セルフレジは導入して正解だったのか


▼ページ最下部
001 2025/06/02(月) 14:57:06 ID:5bwnqDQM5k
何故、客が自ら精算しなきゃいけないかの
めんどい

返信する

002 2025/06/02(月) 15:04:00 ID:oo5kYC.jlY
コミュ障のおれにはありがたい
ガソリンもセルフが好き
人と関わらずに済むと思うとホッとする

返信する

003 2025/06/02(月) 15:20:42 ID:xlzoXB7/l.
>>2
それは逃げだね。交流を諦めている。
今の日本は「人間が否定されている」ところがあるね。
そして「どうせ・・・」とか腐った考えが調子に乗ってる。
これじゃ日本は元気にならなくて当然。元が病んでいるから。

返信する

004 2025/06/02(月) 15:37:42 ID:Sgk3FpyBz2
何度目だ?この手のスレは、もう飽きた

返信する

005 2025/06/02(月) 15:42:03 ID:PeX7xvW3.U
ガソリンだってセルフはちょっと安くなるだろ?
スーパーとかだって、客に仕事させるんだから安くしろよ。
支払いセルフはそのままでいい。
気軽に万札出せるし小銭の調整もできる。

返信する

006 2025/06/02(月) 15:51:28 ID:/rUBS8yx1U
セルフレジって何気に楽しかったり
買い物が少ないと「あーあ、もう終わっちゃったよ」みたいな

返信する

007 2025/06/02(月) 20:23:29 ID:iAVpIt32Pw
店員が至近距離で監視してるのがウザい。

返信する

008 2025/06/02(月) 21:17:56 ID:C86Z4d6UfA
レジの待ち時間が減っているから正解だと思うぞ

有人レジは、店員が必要だから数がそんなに増やせないし
レジがあっても作業中でレジを止めていたりする

そんな中で、セルフレジの方が流れがいいからセルフを利用する事が増えた

セルフがイヤって、支払いとかで戸惑う高齢者ぐらいじゃないの?

>>7
マイバッグ準備せずに、レジ袋も不要な程度の買い物でシール貼りに来てくれる親切な人ってイメージ
やましい事がなければ何も問題ないでしょ

むしろ高齢者がまごついている時にサポートに入っているようだから、待ち時間が減ってありがたい

返信する

009 2025/06/02(月) 21:27:09 ID:aWTYnWeml.
>>4
スレ主はとりあえず板で立てたスレを各専門板で立て直すことを繰り返してるマルチポスト野郎だからね。

返信する

010 2025/06/04(水) 14:03:03 ID:pDCp6M55N.
有人レジだから、セルフレジだから、・・・
特段に、スムーズで早くなった印象は無いんだが・・・

以前と変わらんぞ。

返信する

011 2025/06/05(木) 11:26:03 ID:SKFVydHcvc
その内 車のディーラーでもセルフオイル交換とかやるようになるんか?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:11 削除レス数:0





討論・議論掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:セルフレジは導入して正解だったのか

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)