約4割が年金「月10万円未満」の衝撃
▼ページ最下部
015 2025/05/22(木) 07:15:35 ID:2oLnWI3YK2
>>13 あなたが何歳か知らないが、来月から納付は任意ってなったら即やめるでしょ?
それはなぜか? 払った金額より貰える金額が少ないからだろう。
つまり払うのが損だからだ。 そして損の逆は得だ。
言葉遊びのようだが、損しなくてすむのなら得するということだ。
破綻だろうが廃止だろうがこの制度が終わって得する人はいる。
>>14 国がやることだからそりゃそうだろ。
だって納付は義務なんだから、金は必ず集まるし納めないは許されない。
これが民間なら潰れてる(破綻する)ぞ。
当初の説明より受給開始年齢は先送られ、受給できる金額はどんどん減り増えることはない。
この制度が始まったときこれらの可能性は広くアナウンスされたのだろうか?されていなければ犯罪に近いと思う。
民間企業がこんな商品を売ったらどうか。受給年齢はどんどん遅れ、納付された金額の70%60%しかもらえず、将来的にはもっと減ります、なんて。
全国に被害者の会ができてあっちこっちで裁判沙汰になっていると思うが。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:20
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:約4割が年金「月10万円未満」の衝撃
レス投稿