jewish 考
▼ページ最下部
001   2024/09/21(土) 06:21:25 ID:lw6VNSZOqM   
 
ユダヤという存在を一度、皆と共有してみよう 
 その認識を共有してみたいという事で建ててます   
 世界は今、ユダヤの存在が顕在化してきてます 
 そこであなた方のユダヤにたいするアプローチ、あるいは印象 
 それらを議論することでユダヤという存在の認識を深める事 
 それがユダヤの名誉、あるいは不名誉になるのかは、この議論のテーマにもなるという事です 
 よろしくお願いします
 返信する
 
 
002   2024/09/21(土) 06:31:57 ID:izxeS5bRy.    
まず僕が思うユダヤの認識として、彼らは特別優秀な民族という分けではないのじゃないかという発想を持っています 
 一般的な認識としては超優秀な民族であるという認識を日本では持っていますね 
 しかし、それは事実なのか、政治的にその印象を持たされているのか   
 どう思われますか
 返信する
 
 
003   2024/09/21(土) 10:00:25 ID:AgnWzcNUDI    
[YouTubeで再生]

・ノーベル賞受賞者170人(全受賞者の20%)・アイビーリーグ生の21%・ケネディ・センター名誉賞受賞者の26%・アカデミー賞受賞者の37%・ピューリッツァー賞(ノンフィクション)受賞者の51%   
 これらは世界人口のわずか0.2%(1400万~1700万人ほど)と言われるユダヤ人の功績の一部です。学術研究、文学、政治、芸術、エンターテインメント、あらゆる分野でユダヤ人は優れた人材を多数輩出しています。さらに、フェイスブックのマーク・ザッカーバーグ、グーグルのラリー・ペイジ、スターバックスのハワード・シュルツに代表される世界の大富豪の約35%がユダヤ人だそうです。   
 ユダヤ人がさまざまな分野で優秀なリーダーを輩出し続けている理由は、ユダヤ教の教えに基づく家庭教育にあります。繰り返される迫害の中を「流浪の民」として生き抜いてきたユダヤ人が大切にしてきたのは、人に盗まれることのない「知識/頭脳」、そして世代をつなぐ「子ども」です。  
https://president.jp/articles/-/37080?page=...
 返信する
 
 
004   2024/09/21(土) 16:16:56 ID:CCWggk7Nmo    
勉強しないで神頼みばかりしてる人よりは優秀だろうね。
 返信する
 
 
005   2024/09/21(土) 19:06:01 ID:YQv.teg2WU    
少しショックだった................... グラス踏んで割るのね
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:5 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:jewish 考
 
レス投稿