オーパーツ


▼ページ最下部
001 2010/07/25(日) 23:52:13 ID:ovJare5sk2
実際は『そうであって欲しい』というロマンからくるモノが大半で、科学で証明できる事例が多いらしい。

しかし、中には、何億年も前の地層からボルトやバネが出てきたりと不可解な物もあると聞く。

返信する

※省略されてます すべて表示...
066 2010/07/29(木) 13:11:36 ID:WCWJvE.PfU
>>65
それ単品で判断するなら、確かに航空機に見えなくも無いが
色んなタイプを総合的に見て判断するなら、鳥や魚をモチーフにしていると思う。
古代人だからと言って、デフィルメするデザインセンスが無いとは言えない。

返信する

067 2010/07/29(木) 13:44:46 ID:eOEOjd6xvY
群馬県民に粘土で飛行機を作らしたら>>66のようになるな。
ところで、この穴?オーパーツでは?

返信する

068 2010/07/29(木) 15:06:51 ID:3ClWmqVBtg:DoCoMo
>>67
その穴、人為的な痕跡があるの?詳細希望。

返信する

069 2010/07/29(木) 18:48:33 ID:U/7uZiOrlc
>>67
隕石のクレーター跡です

昔、隕石が落ちてそこだけ陥没して、周りに円を描くように小さな陸地もできた。

返信する

070 2010/07/29(木) 21:17:28 ID:lR2mHpfYf6
>>64
これはオーパーツというより、
古代ギリシャに高度な天体観測の知識があったという証拠を示す遺物。
この知識は伝播することなく失われてしまうった。

返信する

071 2010/07/29(木) 22:42:40 ID:eDfSisobm2
古代の産物ではないんでこれをオーパーツと言っていいかわからないけど、支柱を使わない階段。
現代の建築技術でも解明できないとか何とか。

返信する

072 2010/07/30(金) 00:22:49 ID:c4PHV0mMsk
>>70
そういうのをオーパーツって言ry


例のパレンケのとかでも、「これはタテに見るのが正しい。」「十字架とか世界樹を描いている」
などと言われてますが、元々タテに見ていたし。タテに見れば尚更、まさに今飛び立たんとするロケットだ。
それに、メカを単に記憶で描いている場合、十字架や世界樹等のよく描くモチーフを取り混ぜちゃうのはなんら不思議は無いんでは? それは「神秘」だったろうから。

要は、何か「元になった出来事」があったハズなんですよね。
否定しようとしても、普通にメカニズムと、それに集中している操縦士、地面に向かって噴射する炎に見えるのに、必死で否定するのは何故?

何かマズイ問題でもあるんですかね。 
一生懸命築いてきたモノというか、現代人が宇宙で一番凄いんだ的なプライドみたいのが崩れ去る「恐怖」? それかなんか利権がらみ?

返信する

073 2010/07/30(金) 00:49:16 ID:nmxw3uQz2U
横槍ですまんが、古代人にだって空想力とかイマジネーションとかが
あったと思うんだよ。古代人だからって、見たものをそのまま
描くことしかできなかった訳じゃないと思うんだ。

だから古代人がへんてこな乗り物のようなものにのって
空を飛んでいる絵を描いたからって、ただちに「ろ、ロケットだあ!」
ってなるのは、ちょっとロマンチックすぎるのではないかい?

>>72の絵だって、あんたには
「メカニズムと、それに集中している操縦士、地面に向かって噴射する炎に見える」
ようだが、そりゃひとつの解釈でしかないわけで、たとえば玉座のようなものに
ふんぞり返ってる王様かなにかにも見えなくもないだろ。

否定も何も、絵や彫刻ではいかようにも解釈できる。
「まさに今飛び立たんとするロケットだ」ってのは所詮あんたの感想だよ。

返信する

074 2010/07/30(金) 01:58:29 ID:EOTY.6w7LI
なんかオカルト板なのにつまんないヤツ多いなー

返信する

075 2010/07/30(金) 03:21:58 ID:v1n0FE84TE
オーパーツといっても
・ロケットに見えなくもない絵が見つかる→RANK.D
・ロケットにしか見えない絵が見つかる→RANK.C
・ロケットの痕跡が見つかる→RANK.B
・ロケットのパーツが見つかる→RANK.A
・ロケットが見つかる→RANK.S
ぐらい差があるわけで
微妙なラインのものでロマンを燃やせと言われても辛い時がある

返信する

076 2010/07/30(金) 09:50:03 ID:uSgkyzuyw6
>>74
怪しげなものを無条件で何でも信じ込む方がどうかしているぞ?

