資本主義とは
▼ページ最下部
001 2025/11/07(金) 14:53:15 ID:5gyFNfYqIY
「資本主義」という仕組みそのものが「資本(お金)を持っている者に有利」に設計されています。
日本が特別というより、資本主義の本質がそうなっているということです。
資本(お金・土地・株・企業):働かなくてもお金を生む
労働(働いて得る給料):働かなければお金が止まる
つまり資本主義は本質的に、資本を持つ者のほうが有利にできている社会構造。
現代日本で「富裕層が有利」になる具体的な仕組みとして、
株や不動産など「資産からの収入」は税率が低め
給料は累進課税で最大55%まで、株の利益は約20%で固定。つまり、働くほど税率は上がるが、資本で稼ぐほど税率は軽い。
経済構造は不平等で、何代も継いで得た多くの資本を持つ者が圧倒的に有利であり、そしてその資本を持つ者、つまり「政治家」が自分たちに都合が良いようにルールづくりをしている。
返信する
002 2025/11/07(金) 17:08:12 ID:q2Uh78b53M
003 2025/11/07(金) 18:02:46 ID:5gyFNfYqIY
そうだね。
君のように、今の社会に疑問を持たない、いや持てない阿呆は
騙されていることにすら死ぬまで気付かないので、ある意味幸せっていう話だよ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:7
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:資本主義とは
レス投稿