【貧乏】どちらが成功しやすい?【金持ち】
▼ページ最下部
001   2024/10/08(火) 23:47:52 ID:U6s8RMV55Y   
 
貧乏な家に生まれるのと 
 金持ちの家に生まれるのと   
 将来どちらが成功しやすいのか?
 返信する
 
 
004   2024/10/09(水) 01:23:15 ID:YFyMzdUc/U    
>>3  それはね、日本が資本主義社会だからだよ。 
 資本主義国ってのは、金こそが正義。 
 そしてこれを超える国家の仕組みってのは存在しないわけ。 
 金を稼ぐのは、どんな人でもできる唯一平等なことだから。 
 中国やロシアのような共産主義国見てみろ。 
 結局こいつらも金こそ正義なのに、共産という妄想を掲げて下々から搾取してる始末。 
 資本主義に不満があるのなら、おめえがそれに代わるものを示して俺たちに叡智を授けてみろよw
 返信する
 
 
005   2024/10/09(水) 05:17:51 ID:TEa4eAak1o    
金持ちになることが成功なんて>1は言ってないんだが
 返信する
 
 
006   2024/10/09(水) 05:38:36 ID:LMOPpRNuAw    
>>4  成功とはつまり個々それぞれの満足如何ではなかろうか? 資本主義どうこうは全く関係ないかと。 
 俺は五十路を過ぎて月休低い時で21万、小遣いや酒代を抜いた生活費だけで月30万はかかるから、ほぼほぼない貯金を切り崩して本業とは別のバイトをしながらのヒーヒーな暮らしではある。老後の資金さえどうなるか分からない。 
 だが、日々の生活不安やストレスから夜中や明け方にふと目を覚ますと(まさに今もな)隣には嫁と娘が腹を出して寝ている。毛布や布団を掛け直してやり、美人二人の寝顔を眺める。歳のせいと不安やストレスのせいかそこからまた寝付ける事はなくても、そばにはいつも二人がいる。小学生の娘はいつか家を出て行くだろう。だが今は俺がさっき貼ってやった膝と手のひらの絆創膏、娘を好きらしい同級生に押されて転んで擦りむいた傷に貼ってやった絆創膏がバカみたいに激しい寝相の悪さのせいで取れかかっている。明日の朝また新しく貼り直してやろう。本当に綺麗で可愛い顔をしてスースー穏やかな寝息をたてている。 
 夜も寝られないくらい金がない俺だ。嫁も苦労してるだろう。だが俺は今幸せだし、成功か失敗かと問われれば今のこの人生、宝物二人のおかげで成功というしかないと思う。 
 資本主義云々しか言えない人間から見たら超絶失敗としか見えないだろう暮らしでもな。
 返信する
 
 
007   2024/10/09(水) 06:17:53 ID:PkDAiUL6Y6    
 
008   2024/10/09(水) 06:22:50 ID:PFeTDTw54U    
足るを知ってる人なら成功 
 欲にまみれてたら成功者にはなれない
 返信する
 
 
009   2024/10/09(水) 07:55:48 ID:PkDAiUL6Y6    

金持ちは選択枝が増える 
 楽して金儲けは敵対者も増える
 返信する
 
 
010   2024/10/09(水) 08:07:32 ID:869CIryGRs    
 > 【貧乏】どちらが成功しやすい?【金持ち】 
  > 将来どちらが成功しやすいのか? 
 そりゃぁ、とうぜん【金持ち】だろ?  
 何をやるにせよ、まずは「人」が必要で次に「モノ」、「モノ」は、何をどうするか・他、アイデアの類で自分の頭にあるソレを出せばよいし、 
 最後に「金」、基本金持ちなら、何故か「人」が集まって来るしまとわり付いて来る、そこから選べばいいし、いなけりゃ金で募集すればよい。 
 「モノ」(思い付きや・発案・アイデア)があって、元々金はあるのだから、やりたいことが出来るし、金がいくらでも?有るなら失敗しても、 
 成功するまでやり続ければイイだけ。   
 一方の【貧乏】は・・・ 
 金が無い.アイデアがあっても実行に移し難い、なんとか説得して人を寄せて、何とか 
 金も集まって、実行して失敗したら人は離れていくし、返さなくてはならない金(借金) 
 が残る。が、貧乏ゆえにその返済にも困苦する。    
 【貧乏】人の、チャレンジは一度の失敗が致命的だが、【金持ち】は、何度でも再挑戦できる。
 返信する
 