それに「本当かどうか検証すること」もオカルトの
楽しみ方の一つだと思うんだぜ

返信する

077 2010/07/30(金) 11:30:19 ID:c4PHV0mMsk
>>73 
ふんぞりかえって座っているようには見えないな。顔つき、姿勢、どれを見ても。前傾姿勢で集中して、手はそれぞれ別のものを掴んでるし、足も何かを操作しているように見える。

これを王座に座っているところだと言うのは、ちょっと苦しいな。
どうしてそこまで頑ななのかが分からない。
この手のモノが認めれちゃうと、何か仕事の関係上の問題でもあるのかな。
いいんじゃないの、「古代パレンケに突然高度な文明を持った何者かがやってきて、突然去っていった。」で。 そういう事もあるさ。 で。

返信する

078 2010/07/30(金) 12:24:19 ID:L.2nj3Uotw:DoCoMo
>>77
横槍申し訳ない、このレリーフは「神への捧げ物」でFAなんだ、これが。
頑なに宇宙船だと思いたい気持ちは、凄くよくわかるんだが…。

返信する

079 2010/07/30(金) 13:40:10 ID:pK96MDrcew
俺は、、、、、、、、、、、、、、オッパイのパーツにも興味があるんだよ

返信する

080 2010/07/30(金) 14:15:52 ID:3lw9RB1Cr6
>地面に向かって噴射する炎に見える

これは、どうこじつけてもロケットを描いているようには見えない他の神殿にある彫絵の数々にも、
同じものが十字架(=生命の樹=当時の主食であったトウモロコシを様式化したもの)の下に描かれており、
「地の怪物」と呼ばれるデザインとして広く知られている。

また、マヤ文明には「死者の世界である地下、神々と先祖のいる天上、その中間である我々人間のいる地上」
という“三つの平行した世界”という概念があったことも鑑みると、この絵は、地下世界の守護者である
「地の怪物」が、大きく口を開けて亡くなったパカル王(碑文の解読により、この人物が飛行機械に乗って
飛来した異邦人などではなく、石棺の中に埋葬されていた人物と同じ「パカル王」であることが判明している)
を飲み込もうとしている場面を描いたものだと考える方が自然であろう。


>前傾姿勢で集中して、手はそれぞれ別のものを掴んでるし、足も何かを操作しているように見える。

これも前傾姿勢でシートに座っているのではなく、実は“胎児の姿勢”を表している。

「死者は夕日と共に地下世界(死者の世界)に下り、そこで新たに生まれ変わる」という考え方に基づき、
死んで生まれ変わる前の状態として、死者を胎児の姿勢で描く風習があったため。


ともあれ、こういうのはロールシャッハテストみたいなもので、当時の文化や宗教観に関する知識が無く、
代わりに“ロケット”や“コックピット”“パイロット”等の概念を有する現代人の目で見ると、
あたかもそのような物のように見えてしまうのは致し方の無いことだろう。
そこに「『超古代文明は実在した』あるいは『古代の地球に異星人が来訪していた』と信じたい」という
願望が混じると尚更…。

返信する

081 2010/07/30(金) 17:45:06 ID:s8ZyLkn.sY
なんか必死だな(笑)

返信する

082 2010/07/30(金) 17:47:37 ID:s8ZyLkn.sY
胎児の姿勢ですか? 久々に笑い声だしました。

返信する

083 2010/07/30(金) 19:10:24 ID:EbB/QU6hq.
>>81,>>82
反論できなくなって子供のような幼稚な揶揄を始めましたか、トンデモ・ビリーバーさん

一連の流れを見ると、むしろあなた一人が必死になっているように見えるんですが…

>それかなんか利権がらみ?
>この手のモノが認めれちゃうと、何か仕事の関係上の問題でもあるのかな。

普通はこの程度のことでそこまで必死に邪推しないと思いますが…あなたこそ、自分の立場に
照らし合わせるからそういう素っ頓狂な発想が出るんじゃないですか?…もしかしてあなた、
たま出版の韮澤さん?

返信する

084 2010/07/30(金) 20:15:57 ID:YxcmZWgaUM
>>72
おれも>>70の言うとおり、オーパーツじゃないと思うよ。
オーパーツって“場違いな工芸品”のことだろ?
検証により、場違いじゃなくて、
それだけのものを産み出せる知識があったってことが
ハッキリと証明されてるんだから。

返信する

085 2010/07/30(金) 22:02:07 ID:nmxw3uQz2U
>>77
仮にロケットだとしたら、バイクみたいに生身でまたがってるのは
おかしくないかい??
地面に向かって炎を噴射するような乗り物なら、コックピット作るでしょ。
仮に、表情が集中してるとか機械を操作してるとかそんな細部をリアルに
描いたとするならば、なんでそんな根本的なところがざっくりしてるのかと...

受けとり方はひとそれぞれだけど、胎児の姿勢で大笑いできるのに
ロケット操作はすんなり受け入れられるってのはなかなかのロマンチストですな。

まあでも、こういう議論(?)もオカルトの楽しみってことで、
へんに叩いたり必死になったりせず、みなさん楽しくじゃれあいましょうよ。

返信する

086 2010/07/31(土) 00:13:35 ID:NnISd.kkeA
自分はオーパーツ肯定派でも否定派でもないんで
別にロケットでも何でもいいんだけど、何か仮説を立てる人は
もっと説得力のある裏付けを説明して欲しいんだよね。
「〜〜のように見える」「きっと〜〜に違いない」じゃ、
誰かが言ってたけどあの韮澤さんと変わらんよ。

それと、宇宙にまで進出できる科学力がありながら
何故その技術が失われてしまったのか?
ちょっと応用を効かせれば自動車でも鉄道でも飛行機でも作れそうだし
そもそも戦争時には銃や爆弾が当然にように使われるだろう?
痕跡ひとつ遺さずにその文明が廃れた理由は?

