男女の収入格差
▼ページ最下部
001   2024/04/25(木) 12:24:32 ID:oV03T7Ciw2   
 
男女平等が叫ばれている世の中であるが、それでもまだ仕事における収入格差がある。 
 最新の統計によると、男性の賃金を100とした場合、女性の賃金は74.3となっている。 
 しかしこれは統計を取り始めて以来の過去最少の格差となっている。 
 改善はされてきているようだ。 
 しかし日本の賃金のジェンダー格差は主要国の中でも非常に大きいとされている。 
 そのため女性は生涯未婚だと、経済的に厳しい生活をおくることになる。 
 今現在でも、女性は結婚して男性の援助が必要だということだ。
 返信する
 
 
002   2024/04/25(木) 12:41:25 ID:CLg/a1LJ1A    
それは女性が働く時間が短いのが理由だね。 
 いろいろな調査で、それは証明されている。
 返信する
 
 
003   2024/04/25(木) 12:42:46 ID:UHZw1mKFqs    
パートやアルバイトに収入格差は無いけどね
 返信する
 
 
004   2024/04/25(木) 12:47:23 ID:oV03T7Ciw2    
>それは女性が働く時間が短いのが理由だね。 
   それもあるだろうね。 
 で男性は、働き方改革のせいで時間外労働が極端に減り、そのため収入も落ちた。 
 で少し差が縮まったということなんだろうね。
 返信する
 
 
005   2024/04/25(木) 12:50:20 ID:n3aslQ.0Oc    
風俗業界も計算に入れたらたぶん女性が圧倒的に高い値になるぞ
 返信する
 
 
006   2024/04/25(木) 12:54:16 ID:oV03T7Ciw2    
風俗も以前ほどは収入がとれないらしいよ 
 キャバ嬢でもソープでもな 
 客が来ないのだから仕方ない
 返信する
 
 
007   2024/04/25(木) 16:17:09 ID:yJn2B0X8pI    
結婚したら寿退社、仕事を続けたとしても妊娠したら産休、出産したら育休、子供の体調不良で休む、生理など自分の体調不良でも休む 
   これじゃ仕事任せられないし給料が安くても仕方ないんじゃないかと思ってしまう
 返信する
 
 
008   2024/04/25(木) 16:38:11 ID:AAjBylshGU    
そんな事言ってるから少子化が加速すんだって 
 世の中に平等なんかあるわけないだろ
 返信する
 
 
009   2024/04/25(木) 18:20:59 ID:oV03T7Ciw2    
男と女は体のつくりが全く異なるのだから、平等は無理なんだろうね 
 しかし世界各国が男女平等をずっと訴えているので、どうしても日本もそれに合わせるようにしたい 
 とは言え、本当に平等になるには何十年先の話なのかねえ 
 100年以上先かもね
 返信する
 
 
010   2024/04/25(木) 19:47:04 ID:S/jtwIsJ0.    
収入の格差は、働き方・職務内容にもよるが、 
 同一労働・同一賃金は、 
 「短時間労働者及び有期雇用労働者の雇用管理の改善等に関する法律」で定められている。
 返信する
 
 
011   2024/04/25(木) 21:42:00 ID:I9TRAIi7J.    
>>7  産休、生理休暇は女性限定だが、 
 寿退社、育休、子供の体調不良で休む、 
 こういうのは給与の低い方が休む、のが一般的。 
 嫁の方が稼いでいる家庭なら男が休む。
 返信する
 
 
012   2024/04/26(金) 00:59:05 ID:5MV61DtRsU    
 
013   2024/04/26(金) 11:18:34 ID:H3JsAIUekM    
違う内容の仕事してれば違って当たり前だろwww
 返信する
 
 
014   2024/04/27(土) 07:31:34 ID:NZKG5qyAG6    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:14 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:男女の収入格差
 
レス投稿