オーパーツ


▼ページ最下部
001 2010/07/25(日) 23:52:13 ID:ovJare5sk2
実際は『そうであって欲しい』というロマンからくるモノが大半で、科学で証明できる事例が多いらしい。

しかし、中には、何億年も前の地層からボルトやバネが出てきたりと不可解な物もあると聞く。

返信する

002 2010/07/26(月) 00:05:21 ID:V5170Tcd3.
俺は科学的に考えたいから
恐竜の時代の地層から
人間の戯れてる土偶やらサンダルの足跡やらハンマー。などを聞くと
つい無意識にゴッドハンドだと思ってしまう

返信する

003 2010/07/26(月) 00:10:17 ID:sqXNshcQt2
恐竜の時代の地層にネジを埋めたガキは藁てるだろうな。

返信する

004 2010/07/26(月) 00:19:31 ID:Lq81gT2/do
オーパーツと言えばやっぱりこれ

返信する

005 2010/07/26(月) 00:20:24 ID:Y7WOApajrM
好きな話題だ 伸びてほしい

返信する

006 2010/07/26(月) 00:23:46 ID:NB41fxri5I
超文明の果ては破滅、繰り返しているんでしょうか。

返信する

007 2010/07/26(月) 00:33:32 ID:g5XGTSvtpY
オーパーイ

返信する

008 2010/07/26(月) 01:04:46 ID:y/lrOucnQM
科学的に考えたい(笑)

返信する

009 2010/07/26(月) 01:07:39 ID:xA9AAx5sRU
殆どの出所が怪しい
飛行機とか言ってるのも所詮魚の造形だし
髑髏のクリスタルも発見者の捏造だし

ロマンを求めたい気持ちはわからんでもないが
現実的にちょっとでも考えればあり得ない話

返信する

010 2010/07/26(月) 01:15:53 ID:Kd5Mi0Wv..
確か中国のオーパーツでスイス製の腕時計が発掘したとか

返信する

011 2010/07/26(月) 01:25:16 ID:j3/mrm6UuM:au
オーパーツよりも、地球から観測不可能な星の公転周期を知ってた古代文明とかが怖い

返信する

012 2010/07/26(月) 04:00:20 ID:LmmhWv5akg:DoCoMo
>>4
他の「黄金装飾品」を見れば、それが魚のバリエーションの一つでしかないのがわかる。
残念だけど…。

>>11
白人が伝えた最新の天文学が、太古から言い伝えられていたかのように言われたアレですね。
残念だけどこれも事実ではないよね。

>>1
そこを信じるなよ(笑)

返信する

013 2010/07/26(月) 07:19:00 ID:ZKrTP4Yq8E
残念ですが全て偽物です。

返信する

014 2010/07/26(月) 10:34:03 ID:CHXi4bsmGc
最近コンビニに本が定期的に置いてある。

毎回同じような内容だが買ってしまう。

3年くらいで10冊を超えた。

返信する

015 2010/07/26(月) 10:43:59 ID:wSqsXP0K4w
オーパンツ

返信する

016 2010/07/26(月) 11:13:17 ID:BjNKQUOOx.
パイオーツ

返信する

017 2010/07/26(月) 11:45:53 ID:LmmhWv5akg:DoCoMo
バグダッドの古代電池、インドの錆びない鉄柱、遮光器土偶宇宙服説、ピリ・レイスの地図、コソ加工物、恐竜土偶、銃痕のある古代人の化石、水晶ドクロ…。

昔はみんな信じてたなあ。

返信する

018 2010/07/26(月) 11:53:31 ID:77kkK6bgf2
中国 オーパーツの範疇を超えている。
4500年前の地層から、スイス製の刻印の入った、腕時計型の小物。

返信する

019 2010/07/26(月) 12:01:48 ID:LmmhWv5akg:DoCoMo
>>18
あらゆる意味で疑わし過ぎて、コメントしようがないな(笑)

返信する

020 2010/07/26(月) 13:09:52 ID:LHx3d98tzw
>>15
たしかにオーパンツにはロマンを感じる

返信する

021 2010/07/26(月) 13:45:04 ID:R7p2JiqfxA
>>20
同じモデルなんだろうが、ブラックの方が良いケツに見えるな

返信する

022 2010/07/26(月) 14:08:10 ID:U2sBE9Vrxg:au
>>18
歴史捏造が本職の国から何が出てきても、笑いのネタにしかならねえだろw

まだエジプト壁画に描かれた「サーチライト」のほうが興味深いよ。

返信する

023 2010/07/26(月) 14:12:32 ID:Kl9pFDWsnA
>>18
そーか、4500年前のローマ字も国もない時代にMade in SWISSがあったのかw