こういう角度の疑問からも、オーパーツ肯定派の皆さんは考えてよ。

返信する

087 2010/07/31(土) 02:34:35 ID:6K/0.Go96Y
これじゃまだMMRの方が説得力あるかな

返信する

088 2010/07/31(土) 03:33:47 ID:bOCi8nPdww
>>86
真贋はともかく、わからないから「不思議だね」「面白いね」じゃだめなん?

なぜその技術が失われたかなんてわからない。
そもそも、その当時に高度な技術があったのかすらわからない。
そんなシロモノだからこそ「〜かもしれない」を楽しむんじゃないの?

>>64だって
>古代ギリシャに高度な天体観測の知識があったという証拠を示す遺物。
ってされてるど、歯車の技術を持ったということが証明されてるのは1000年後だよね?
でも>>64だけが1000年の時を越えてポツンと残ってる。
なぜ失われたのか、なぜ他に残ってないのか、否定派だって説明できないでしょ。

もっと気楽にやろうよ。

返信する

089 2010/07/31(土) 07:40:08 ID:C6zR7L6VuQ
私は「否定派」じゃなくて、幼少の頃から超常現象を愛するがゆえに今では
「懐疑派」になってしまったんだけど、この板の住人にはそういう人が多いんじゃ
ないかな。

子供の頃は何でもかんでも頭から信じ込めたとしても、大人になって検証能力や
健全な懐疑精神を持ち合わせるようになると、そんな無邪気なスタンスでは
いられなくなり、
「自分が心底納得して信じたいからこそ、まずは疑って、検証してみたい」
「不思議なことを安易に霊や宇宙人のせいにして思考停止してしまわない。
また、そうすることをロマンだと勘違いせずに、納得行くまで考え続けたい」
という欲求が生じるのは当然の帰結だと思う。

何も無闇やたらに疑えと言いたいわけではないが、振り込め詐欺やインチキ霊能者に
騙されない程度の懐疑精神は多くの人に持っていて欲しい。

少なくともパレンケの石棺については、我々よりもはるかにマヤ文明に精通している
学者たちによって既に>>80のような結論が出ているのに、トンデモ本に書かれている
「手は機械を操作するように描かれ、足はペダルを踏んでいるようだ」という、読者を
ミスリードする表現(実際は手には何も持っていないし、ペダルも描かれていない)や、
自身の貧相な知識と想像力だけを根拠に「ロケットの絵だ」と決め付け、ましてや
某コテハンのように自分が作り出したフィクションを頑なに守ろうとして反論を一切認めず
意見を異にする者を口汚く揶揄する姿勢は、夢やロマンとは程遠いのではないか。

返信する

090 2010/07/31(土) 10:01:46 ID:E2n2fI9/Lk
>>88
>>真贋はともかく、わからないから「不思議だね」「面白いね」じゃだめなん?

うん、全然構わない。
ただしそういう楽しみ方では満足できなくなった連中が
ここで討論しているんじゃないのかな。

「わからない」「神の思し召し」「宇宙人の仕業」にするより
結論がどうあれ真実に近付きたいのが自分の本音だな。

返信する

091 2010/07/31(土) 11:10:42 ID:ZhUDV5R.t2
>>88
>>64の遺物でもっとも驚くべきは、歯車云々よりも、
紀元前において既に地動説の知識があったということだよ。

返信する

092 2010/07/31(土) 13:03:05 ID:bOCi8nPdww
>>89
そりゃトンデモ論はあるだろうけどさ。
黄金ジェットだって飛行機だと主張する人もいるし、鳥とか魚だという人もいるわけで。
ピラミッドだって「墓じゃないんじゃね?」
某コテハンのように信じすぎるが故に、盲目になるのは問題だけど。
それはそれを指摘すればいいだけで、意見は意見としてあってもいいじゃない。

>>90
全く同意見。
俺だって本当のことは知りたいし調べたいって気持ちもよくわかる。
それを議論するのも楽しいよ。
ただ自分の意見を押し通すのが正しい討論だとは思わない。
あくまでも相手を納得させるための発言であって欲しい。

>>91
地動説の概念はマヤの頃からあったよね。
古代ギリシャであっても不思議じゃないと思うよ。
コンピューターを作るための技術が全て失われたのはキリスト教の影響もあるかもしれないね。
異端の技術として抹消されたとか。
これもトンデモ論になっちゃうかなw

返信する

093 2010/07/31(土) 13:39:55 ID:C6zR7L6VuQ
>>92
>意見は意見としてあってもいいじゃない。

このスレで否定派とされる人たち(正確には彼らも「懐疑派」だと思うが)は、

「そりゃひとつの解釈でしかないわけで、たとえば玉座のようなものに
ふんぞり返ってる王様かなにかにも“見えなくもない”だろ」

「絵や彫刻ではいかようにも解釈できる」

「〜と考える方が自然であろう」

「別にロケットでも何でもいいんだけど、何か仮説を立てる人は
もっと説得力のある裏付けを説明して欲しい」

…などの言い回しを使い、決して頑なに自分の意見だけが正しいとは主張して
いないし、それを押し通すために反対意見を封殺しようともしていない。

また、某コテハンへの批判と併せて書いたために誤解を招いたかもしれないが、
私も、個人的にパレンケの石棺についてはロケット説よりも学者たちの説の方が
現時点では信憑性が高いと思っているだけで、他の意見を認めないわけではない。
前述のようにオカルト大好き、ついでにSFも大好きなので、むしろ心情としては
ロケットであって欲しい。
そう確信するに足るだけの裏付けが喉から手が出るほど欲しい。

「>意見は意見としてあってもいいじゃない。」という言葉は、むしろ反対意見を
一切認めようとしない肯定派の某コテハンにこそ向けられるべきでは?

