50歳ぐらいのお爺さんがバスで漫画はダメでしょ!
▼ページ最下部
001   2025/10/22(水) 13:25:39 ID:/tGXsHbtp6   
 
  お爺さんなんだから! めっ!   
 .
 返信する
 
 
002   2025/10/22(水) 14:08:23 ID:pNAWVSfcE.    
 
003   2025/10/22(水) 14:28:51 ID:AR1/er8peg    
 
004   2025/10/22(水) 14:32:09 ID:ohvYmpssRk    
俺、病院でSwitchしてる。 
 だってむっちゃ待たされるやん。 
 53歳だが。
 返信する
 
 
005   2025/10/22(水) 17:06:51 ID:UDDa0bbL82    
若者から見たら50代はお爺さんだと思うよ。 
 俺も10代の頃は、25歳以上はおっさんだと思ったもん。 
 昔、AKBでみゃお(宮崎美穂)が当時15歳だった頃、当時18歳だった前田敦子をおばさん扱いしていたしな。   
 昔、俺の当時のお客様で、40代後半の女性がいた。 
 その人は年齢よりも若く見えるし、喋り方も声も滅茶苦茶可愛いんだな。 
 でその人が当時「年だけとって、内面は20代の頃とまったく変わらないんです」って悩んでいることを俺に告げた。 
 で俺もそれくらいの年齢になったが、その女性が言うように内面は20代の頃とまったく変わらないわ。 
 ていうかテレビを見れば、中高年の芸能人もそんな感じの人が多そうだ。 
 明石家さんまは70歳なのに、精神面は30代くらいの感じに見える。 
 だから50歳で漫画を読むなんてことは、今では結構当たり前。 
 ていうか、その現在50代の人らが、現在でも伝説のように語られる「ドラゴンボール」「北斗の拳」「キン肉マン」「うる星やつら」 
 「らんま1/2」「キャッツアイ」「シティハンター」「Drスランプ」・・・キリがなえわ・・・を流行らせてきたんだろ。 
 今の50代がいるから、今の日本のサブカルチャーがあるんだよ。
 返信する
 
 
006   2025/10/22(水) 20:57:53 ID:RKVwc90DFU    
何が駄目なのか分からん。 
 逆に、今の若者は漫画見ない者が多い。 
 読むにしても紙の本ではなくネット 
 自民党の麻生太郎は今でも読んでいるし
 返信する
 
 
008   2025/10/23(木) 07:52:07 ID:BqJbF1nsyA    
私等から見たら50代は鼻たれ小僧じゃよ、フォッフォッフォッフォッフォッフォッ バルタン星人
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:8 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:50歳ぐらいのお爺さんがバスで漫画はダメでしょ!
 
レス投稿