非日常感・背徳感から生まれる真実について
▼ページ最下部
001   2024/04/21(日) 22:57:37 ID:veHFpaUPdM   
 
そんなもの味わってる連中にものを有難がって教わるなんてなんか馬鹿々々しい。 
 長渕の信者やジャニタレ信者に問いたいのはお前らがその思考から脱出せないならお前らの主人と思考が一緒ってだけだろ? 
 なんかトランプの信者もそうだけど一体今の世はどーなっちまったんだよ(鉄雄!)ってな感覚なんだよな俺はな。   
 ま、それを覆し俺みたいな輩を納得させるだけの逸材が  そういう連中  から湧いて出てくるのを期待したいとこだけしどな(笑)。
 返信する
 
 
002   2024/04/22(月) 17:02:35 ID:ptf4kb3wGI    
単純に自分で考えるというのを否定しているってこと。 
 また努力して何かを成し遂げることに諦めがあるってこと。   
 だから他の人に託すんだね。 
 趣味も受け身のものしかない。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:1 KB
有効レス数:2 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:非日常感・背徳感から生まれる真実について
 
レス投稿