返信する

094 2010/07/31(土) 14:01:47 ID:bOCi8nPdww
>>93
>某コテハンへの批判と併せて書いたために誤解を招いたかもしれないが、
ここらへんで誤解してた。
某コテハンと同じように自分の意見が正しいと主張してるだけだと思ってたよ。
誤解だった以上、言葉を向ける先は某コテハンのみになるな。

ごちゃごちゃ書いちゃったけど
意見は叩きつけるものじゃなくて交換するものなんだと言いたかっただけなんだ。
討論の邪魔をして申し訳ない。
暫く反省して自粛するよ。

返信する

095 2010/07/31(土) 14:22:22 ID:K6Jh6DuLno
とりあえず俺はまだロケット方式の推進機構を持ったUFOって聞いたことが無いんだが、
誰かそういう写真貼ってくれないかな。

返信する

096 2010/07/31(土) 15:44:46 ID:C6zR7L6VuQ
>>94
そう言われて読み返してみれば、>>89では冷静さを欠いて、かなり辛辣で
それこそ「叩きつけるような」ニュアンスの書き方になっているね。

これでは仮に誤解を招かないまでも、肯定派の人たちを萎縮させてしまい、
間接的な言論封殺にもつながりかねない。
こちらこそ深く反省致します。

どうか>>94さんも自粛などと言わず、今後も御自由に発言してください。

返信する

097 2010/07/31(土) 18:13:43 ID:SIwizUM75Q:DoCoMo
Σ(゜Δ゜*)妙な流れだ!

返信する

098 2010/07/31(土) 21:53:15 ID:zcdrchR3Iw
オーパーツ

返信する

099 2010/08/01(日) 02:46:43 ID:c72WKkLg/Q
ギリシアの海中から引き揚げられた歯車装置は
「アンティキテラ古代ギリシアのコンピュータ」(文芸春秋)
に詳しいよ。食の時期、惑星の運行、星座の位置を知るための
一種の天球儀だって。食の時期を知るためのサロス周期の知識は
古代バビロニアから継承したんだって。そして、この手の装置は
ローマ帝国時代に衰退し、代わりにイスラム世界が継承したって
さ。ただし、十字軍以降イスラムの知識が西洋に入るようになって
から歯車装置が復活したんだって。

返信する

100 2010/08/01(日) 14:14:34 ID:HWNAwYkemM
>>89
自分も近い。
というかオカルトのおかげで古代文明や歴史がが好きになったし
西洋の絵画のモチーフも意味が分かるようになった。

だから>>72のように、ロケットとか現代の視点だけで
無茶振りするのは勘弁して欲しい…。
パカル王石棺のレリーフは>>80がちゃんと解説してくれてるけど
3つ目が通るや昔のオカルトライターが意図的に取り出した
1枚だけの絵ではなく、パレンケ遺跡の他の壁画やその地域の
文化全体への興味をちゃんと持ってから語って欲しい。
エジプトの壁画でも蓮の花を「電球」とか、リトルグレイの
宇宙人とか言う人もいるけどそれも同じ。

たとえば外国人が、平安時代の絵巻物で地面の上の笠を見たり
信貴山縁起絵巻で托鉢用の鉢が飛んでるのを見て
「日本にはUFOがあった!」と言えば無知と思うでしょ?
とりあえず日本の当時の風俗と、その巻物の粗筋と命蓮の
エピソードくらいは知ってから言え…と言うはず。

オカルトやオーパーツにロマンを感じるのは悪くないけど
その文化にも興味を向けず、歴史の知識がないのに
自分の知ってるものに似てるという、現代の先入観だけで
語るのは変だよ。

返信する

101 2010/08/01(日) 18:18:16 ID:fiwedhyG1U
>>92
例えば太陽や星座の位置や物体の影の長さ
採集活動で短期的に居住を変える民族や
戦闘で領土を失った民族が南下や北上をする
または漁労民が島を渡って回遊したりする
暦よりも暑くなったり寒くなるのはわかるが、何故かは説明がつかない
でも北半球民が北上すればなるほど太陽の位置が下がり、星座の位置もズレる
そして影も長くなる

単に古代ギリシャ時代だかの人が、たまたま地球は球体との仮説を立てて
南のメンフィスとアレクサンドリアの影の長さから地球の大きさを割り出した
それを公的に記録しただけの話であって
それ以前に様々な名も無き人々が地球を太陽や月や星のような球体との
仮説を立てていても別に不思議じゃない

原始的宗教では太陽や雨は生きる恵みで、天は常に一定なるモノ
農耕の場合は場所を問わずどこも太陽=神
たまにお怒りになるから太陽・天>>>人で、空を飛ぶ鳥は天との媒介者で
よく象徴的に扱われる

南北での寒暖の差と太陽や月や星座の運行に規則性を計算する程度の論理的思考と
文明(余裕のある層)が発達すれば、地球は天の一部との認知に至るって所
そのほうがむしろ自然じゃないかな?

