自衛隊軍隊化は必要不可欠
国際法に抵触しかねない実情
▼ページ最下部
001   2024/03/11(月) 07:53:00 ID:W4dPDfDHwQ   
 
自衛隊を軍隊に改編せず、いつまでも軍隊代行機関機関の「文民組織」に据え置くことは国際法違反に問われる。 
 なぜならば、軍人でもない文民が制服を着用し武器を保有し組織的に軍事活動する事は一種の詐称であり、これは戦時国際法に抵触する「背信行為」と看做されよう。   
  💀軍隊でもない軍隊代行機関機関の自衛隊と言う「文民組織」 
  💀軍人でもない軍人代行職員たる自衛官と言う「文民」   
 このような在り方は国際社会を誑かす「詐欺行為」と言えよう。 
 国際社会の信を確保するためにも早急に自衛隊を国軍に改編すべきであろう。 
 憲法九条は軍隊そのものを禁止・否定する条文でない事は法理論的に明白である以上は、政府、特に自公連立政権は自衛隊国軍化に真面目に取り組むべきだろう。 
 既に自衛隊と言う武装組織は存在し、自衛隊法という従うべき規制法も存在し基本的なお膳立ては既に出来上がっている。 
 自衛隊を自衛軍に改編し自衛隊法を軍法に改正すれば済むし、後は自公連立政権の「やる気の問題」に収斂する。 
 既に時代は21世紀、いつまでも前世紀の左翼的なデタラメ解釈は棄て去り呪縛から解放されなければならない。
 返信する
 
 
002   2024/03/11(月) 08:17:35 ID:CybA49mZWY    
 
003   2024/03/11(月) 08:53:58 ID:R3nOj2ESQA    
>>1  自衛隊(じえいたい、英: Japan Self-Defense Forces、略称: JSDF)は、 
 日本の保有する実力組織であり、国際法上は軍隊として取り扱われる。   
 「詐欺行為」でもなんでもない。   
 そんな事を言い出せば、お隣の国の人民解放軍は、共産党の私兵に過ぎない。 
 なにしろ、中国人民解放軍を唯一の国軍と規定する条文はないのだから。 
 逆に言えば中国には国軍が存在しない。
 返信する
 
 
004   2024/03/11(月) 09:47:50 ID:TxfQHsVWBQ    
国際法などというヘボ法になど、抵触したって構わんだろ。 
 国際法をねじ曲げるほどの国力を持とう。 
 事実上の力こそ、正義ですよ。
 返信する
 
 
005   2024/03/11(月) 11:03:33 ID:GQ.9RgZjZE    

そもそも自衛隊を国防軍に会す変することに何か問題があるのだろうか? 
 何も問題はない筈であり、問題視しするとすれば、それは共産党や社民党といった極一部の滅びゆく左翼に過ぎない。 
 因みに自衛隊違憲などは小中学生を誑かすに充分なデタラメだが大人は誑かせない。 
 大人を誑かせていた時代(前世紀の70年代)はとうに過ぎ去っている。
 返信する
 
 
006   2024/03/11(月) 12:37:20 ID:dXT3gkZHYY    
問題無いからこそ誤解のないちゃんとした形にしとけという思いはある 
 9条改正し、自衛軍の保持を明記するべき
 返信する
 
 
007   2024/03/11(月) 13:34:11 ID:Rj66fXdWIs    
(ほぼ?)どこの国でも、軍隊は自衛のための組織だろ。 
 他国への侵略の為に保持してる国は無いと思う。
 返信する
 
 
008   2024/03/11(月) 15:07:25 ID:3JjU.iItyo    
テレビでさぁ 
 バカなタレントが、バカというのは元々の知的レベルからしてバカという意味ね 
 そいつが平和・平和と武器や軍隊は平和を阻害するというのね。 
 戦後レジュームの中で教育自体が崩壊しているよねぇ。   
 ウクライナで 
 『武器支援がなければ、もっと多くの人命が失われていた』と 
 ウクライナに限らず、平和バカが永世中立国で平和国家というスイスでも 
 武器は命を守るものと定義されているよねぇ。   
 自衛隊に関しては「暴力装置」だの「人殺し組織」だの某政党と、そのシンパは言う。 
 人殺しではなく命を守る組織であり装置なんだけどね。
 返信する
 
 
009   2024/03/11(月) 19:48:23 ID:EnVE/d1Ra.    
親中自衛創価軍でどうだ 
 もうあんまり期待しないことだぞ
 返信する
 
 
010   2024/03/11(月) 20:01:10 ID:EnVE/d1Ra.    
 
011   2024/03/11(月) 20:40:14 ID:wswObtpKlk    
>>10  日本とモンテネグロは2006年まで戦争状態だった。 
 他にも戦後の手続きが終わってなあくて永きに渡って戦争状態というような事例は枚挙に暇がない。 
 誰がどう考えても遥か昔の国連の決め事なんぞ形骸化していて一部の人間が鬼の首を採ったの如く 
 論う敵国条項なんぞ意味をなしていないと思うのだが。 
 時期FX(戦闘機)は日本やイタリアという【敵国】と共同開発し機密情報も持ち合うのか?(笑)
 返信する
 
 
012   2024/03/11(月) 20:55:38 ID:EnVE/d1Ra.    
自民党岸田政権と同じ楽天的な考えではないだろうか 
 目的のためには手段を選ばないのがDsのやり方じゃなかったか 
 イスラエルやウクライナを見てほしい
 返信する
 
 
013   2024/03/11(月) 21:02:33 ID:EnVE/d1Ra.    
日本が簡単に軍拡できる国なら 
 これまでもとっくにやらかしていたはず 
 それともDSのやつらがこの度、敵国条項はなくなりましたので 
 どうぞ日本は軍拡してくださいとでも言ってきたのだろうか 
 それでも信用できないのがDSじゃないのだろうか
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:16 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:自衛隊軍隊化は必要不可欠
 
レス投稿