一応マジレス
過去に発掘場所に立ち入った人が意図的か無意識かで落とすなり捨てて行くなりしたもの
何億年前の人工物の類は全てコレ

>>17
錆びない鉄柱は酸化鉄


やっぱり土木屋さんなんかの話のほうが面白い
造成してたら凄い量の勾玉や刀剣に鏡が見つかったが
もし報告してしまったら工事ストップして金振り込まれないから
貰うものは貰ってあとはそのまま造成wとかね

返信する

024 2010/07/26(月) 14:45:58 ID:VDAWTqqVR2:DoCoMo
中国のは怪し過ぎて信憑性ゼロだけど、結局、解明されていないモノも含めて全部勘違いor捏造なのかなぁ。
人類と恐竜が共存した可能性を匂わす壁画なんかはフツーにありえるけど。

返信する

025 2010/07/26(月) 17:22:54 ID:h7U66PZAk.
>>24
古代の人だって空想で怪獣的なものを描いたりはするだろうから、
そんな壁画が出てきても共存の可能性にはならんのでは?

仮に数千年後の人類が、現代のゴジラ映画のパンフかなんか発掘したとして
「かつては人類と恐竜が共存しとったぞい!!」とはならんでしょ。
「こういう創作物を作ってたのしんでたんだなあ」って思うでしょ。

返信する

026 2010/07/26(月) 17:52:19 ID:HNwBTRCdhU
古代人は、地球が無の空間で浮いている事を知っていた。

科学も道具もないのに、なぜ知っていたのか、、、未だに不思議でならないよ。

返信する

027 2010/07/26(月) 18:01:26 ID:VDAWTqqVR2:DoCoMo
>>25
確かに。
想像上の生き物って線は大いにあるね。恐竜と共存て可能性も、ゼロでは無いだろうけど。
ゴジラに関しては、恐竜というベースの情報があった上での創造物だけど、そんな情報が無いはずの古代に、恐竜の姿をした生物を壁画に書いている、という部分が興味深いんだよね。
まぁ、"単に恐竜の様に見える"だけなのかもしんないけど。

返信する

028 2010/07/26(月) 18:37:53 ID:fkc7u7etJc
恐竜っぽい形の生き物なら現代にもいるじゃない?
コモドオオトカゲとか。

壁画を描いた人物が、その動物を神格化させて
大きく描くとか普通にありそうだよね。

返信する

029 2010/07/26(月) 18:55:09 ID:.qtKHvGNsQ
みんな、「カブレラストーン」で検索してみ!

返信する

030 2010/07/26(月) 18:58:38 ID:LmmhWv5akg:DoCoMo
俺もそうだったけど、古代人を舐めすぎだよな。
「当時はありえない」なんて決めつけは良くない。
文化レベルと、一部支配層や突出した天才のレベルは違う。
「ありえない」なんて、当時のあらゆる事を把握してからでなければ言えない。

例えば、トカゲを知ってる古代人が、恐竜の頭の化石をたまたま発見したら?
超巨大なトカゲ(恐竜)を考えるのは当たり前。
どこかに生きてると考えるのも不思議ではない。
天文学にしても論理的に考えれば答えにたどり着く事は可能。

猿じゃないんだから。

返信する

031 2010/07/26(月) 19:18:44 ID:.rjcYmHG1k
>>26
古代でも国と文化によって違うよ。
ゼロを作ったインドも、マヤ歴を作ったメソアメリカ圏も
北欧神話の世界観でも地球は丸くない。
ドゴン族に至っては信憑性でX。

地球が丸い事を知ってたというか、夏至の時の南中高度や
緯度による北極星の位置の違いなどから、そういう結論を導いたのは
古代エジプトやギリシャ人ぐらいだけど、アリスタルコスの地動説
とかの話を読めば彼らがどうやって考えたかが分かるかも。
http://www5a.biglobe.ne.jp/‾jqi5/alstalcos/alsutalkas.html
このへんの話はサイモン・シンの本が面白く書いてる。

ちなみに古代ギリシャでは、地球のサイズを計算で導き出した
エラトステネス以外にも、ヘロンも蒸気の力を使った自動ドアや
重力エネルギー(っていうか砂のおもり)を使って動く神殿の人形
とかを考案してる。
古代ローマでも、サイフォン原理を使って水道や噴水を作ってたけど
昔の人は何も知らないバカではない。