返信する

102 2010/08/01(日) 19:11:03 ID:TPNw2S6GpE
やっぱある程度厳しい目で真贋を考察して
それでも残った不思議な現象にこそロマンを感じますね

返信する

103 2010/08/01(日) 19:36:47 ID:8yjowyPhrA:DoCoMo
でもなー、そう考えると、

与那国海底遺跡も、
ストーンヘンジも、
ナスカの地上絵も、
火星の人面岩も、
コパン遺跡のギアも、
ハトホル神殿の電球レリーフも、
モアイ像も、
皆神山も、
熊本県のトンカラリンも、
人類と恐竜の足跡も、
カブレラストーンも、
ボーラ・ストーンも、
コスタリカの石球も、
マチュピチュも…


なんも残らない…語れない(涙)

返信する

104 2010/08/01(日) 20:51:25 ID:Vhx6qHwOM.
コスタリカの石球については、当時の技術でも作成可能とする結論が出ているので
オーパーツに分類するのはやや苦しいと思うな。
ただし石球の作成目的がまだ分からないので、その神秘性は失われていない。

返信する

105 2010/08/02(月) 01:37:50 ID:.6kku9f3.6
爆笑問題のこれマジで石工職人が完璧に再現してた。人の力でも精巧な球を作れるよ>>104

やっぱ南米の地震でも壊れない石組やエジプトピラミッド
南米の宇宙飛行士の粘土人形
世界の宇宙人壁画

返信する

106 2010/08/02(月) 02:00:27 ID:h5v37Y50v.
石組みなんて言ったら皇居の石垣だって今の建築技術では作れない
職人の技が受け継がれずに途絶えたからね
でもオーパーツとはまた違うでしょ
製法がわからんダマスカス鋼みたいなもん

返信する

107 2010/08/02(月) 10:34:53 ID:xJmjLBfn3k
>>105
画像の宇宙飛行士は面白そうだね。
いつ頃から周りに認知されてるとか
いつ作られたかなんて証明するデータなんてあるの?

19世紀後半なら
ロケットと画像ような宇宙服の発想は既にあったみたいだからね
20世紀初頭の無声映画やHGウェルズの小説がその認知を物語っている

それ以前でもガリレオの時代でも宗教的に認められなかっただけで
地球外空間のざっとしたイメージ・・無重力で空気もなく気圧や温度も違って
天体は地球と違って重力加速じゃななく、一定の慣性で運動してると知ってた訳だしね
もっと遡ればギリシャ時代に既に分子原子の概念もあった訳だし

空気を送り込むためのヘルメット
海で歩くために錘をつけた靴
一定の深さでも熱遮断性と耐水性を持つ不織素材の防護服と空気チューブ
気圧の違う地下深くや海中で活動するための装備とも考えられる

薄く引き伸ばした金属を加工して内綿を入れる
又は原油を精製加工したナイロン系素材とか?(これなら遺物として痕跡は残るねw)

或いは着想はできていても、対応する技術がなかっただけとか
まぁ色々と考えられるね

返信する

108 2010/08/02(月) 22:07:11 ID:bVbAEv3sjw
古今東西、文明があって人が集まれば芸術家もいただろう。
現代作品でも「?」(理解できない)というオブジェや作品があるじゃない?
>>104のコスタリカの石球もオブジェのひとつだった可能性も否めなくは無い。

1000年後にアキバ周辺でガンプラやフィギュアが数多く出土され、
「当時の文明(兵器)すげーー!」
「頭に耳(猫耳)付いてる!なんで?なんで?ネコ型異星人来てた?こえー」とかw
そんなことを論じてる可能性もあるよね。


もし、製作者が現代に蘇ることができたら面白い話がたくさん聞けそう。
「ピラミッド?あぁ、万博用に作ったんだよね」
「水晶のドクロ?土産品で結構、売れたわよ」
とか、案外、勝手に謎にして、話膨らませてるだけだったりしてw

返信する

109 2010/08/03(火) 00:31:35 ID:OqentDdBsk
「当時はその技術があった。
 だが受け継がれることなく途絶えてしまった。」

なんにでも使える魔法の呪文みたいだなw

返信する

110 2010/08/03(火) 03:22:21 ID:fXjKnzLzmQ
>>109
それをいうなら「この時代、高度な文明をもつ宇宙人が飛来していた」
だってなんにでも使える呪文みたいなもんじゃないかw

返信する

111 2010/08/03(火) 03:35:51 ID:km/rK0FCKE
ヘルメットをかぶった宇宙飛行士の土偶
http://blog.livedoor.jp/fushigi7/archives/cat_937869.h...

