【新考察】JAL123便事故 杉江弘元機長が登場
▼ページ最下部
001   2024/04/21(日) 15:42:18 ID:BQ4rm6olJw   
 
歴代日本人パイロットで1番 ジャンボジェット747に乗務した元日本航空機長 杉江弘氏と、事故調査報告書の矛盾を調べ直しているワタナベケンタロウ氏との生配信での対談が実現。 
 杉江弘氏は、ジャンボジェット747の乗務時間において世界最長の記録も保持していた(合計飛行時間14,051時間時間)。   
 この生配信では、次第に意見が対立していき、放送が1時間経過した頃には、完全に空気が悪くなるほどの議論が繰り広げられている。 
 全体的に対立しているように見えた2人にも共通している部分があった。   
  ・事故現場をアメリカ軍が早い段階で知っていた 
  ・日本政府がアメリカ軍の救助を断り自衛隊の救助に切り替えた事 
  ・分からない点、推測せざるを得ない点がある事 
  ・当時の事故調査委員会自体が未熟、よって事故調査報告書も未熟、当時の調査も未熟で十分に行われていない。    
https://www.youtube.com/watch?v=vtoWVYZqfH...
 返信する
 
 
002   2024/04/21(日) 21:20:16 ID:K8q0PsVJb6    
ミステリーや事件ファイルとかのテレビ番組で 
 海外の航空機事故の話はよくやるわりに、史上最悪のJAL123便は全く扱わないね
 返信する
 
 
003   2024/04/22(月) 07:27:06 ID:y3w8fOEEUY    
 
004   2024/04/22(月) 08:07:14 ID:oDEcfrWpjQ    
 
005   2024/04/22(月) 10:35:09 ID:ItTCadwJ3.    
>>3  そういう感動ドラマ的なストーリー物ではなく 
 科学調査・検証のタイプの番組
 返信する
 
 
006   2024/04/22(月) 19:58:37 ID:hlT9kCarDI    
 
007   2024/04/23(火) 01:34:25 ID:fIuLWLv1vs    
他にはないのかな 
 昔、世界まる見えテレビで、海外製作の番組をいろいろやってるのを見てたけど 
 一つの事件でも検証・調査番組て世界でいろいろ作られていて、 
 世界的な大事故なら、他にもありそうなんだけど
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:7 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:【新考察】JAL123便事故 杉江弘元機長が登場
 
レス投稿