 
011   2024/10/09(水) 08:28:37 ID:KSjk3owNaQ    
>>6  一行目だけでええ 変なプライドちらつかせるのは思っているより恰好悪いぞ
 返信する
 
 
012   2024/10/09(水) 09:15:32 ID:R0xgoUPcEY    
 
013   2024/10/09(水) 09:40:56 ID:5Q0LuUUzhA    
この世の中は財力と権力だね。 
 生まれながらそれを得ている人もいる。 
 人生楽しいだろうね。   
 逆に何も持たない状態で育つ人もいる。 
 親が発達キ〇ガイや〇鮮人だったら、もうそれだけでマジ終わり。 
 遺伝だけは仕方ないのだが、親ガチャってマジであるよな。
 返信する
 
 
014   2024/10/09(水) 12:17:21 ID:lkC/X.hCT.    
>>13  うちの娘の小中高大の16年に渡る友人で親友と言える仲の娘さんが 
 個人総資産500億円 年収5億円の企業経営者のお孫さん。 
 小学校から大学までの私学の一貫校だったが、寝食を共にしているかの如くの 
 仲が良くなったのは中3くらいから。 
 その過程で学校の校門にタクシーを呼びつけて下校する、ブランド物を持ち 
 絵に描いたような成金趣味な同級生が居る中で「タクシー乗ろか?」 
 「お金ないから歩こ」とか「格安深夜バス旅に興じる」など、金満さが全く見えず 
 うちの娘が自宅に遊びに行くまでは・・・自宅は日本の邸宅100選に選ばれた邸宅で 
 娘は初めて素性を知り驚愕して帰ってきたがw 
 我が家は、当時の就学助成金の支給対象をギリで外れる年収900万強で大したことないのだが 
 先方の親御さんがしきりに「ご両親が優秀なご両親なのね」と家に行く度に言われるという。 
 同じく、彼女も含めて仲の良い5人衆の其々の親御さんの素性は聞き及ぶ範囲だと 
 社会的立場や地位を持った人達で、いわゆる「立場が人をつくる」に該当するような人々。   
 我が家、及び娘と取り巻きの自慢ではない。 
 親ガチャは子からでも類推されるということ。 
 勿論、親が律しているからこその子なのだが、素性というものは一朝一夕では為さないという事。
 返信する
 
 
016   2024/10/11(金) 11:28:10 ID:kH5pQfdTc6    
何か親ガチャの話になってるが・・・ 
 例えば新車を買って神社でお祓いをした人としていない人がいて、どちらも事故ったとする 
 お祓いをしていない人は妻のおじいさんあたりに「お祓いをしていないからだ」と嫌味を言われるだろうし、 
 逆にお祓いをした人は「お祓いをしていたからこの程度の事故で済んだ、不幸中の幸いだね」と言われる 
 ある人は神のご加護はあるといい、別の人はそんなんただの言葉遊びやろというだろう 
 親ガチャだって考えようによってはこうなる   
 1、良親が良い子を育てた⇒やっぱ親ガチャあるわあ 
 2、良親が悪い子を育てた⇒悪い子を育てるのは良い親ではない⇒4へ 
 3、毒親が良い子を育てた⇒良親ならもっともっと良い子に育った⇒やっぱ親ガチャあるわあ 
 4、毒親が悪い子を育てた⇒やっぱ親ガチャあるわあ   
 ※注意※ 
 良い子とは「高学歴」「品行方正」「胸襟秀麗」「高材疾足」他、類するものの意とする
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:15 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:【貧乏】どちらが成功しやすい?【金持ち】
 
レス投稿