返信する

112 2010/08/03(火) 06:06:23 ID:xpMSIV6rvk:DoCoMo
「頭部を保護する」のがそんなに凄いのだろうか?
なんで、「つまり宇宙飛行士」になるのかが解らん。
無茶苦茶だ。

返信する

113 2010/08/03(火) 08:56:08 ID:lZ2iLYwh8Y
現代科学の礎となるイネターネット初期の遺物が発見されました
驚くべきことは 高度な文明を持っていたにもかかわらず
喫煙を行っていたらしい という事実も判明しました

数百年後(もしかしたら数十年後)のオーパーツ

返信する

114 2010/08/03(火) 10:07:11 ID:dh17HsCnMs
>>65>>66
肯定否定関係なく、昔からトビウオに見えるんだよなぁ

返信する

115 2010/08/03(火) 13:45:37 ID:RXu5Xagoeo
>>111
兵士の防護ヘルメットとか潜水ヘルメットとか
防火用やガラス/製鉄関係の職人とか色々と考えろよ

オーパーツは面白いことは確かなんだが
思考停止して決め付けてしまうから問題が多い

バチカン国に立ってるオベリスクなんてエジプトから運ばれたもの
いいかい?エジプトの一枚岩から切り出して
アレクサンドリアなりカイロなりに運んで、そこから更にオスティアまで運んで
陸路なり海路なりでローマまで運んで、路地のような細くて狭い道を通って立ってる訳だ
パンテオンのような2000年持つコンクリ建築物なんて
ローマが滅んで歴史からも抹消されてたらピラミッドクラスの奇跡
コロッセオや水道橋なんて、精度としては建築学からも有り得ない物だよ
つまり、古代人の知恵知識の継承は現代人を凌駕するってこと

その意味から、海進によって沈んだ文明ってのもあるとは思う
エジプトやひょっとしたらローマを凌駕するほどの文明の可能性はあるが
近代文明クラス未満だろう
近代クラス以上になればトンでもない所で痕跡が残って発見される

返信する

116 2010/08/03(火) 20:10:57 ID:fXjKnzLzmQ
>>111
これはたしかにヘルメットっぽくみえるね。
少なくとも>>72の絵よりは「宇宙飛行」っぽい。
兜かなにかだったんだろうか。
肯定否定にかかわらずデザインとして面白いと思ったわ。

返信する

117 2010/08/03(火) 20:27:09 ID:IdWjFDjaok
宇宙服を作れるだけの科学力があれば
土をこねた人形よりももっともらしい品物を遺していそうだけど
そういう下衆な事を言っちゃいかんか

返信する

118 2010/08/04(水) 16:12:30 ID:zbqxMwyI4E
宇宙服は作れないけど宇宙服を着た何かを見たんだよ

返信する

119 2010/08/05(木) 10:19:23 ID:0e.Z8eauOg
>>108
>1000年後にアキバ周辺でガンプラやフィギュアが数多く出土され、

映画『ギャラクシー・クエスト』で、初期のスタートレックっぽいチープな
SFテレビドラマの電波を受信して視聴した異星人が、「ノンフィクション」
「宇宙に進出した地球人の勇敢な歴史的記録」だと思い込んで地球人に憧れ、
ドラマに登場した宇宙船をそっくり真似て本物を作り上げてしまったように、
遥か未来の人たちが、ガンプラを見て太古に実在した巨大人型兵器の模型だと
思い込み、「再現してみよう」と本物のMSを作っちゃったりして…

最近のガンプラの組立説明書には、そのMSの構造やら開発の経緯やらの設定が
詳細に書かれていたりするから、なおさら未来人が発見したら誤解しそう

返信する

120 2010/10/11(月) 02:20:44 ID:Wbs4NmiABo
日本語紹介サイト(面白!)
http://oka-jp.seesaa.net/article/165262991.htm...
海外サイト見たことのない画像有
http://www.riaanbooysen.com/enigmas/?start=2#1...
http://revelations-2012.com/Ancient_Cave_Art.htm...
http://www.in5d.com/ufos-in-art-history.htm...
http://vejprty.com/




トカゲ星人というが本当は蛇なのだろう。アダムとイヴの創世記でサタンは蛇に変えられた。
世界中に蛇信仰がある。サタンは神の真似事をし人々を惑わす。生物学か解剖学的なことで蛇って足が退化した跡が残ってるって聞いたことある。

返信する

121 2010/10/11(月) 05:46:36 ID:PAodit4fns
FF世界のお話をしているの?

返信する

122 2010/10/11(月) 09:18:31 ID:vL.EcrwE6I
>>120
ワニらしいよ

返信する

123 2010/10/11(月) 10:54:28 ID:zJnlqdEM0c:au
宇宙船

返信する

124 2010/10/13(水) 21:52:29 ID:9dKyma0Qs6
>>105
はスペインのサラマンカの大聖堂に彫ってあるやつだね。
大聖堂の修復中(当然現代)に、修復の石工が勝手に彫っちゃたもの。

でもスペイン人はおおらかだから、許されて今では名物になっちゃってる。

返信する

125 2010/10/13(水) 23:08:35 ID:Um4E0fAZWM
とんでもなオカルトでも信じちゃう人っているんだなあw。
社会生活は順調かwww。

返信する

126 2010/10/14(木) 01:53:58 ID:IWoYBr/Av6
>>123
月の裏側にあるやつだよね
宇宙船かはわからないがまじで人工物つっぽい

公表されてないだけで実はかぐやも絶対調べてるよね

返信する

127 2010/10/14(木) 05:33:56 ID:RFpMRzDXuQ
>>124
ああ、そゆこと
潜水服とか考えすぎだったようだね

>>123
それは人工衛星が撮った画像ってこと?

