
>>4
料金が分かりやすい=比較しやすい
全く同質の商品・サービスが存在しないとはいえ、料金が分かりやすければ他とも比較しやすい

保険屋みたく、「どちらが得かは人による」と、ややこしい計算を持ち出してくるのは撹乱を狙った営業手法なんだろうな

返信する

006 2024/02/14(水) 18:33:28 ID:HtuLBqtO/w
そもそもとして初めて行く店でフツウと言われても
「オマエの普通が判んねぇんだよ」というのがねぇ

だから科学とかで言う「対称性」の発見ってのは尊ばれるんだが
定量化して表現みたいな風にみんなならんもんかねぇ(´-`).。oO

返信する

007 2024/02/14(水) 19:30:38 ID:QdKM0bQWlc
税金とか医療費の計算も複雑

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:7 削除レス数:0





討論・議論掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:料金体系が複雑なものは、ぼったくりである

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)