大谷翔平、藤井聡太でなければ大学へ行っておくべし
▼ページ最下部
006   2024/04/13(土) 13:44:19 ID:8dbXXEKtak    
>>5  無用とは? 
 大学が無用なら少なくとも高校も無用でしょ? 
 義務教育レベルの大学生がいるという事は義務教育レベルの高校生もいる(笑) 
 俺は数撃ちゃあ当たると思っていて、研究者なら研究者が100万人より1000万人いる方が 
 成果が出やすいと思ってるのね。 
 機能分や量士分に高分子分などは企業に入ってから教育して研究者を養成するわけ? 
 少数精鋭で大卒や院卒を確保も良いけど数撃ちゃあ当たる的に研究者をより多く確保しないと 
 中卒、高卒採用で企業が養成してると国際競争力で勝てないと思うけど
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:24 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:大谷翔平、藤井聡太でなければ大学へ行っておくべし
 
レス投稿