でもそんだけ進んでた知識や技術もローマ帝国滅亡時に徹底的に
破壊されたちゃったので、イスラムやアイルランドへ避難した学者
や書物がなければ現代の文明もなかっただろう。

返信する

032 2010/07/26(月) 19:45:54 ID:HNwBTRCdhU
>>31
でもさ、今から3500年前の古代エジプト人は
地球が無の空間に浮かんでると、書物に書き込んでた。

返信する

033 2010/07/26(月) 19:49:52 ID:a/YzXUw/Lg
そういえば、茨城県牛久市に住む飛鳥昭雄先生の活躍を見ないわねぇ・・・
土浦ジャスコの後方にある場所にも来ているのかな。

返信する

034 2010/07/26(月) 19:53:54 ID:NPDmblO0t2
>>1の水晶ドクロと似ているけど、俺様の水晶ドクロは、こめかみに穴が開いていて
ペンダントにもなるのだ

スマッジングのホワイトセージの葉っぱが落ちてるが、気にしないで

返信する

035 2010/07/26(月) 23:33:04 ID:5v09bh30Kg
>>33
飛鳥昭雄、どれか一つに絞ってやってくれりゃあ、もうちょっとトンデモ臭さが消えるのになあ・・・

返信する

036 2010/07/27(火) 00:14:31 ID:2N3sOQctKw
wikiとかで見てみると、けっこう知らないオッパーツあった

モヘンジョダロ近くのガラスになった町

モヘンジョダロ遺跡古代史研究家のD・ダヴェンポートとE・ヴィンセンティが発見した、
モヘンジョ・ダロから5キロほど離れた場所にある区域。辺りにガラス化した石が散乱
しており、ローマ学科大学の分析では極めて短い時間に高熱で加熱された結果出来たもの
だという。[4]核爆発の痕跡らしき場所が存在し、その場所では今もなおガイガーカウンター
が反応するとの主張がある。

更新世のスプリング
1991年頃、ウラル山脈東部の川で金採掘をしていた人々が発見した大量のスプリング。
大きさは0.003ミリから3センチほどで、ロシア科学アカデミーの分析によれば、これらの
製造年代は推定2万〜30万年前だという。

南アフリカの金属球
南アフリカの西トランスヴァール州の鉱山で見つかった用途不明の金属球。現地では複数
発見されており、内部が空洞のものと繊維状のガラスのような物質が詰まったものの2種類
あり、外側には中心に平行に走る3本の溝がある。この金属球が展示されている
クラークスドルプ市博物館の館長によれば、ガラスケースの中にある金属球が、年に
1、2回時計回りに自転するのだという。この球体は葉ろう石の中から見つかったが、
この葉ろう石が形成されたのは約28億年前とされている。

このへんは真贋というよりもうちょっと詳細が知りたいなー。

返信する

037 2010/07/27(火) 00:29:50 ID:IXxLzFJP5U
>>36
そうそう、俺もその3つがメチャメチャ興味深かった。

本当、詳細を知りたい。

返信する

038 2010/07/27(火) 01:00:21 ID:vHxF3u5NEE
僕は中東のクレーンでも動かせない切り出し中の巨石
南米の宇宙飛行士の人形数個
南米のかみそりの刃が入らない地震に耐えれる石組み
エジプトのピラミッドの食べ物などが腐敗しにくい効果
世界の宇宙人の壁画

返信する

039 2010/07/27(火) 02:00:21 ID:pw2DNbVGr6:SoftBank
>>36
人類は古代に、四度滅亡してるらしいからね

一番最近のが核兵器で文明が滅亡したらしいから

返信する

040 2010/07/27(火) 05:09:45 ID:p7PdmQWwwQ:DoCoMo
ヴォイニック写本もなかなか興味深い。
単純なデタラメとも言えない。

返信する

041 2010/07/27(火) 06:58:59 ID:cTEcFYp8rE
俺は巨人族の馬鹿デカイ骨の発見をユーチューブで見て驚いた

返信する

042 2010/07/27(火) 09:16:28 ID:4TU1QuZvaI
削除(by投稿者)

返信する

043 2010/07/27(火) 09:17:14 ID:4TU1QuZvaI
オーパーツ他 まとめサイト
http://www.nazoo.org/ooparts.ht...

