友人から送られてきた写真
▼ページ最下部
001 2025/03/10(月) 22:12:31 ID:7NEaFJ4Ok.
普通にタキシードとウエディングドレスの外人(?)が歩いてたという。
観光地みたいです。どこか分かりますか?
返信する
002 2025/03/11(火) 00:07:15 ID:wjNemUpBgM
3月7日午後撮影、積もった雪が残ってるね。
返信する
004 2025/03/11(火) 19:35:59 ID:1hU46U5Jd2
005 2025/03/12(水) 00:21:22 ID:ePfZxENxiw
006 2025/03/12(水) 15:27:26 ID:mug2xaiBOE
008 2025/07/01(火) 02:09:10 ID:f1uxDqWDW2
009 2025/07/26(土) 01:47:54 ID:y7J8y273No
010 2025/07/26(土) 02:14:02 ID:nRXL7ksRGg
固定ハンドル : S
↑
この馬鹿が出てきて得意気に答えるよw
返信する
011 2025/07/26(土) 02:26:58 ID:Y0KH9Dpe4A
012 2025/07/26(土) 12:59:20 ID:dcB4bVhJUw
レンズやAIで検索できるようになってから、こいつすげーなというのは無くなった
返信する
013 2025/07/26(土) 23:57:29 ID:y7J8y273No
なんやかんや言ってきっとSさんに戻ってきて欲しいのではないかな
返信する
014 2025/07/27(日) 00:04:30 ID:CAtPyzSkkw
明和ここどこ板「四天王」全員に戻って来て欲しい。
返信する
015 2025/07/27(日) 00:16:15 ID:3.OwWdq80o
>>14 四天王っていつ頃の人達のことですか?
ここが始まった頃の方達ですか?
返信する
016 2025/07/27(日) 00:33:07 ID:CAtPyzSkkw
>>15 明和ここどこ板が始まった頃は、各達人それぞれ名無しで書き込めましたが、2011年震災後辺りから実質強制コテハンになり、
それからしばらくしてあるコテハンさんが「四天王」と名付けたのが端緒だと思います。
返信する
017 2025/07/27(日) 00:56:35 ID:CAtPyzSkkw

私は個人的に当時のコテハン、「らいとにんぐ」氏も加えて「五天王(そんな表現無い?)にすべきだったと思ってます。
「らいとにんぐ」氏は際立った回答者であるだけでなく、常に明和ここどこ板のことを愛して行動していた素晴らしい人だった。
(今もここ覗いたりしてらっしゃるんだろうか?)
返信する
018 2025/07/27(日) 01:16:10 ID:CAtPyzSkkw

昔話の連投で申し訳ない。
それからしばらくして、各人名無しで書き込めるようになったので、私も時々回答してましたが、
「四天王」のうち最強(と個人的に思う)kotetsuさんは、3年前を最後に回答に加わってないと思われます。
彼ら全員、戻って来て貰えたらこの板も活性化するのは確実です。
(レンズだの何だの言ってる輩が居ますが、そんなの駆使しても回答不能な出題も多く見受けられます)
返信する
019 2025/07/27(日) 07:55:53 ID:FXyue/FhDY
>>18 > 「四天王」のうち最強(と個人的に思う)kotetsuさんは、3年前を最後に回答に加わってないと思われます。
同意!
コテツさん(kotetsuさん)は、「がむしゃら」 でも突出してましたよね・・・ナツカシス...あの当時、いったいどうやって調べてたのか?謎.
うろ覚えで恐縮
どっかの 湾 だったか? 岬 だったか?を、斜め俯瞰した スレ画 に住人はみな延々の大苦戦.が、コテツさんが回答してたのが、あったかな・・・?
返信する
020 2025/07/27(日) 20:34:34 ID:HRBXGzflJ2
>>10 懐かしいね
空気の読めないSが、、、、とかって言う人も常連さんでいたね~
返信する
021 2025/07/28(月) 12:35:24 ID:QcotchaN8Y
022 2025/07/28(月) 20:10:48 ID:pNIsY8IehE
交通安全の旗のデザイン見ると長野県でよく見かける
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:20
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ここどこ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:友人から送られてきた写真
レス投稿