返信する

128 2010/10/14(木) 16:51:40 ID:/QdsGdpFG6
[YouTubeで再生]
アポロ15号が見つけて、20号が調べたってやつでしょ。
20号ってのは一般は知らない世界だが。
ただ映像はフェイクの匂いがする。
しかしこの手のフェイクは、真偽を不明にする為にわざと流されたりする事が
多い。

http://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/frame/?AS15-P...

返信する

130 2010/10/15(金) 03:41:04 ID:37qYGbnJGo:au
月面廃墟都市

返信する

131 2010/10/15(金) 22:37:03 ID:2OCBs5TCzY:SoftBank
「三葉虫を踏み潰した靴跡の化石」は面白いな

返信する

132 2010/10/16(土) 13:17:53 ID:HgQjYduIdE
これ?

・自然のプロセスの中でたまたまサンダルの形が形成された。
・サンダルほどの大きな三葉虫が覆いかぶさった。

って説があるみたいね。
でも別のところでも靴跡のような化石が見つかっちゃって困ってるみたい。
だれか助けてあげて。

返信する

133 2010/10/16(土) 18:22:33 ID:7PLWXcFuw.:DoCoMo
>>131-132
まあ「偶然」の域は出ないわな。
「靴を履いた何者か」が居たと仮定するよりは、「岩が偶然靴に似た形になった(それに潰された)」の方が無理が無い。
前者の可能性を全否定はしないが、オッカムの剃刀的に考えれば、普通に後者だろう。

返信する

134 2010/10/19(火) 00:46:07 ID:4PwlPlfWUc
>>133
オッカムの剃刀という言葉をだすなら自然に靴の形になるプロセスを
証明することが必要最低限のことになるんだが。

返信する

135 2010/10/19(火) 11:55:37 ID:WFUwar8du6
136 2010/10/19(火) 12:17:23 ID:9FknYvm7mY:DoCoMo
>>134
世界中に奇岩のたぐいがあるだろう?
それじゃいかんの?
靴どころか顔や動物、生殖器に酷似した石なんかもあるし。

靴を履いた誰かがいた、と言うよりは可能性的にマシだと思いますが。

返信する

137 2010/10/19(火) 14:34:55 ID:Os/dgk/0mM
>靴を履いた誰かがいた、と言うよりは可能性的にマシだと思いますが。

そのとおりだよね。

UFOにしても、例えば空に正体不明の何かを発見した場合、ろくに検証もせずに
存在が確認されてもいない「異星人の乗物」という最も可能性が低くて突拍子の無い
結論にワープしちゃうんじゃなくて、まともな思考回路の持ち主ならば、まずは、
飛行機・気球・人工衛星・流れ星など、実在する物や現象である可能性を考えると
思うんだけど…。

返信する

138 2010/10/19(火) 16:48:59 ID:lQiBhdhR9I
昔から化石の捏造は多かったし、ムーの内容は99.9%嘘。

返信する

139 2010/10/19(火) 17:37:52 ID:IUCYb.sqKc
>>108>>119
案外、答えがわかったら、そんなもんかもしれんな
蘇った古代人が聞いたら、恥ずかしくて言い出せないほど適当な創作物だったりなw

返信する

140 2010/10/19(火) 20:04:46 ID:kTYArT5w.I
>>111
勝手に宇宙飛行士にするなよ・・・
GPライダーかもしれんだろ。

返信する

141 2010/10/19(火) 20:27:14 ID:kO36OG6eBQ
>>138
0.1%の本当を教えてくれ

返信する

142 2010/10/19(火) 20:45:46 ID:xgfc0aJ6F2:SoftBank
日ペンのミコちゃん

返信する

143 2010/10/19(火) 21:45:29 ID:HQOg/v3n46
144 2010/10/20(水) 02:04:05 ID:vKEPNi0.WU
>>138
0.1%が気になって眠れないよ

返信する

145 2010/10/20(水) 04:13:15 ID:CbV707pzME
静岡に立ってるガンダムが数百年後とかに掘り出されたら、未来人、相当パニクるだろうな。

返信する

146 2010/10/20(水) 06:38:07 ID:DYIP8.MXcU:DoCoMo
>>145
文明の断絶があれば、あるいは首を捻るかもね。
ただパニクりはしないでしょ。
外見だけで動く機構も無いんだから明らかにオブジェとわかるし。

返信する

147 2010/10/20(水) 08:43:08 ID:uE6Mol6i/c:SoftBank
>>141>>144
0.01%だから


おっと釣りか

返信する

148 2010/10/20(水) 10:30:03 ID:v2bAffu/AI
>>146
「いったい何のために、こんな不可解なオブジェが作られたんだ?」
と未来人を相当悩ませることになるかもしれないね…罪作りな話だw

返信する

149 2010/10/20(水) 11:21:16 ID:DYIP8.MXcU:DoCoMo
>>148
あれ「だけ」残ればそうかもね。
考え難いけど。

それに、未来では未来でサブカルチャーはあるだろうから、そう言う一種だ、ぐらいはわかるでしょ。

返信する

150 2010/10/20(水) 15:05:31 ID:CbV707pzME
>>149
どっかの有名な洞窟内の壁画もさ、シャッターにスプレーで落書きしてるレベルかもしれないじゃん?
チーム(族)のサインとかを宗教的見地で未来人が検証しだすパターンだってあるよなw

