鉄道にもドラレコが必要か?
▼ページ最下部
001   2024/04/09(火) 13:45:03 ID:XkXzD/clzY   
 
  「100m手前で犬を追いかけて線路に侵入する少女を見つけたので警笛をならし急ブレーキをかけた」と運転士は証言するも証人目撃者は皆無、誰もそれを証明は出来ない     
 .
 返信する
 
 
007   2024/04/09(火) 18:40:37 ID:O7VA5C71xI    
>>6鉄道や踏切が事故の原因では無く、子供に犬の散歩をさせた親の責任なのだよ 
 踏切内は鉄道会社の私有地だよ?
 返信する
 
 
008   2024/04/10(水) 00:34:10 ID:B79U7izoLI    
鉄道会社「ここの踏切に警報機遮断機つけたいのですが・・・」 
 近くの家「警報機うるさいからやめてくれ、田んぼへいく人しか通らないし」   
 この家の子だったら何という悲劇
 返信する
 
 
009   2024/04/10(水) 12:18:06 ID:138DAuH1EE    
>>7  私有地だろうが公道だろうが安全性を犠牲にしても言いという理論は成り立たないよ
 返信する
 
 
010   2024/04/10(水) 12:27:31 ID:qyUu8HXXKM    
これをきっかけに上信線廃止になりそう 
 全踏切に警報機と遮断機付けろ→そんな金ないから廃線 
 前から赤字続きで辞めたがってたけど地元の要望で嫌々運行したたにゃし
 返信する
 
 
011   2024/04/10(水) 12:41:52 ID:tWa8TRRsKs    
鉄道が悪いように報道されているが100%死んだ子供と子供に教育しなかった親が悪い、 
 親は子どもの行動範囲内での危険な場所を小学校1年生で教えるもんだけどな、今の親はバカなのか?
 返信する
 
 
012   2024/04/10(水) 19:53:17 ID:jLl4umw4qo    
道路の無謀な横断や自転車見ると 
 轢かれて痛い目をするのは自分なのにそれを避ける術を知らないバカなんだなと理解する 
 交通弱者という立場に対して過保護すぎるのが交通事故の原因でもあるのではないかな 
 そういうのは積極的に間引かれた方が、良い遺伝子が残っていくんじゃないのかな
 返信する
 
 
013   2024/04/10(水) 19:58:20 ID:LmKd3WQu.U    
一般の道路は歩行者優先。車の側に安全確認の義務がある。 
 鉄道は列車優先。通行者の側が安全確認しないといけない。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:13 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:鉄道にもドラレコが必要か?
 
レス投稿