それでも投票に行かないヤツ
▼ページ最下部
001 2025/07/20(日) 00:33:10 ID:PSaCTHm286
なぜ行かないのか?
どんな理由が考えられる?
返信する
002 2025/07/20(日) 01:02:05 ID:1KQ5Qq7apg
003 2025/07/20(日) 05:11:52 ID:MhC5xfwsu2
004 2025/07/20(日) 05:36:37 ID:lsE5OrHbxE
俺も若い頃はノンポリで政治に無関心、ネットもスマホも無かったし今ほど政治経済も腐って無かったけど、でも今の若い子は将来は地獄だろな、無知無関心は罪だと思い知らされる事になるはず、
返信する
005 2025/07/20(日) 07:04:42 ID:SIS/F.cvc6
006 2025/07/20(日) 07:27:38 ID:mfDSmRoFaU
さっき投票言ってきたけど
90ぐらいのばあさんが足引きずりながら投票してたよ
そりゃ高齢者優遇するわな若者は遊んでるんだろ
それが民主主義だろ
返信する
007 2025/07/20(日) 07:50:31 ID:nmm6zXE9Sw
今 行ってきました~ 俺のたった一票を入れても入れなくても たいして変わらないと思うけど
自民の税金使い放題が我慢できなくて 30年ぶりに行ってきた 知らないおじさんに見られて緊張した
返信する
008 2025/07/20(日) 08:46:29 ID:zJ9hFfKIjQ
>>7 政治屋なんて人として最下層なんだと思い知らせるのが大事
それには投票あるのみだよね
返信する
009 2025/07/20(日) 11:38:12 ID:PSaCTHm286
今さっき投票してきた。
投票はどんな選挙でも欠かさず行ってるのだが、いつもに比べて今回はやたら人が多かった。年寄りが多いと思ったのは気のせいだっただろうか?
投票率は最近じゃかなり高い方になるんじゃないかな?みんなのところはどうだった?
返信する
010 2025/07/20(日) 16:19:47 ID:YWdocrLg6Y
確かに今回はこれまでにないほど
たくさんの人が投票に来ていた。
でも高齢者が多いということはなかったな。
投票率は都市部ほど高くなると思う(これまでに比べてという意味で)。
田舎はそれほど変わらないだろう。
返信する
011 2025/07/20(日) 18:32:34 ID:xtaHyaUj1E
なんでこいつがってのが通りそう。
自民を減らすために。
返信する
012 2025/07/21(月) 09:14:21 ID:N25j64DmzI
参政YESでも玉木YESでもないが自民NO
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:12
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:それでも投票に行かないヤツ
レス投稿