返信する

044 2010/07/27(火) 09:28:25 ID:Oc1zHeEhhs:DoCoMo
>>41
驚愕画像が次々切り替わっていく動画だよね??俺も見たことあるけど、その巨人の骨の採掘現場みたいな写真は、どっかの芸術家の作品なんだってさ。残念ながら。
俺も最初見た時はマジで驚いて、色々調べまくったよ。

返信する

045 2010/07/27(火) 18:34:19 ID:cTEcFYp8rE
>>44
本当ですか、、、残念です。

返信する

046 2010/07/27(火) 19:38:10 ID:47UNFCfV1Q
どんまい、良い夢見たじゃん

返信する

047 2010/07/27(火) 20:26:48 ID:0Wdk9RwhiA
>>39
オレ、そのへんの話題にすごく興味がある。
つまり、一つの文明が興って衰退してというサイクルに要する期間の見積り的なこと。
素人考えでは「この地球史の中で超古代文明なんてムリだろ。遺物だって残ってないし。」となるのだが、
専門家の見方は案外違ったりして。

返信する

048 2010/07/27(火) 20:48:05 ID:IXxLzFJP5U
>>47
オーパーツの中には、「もしかしたら、我々は地球最初の人類ではなかったのかもしれない」
と考えさせられるものもある。
かなり大胆な仮説だが、地球の歴史と人類の歴史を考えてみると、それも有り得ないとは言い切れない。
地球創生から46億年。最初の生物誕生から36億年。その後長い年月が経ち、
人類が誕生したのは、やっと約400万年前であるといわれる。それから、たった1万年で我々人類は核兵器を持ち、宇宙に飛び立つまでに文明を発達させたのだ。
この36億年の間に、現在の我々のような文明をもった生物が生まれ、進化し、
滅亡したのかもしれない。単純計算しても36億年÷400万年=900回である。
よく引き合いに出されるムー大陸やアトランティス文明じゃないとしても、
900回中1回ぐらいはそんなことがあったかもしれない。

返信する

049 2010/07/27(火) 21:23:00 ID:eV5KjapN8U
哺乳類が誕生したのが二億年前。

返信する

050 2010/07/27(火) 21:40:20 ID:fJhLCyCFag
夢のある話には違いない。
個人的にはこういう話は大好きなんだけど
”希望的観測”をそのまま事実だと決め付ける人、
詐欺的な事をしでかす人が多いのも事実。

返信する

051 2010/07/27(火) 22:26:14 ID:4n0WWQTL3.:SoftBank
日本で出土してる人骨が平均身長180㎝の頃があるのだが。
これオパーツじゃね?。

返信する

052 2010/07/27(火) 23:15:49 ID:F6BDk1J7ss
それ、「人」じゃないと思う

返信する

053 2010/07/28(水) 01:41:24 ID:aDUfUjzZog
>>49
たった2億年でここまで進化したと考えよう。
18回は滅亡と進化を繰り返せる。
夢があっていいじゃないか。

返信する

054 2010/07/28(水) 03:21:59 ID:2Eo3wgEJTE
文明が誕生する確率は良いとして
ほぼ痕跡を残さずに消える確率は…って無粋ですか?

返信する

055 2010/07/28(水) 03:27:41 ID:h2qPn48FJ2
ザルツブルグの立方体(行方不明)は、多分この黄鉄鉱でしょう。
だれが見ても人工物にしかみえないもんね。

返信する

056 2010/07/28(水) 05:57:28 ID:svoou0KKXk
>>54
そういうことの研究(真面目なw)ってあるのかな?
現代並の文明が居抜き状態でほぼ壊滅した場合の遺物の残り方はどうなんだろう。
ビリーバー的な論理で言うと、地球統一的な中央集権国家が超兵器もしくは大災害に
見舞われたなら、たかだか現代文明のオレたちが見つけられなくても不思議はない。
って言われちゃうとロマンはあるな。
アマゾンのジャングルとか、サハラ砂漠とか…

返信する

057 2010/07/28(水) 06:45:42 ID:BxK5.zbVMs:DoCoMo
>>54>>56
現代並の文明が戦争や災害で「ただ滅んだだけ」なら、何億年前の恐竜や昆虫の化石・痕跡がある以上、「何一つ見つからない」てのはやっぱり無理がある。非現実的。

但し、「一つの文明が、何らかの意図で自分たちの文明の痕跡を丁寧に消した」と考えるなら、可能性はなきにしもあらずだと思う。
地球産か地球外産かはわからないが、高度な文明があったとして、「地球外に移住」するなら、地球にある自らの痕跡は遺すのか遺さないのかの選択がある。
仮に「立つ鳥跡を濁さず」の考えがあれば、もしかしたら痕跡を消した上で旅立つ可能性もある。

返信する

058 2010/07/28(水) 16:01:48 ID:NSX5HwhNzU
ユーパーツ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:145 KB 有効レス数:280 削除レス数:0





オカルト掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:オーパーツ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)