コスタリカの石球も「俺のほうが丸いぃ〜!いちばーん!!ヒューヒュー」ぐらいの遊びの残骸かもしれん。

返信する

151 2010/10/20(水) 20:20:30 ID:Atdb3b7pfc
>>98
それ最近買って使ったけど不評だった。
普通のローターの方が気持ちいいんだって。

返信する

152 2010/10/22(金) 01:14:39 ID:jEaMNxQKDM
少なくとも>>65の否定に>>66をだして、「コレ見ればどう考えても魚でしょ」っていうのはつまらない奴と言われてもしょうがないと思う。>>66の造形を見せて、魚という人より、飛行機という人の方が多いと思われ。

すぐ鵜呑みにするのは良くないが、反論が苦しいのが結構ある。なんか、否定したくて無理な言い訳してるようにしか聞こえない。

だからって私は本物って信じてるわけじゃない。だったら面白いな程度。

返信する

153 2010/10/22(金) 08:30:02 ID:Ov5F.1ZIoo
オカルト板なのに頭でっかちばっかりなのな。

返信する

154 2010/10/22(金) 08:43:08 ID:SrB03VylgU:SoftBank
なんでもかんでも盲信するほうがやばいぜ。
『ムー』とかの読者だって、
半分以上はそういう人。

返信する

155 2010/10/22(金) 08:45:38 ID:FLyGyffBEs
>>153
ビリーバーばっかりよりは健全

返信する

156 2010/10/22(金) 15:47:22 ID:tclUjTdqCI:DoCoMo
科学板でやればいのに

返信する

157 2010/10/22(金) 20:02:03 ID:FsZXFgthbk
いやだ

返信する

158 2010/10/22(金) 20:11:46 ID:SrB03VylgU:SoftBank
≫156
非科学的と思われるものを解明することで
どうしてもとけずに残ったものを見たいんだよ。

奥底で「何かある」としんじてる点で
科学的立場とは違う

返信する

159 2010/10/23(土) 04:29:00 ID:hTInKJUxNI
前2chで懐疑的な連中が色々検証して結果として残ったのは
文字や設計図面なんかないと思われてる時代の筈の
出雲の推定90mの木造建築物(土台跡)とあと何だっけかな?
とにかく2つはオーパーツと言うよりロストテクノロジーの系統
オカルト板なのに飛躍が徹底排除されてたとえば構造計算や素材の選別や組み上げ方等
科学的な検証はしたことあるよ
もう科学板な雰囲気だったね
結局荒らしに潰されたと思うが

返信する

160 2010/10/23(土) 06:07:21 ID:LcKSobg5Ds:DoCoMo
出雲大社はどう考えてもオーパーツじゃないよ…。
経験則で可能だろう。
更に、何度も建て直ししたとあるのだから、壊れる旅に梁をサイズアップしただけだと思うが。

当時の技術・知識で十分製作可能。

返信する

161 2010/10/26(火) 02:06:08 ID:OMBepqpXAM
>>160
>当時の技術・知識で十分製作可能。
とするその根拠を教えて。
俺にはどうしてもその技術を図れるだけの建築物が見つからない。

返信する

162 2010/10/26(火) 02:39:09 ID:bUhq9hkUCw
出雲大社は何度かNHKとかでも建築家交えて
シミュレーションしてたような。

返信する

163 2010/10/26(火) 06:44:45 ID:Ijzm5Apa2Q
ちょっと説明が足りなかったが、出雲大社じゃなくて
その場所に以前建ってた木造建築物のこと
土台跡からの推定高90m以上のものだよ
五重の塔や大正時代の浅草12階なんかの倍以上
まあ現代じゃ出雲ドームなんてのもあるが
地震が多くて湿潤気候で台風その他風も強くて
重力を分散させる組み上げに素材選定に
何といっても他に類を見ない一大事業
構造は経験則で可能、なんて言うレベルじゃないよ

返信する

164 2010/10/26(火) 07:54:09 ID:8dKeSa0DXw:DoCoMo
>>161>>163
160です。
逆に「経験則なんてレベルじゃない」と言う根拠がわからない。

当時として最大の神殿を建てる→崩壊→前回より柱等をサイズアップして建てる→崩壊→前回より…
で十分可能だと思います。

※当時の神殿は常設ではなく、神をお迎えする度に設置→撤去を繰り返していた古い神道からすると、ノウハウはかなりあったのではないか?とも思います。

返信する

165 2010/10/26(火) 08:28:34 ID:8dKeSa0DXw:DoCoMo
それと、「雲太、和ニ、京三」だっけかな?
出雲大社ほどではなくとも比較になる巨大建物はあったみたいですよ。

しかも考古学では出雲文化の見直しがされていて、高い文化があっても不思議ではない。
(個人的には、柱を三本束ねたり、かなり試行錯誤したんだなあ…と経験則の跡を感じます)

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:145 KB 有効レス数:280 削除レス数:0





オカルト掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:オーパーツ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)