ワープロ


▼ページ最下部
001 2014/09/30(火) 19:44:12 ID:bIQTUVq9jg
92年頃、NECの文豪を買って仕事用に使っていた。
初めて感熱紙を使った時、インクリボンがなくても印刷出来ることにすごく感動した。

返信する

002 2014/09/30(火) 20:03:37 ID:11RiEiOVSI
俺はキヤノンのキャノワードを使っていた。
当時は「バブルジェット」という呼び方で液状のインクを使うもので結構感動したなあ。

返信する

003 2014/09/30(火) 20:51:37 ID:WIb8hgxqJA
やはり'92年頃、ゴクミが宣伝していた日立の薄型ワープロ使ってた。
図形描画を併用したら、作れない資料など無かった。
プレゼンはOHPの時代。

返信する

004 2014/09/30(火) 23:27:51 ID:kaSTUrUIq6
高校生の頃OASYSとかいうのを秋葉原のヤマギワで買った記憶がある。92年頃かな?
何で買うことになったのかは記憶ない。何に使っていたのかも覚えてない。
エロ小説でも書いたかな?

返信する

005 2014/10/01(水) 00:08:44 ID:l7sD0liyDc
 20年ほど前に 文豪のカラー印刷のできるモデルを買いました。

 かなり時間を費やして 住所録作成してフロッピーに保存しましたが、パソコンに
切り替えた時に、そのフロッピーは まったく使えませんでした。

返信する

006 2014/10/01(水) 13:41:02 ID:OKWqWsxPZw
指タッチじゃねーんだぞ!

返信する

007 2014/10/01(水) 19:48:57 ID:B6zKZ0vVRw
うちの親父がリコーのNS-100っていうワープロを20年以上前から使ってる。

で、10年ぐらい前だったか、その超愛用してるワープロが壊れて、何とか職場に
出入りしているリコーの営業さんに頼み込んで修理してもらったらしいのだが、
当然サポート切れだし 次に壊れたら修理してもらえる見込みもないので、
代わりのワープロの調達を頼まれた。

そこで調べてみるとリコーは日立にOEMでワープロを供給していたらしくて、
両社のワープロはほぼ同じ商品構成なんだな。
ハードオフに探しに行き日立のBF-15LというNS-100そっくりの機種を買ってきた。
若干操作性が違うらしいのだが文書フロッピーも何もかも完全に互換品ですた。
親父はそれからも両方を使い続けて現在に至る。

本体とシステムはいまだ故障知らずだが、プリンタはダメだね。
ちょくちょく調子悪くなって二個一でなんとか修理してきたけど、もう限界っぽい。
一応同年式ぐらいの機種を中古で探すと見つかるんだが高いねぇ・・・
うちの親父みたいに古い機種を使い続けてる人ってまだまだいるんだろうな。

返信する

008 2014/10/02(木) 22:26:06 ID:pAa2Hgs5f2
文豪が最初に使ったやつだな。
罫線作るのに苦労した。
今エクセルで文書作ってる人はたぶんその苦労をした人かもしれん
けど、文書はワードで作る方がずっと楽。

返信する

009 2014/10/10(金) 21:43:55 ID:fpEUPoaxZM
そういえば、ワープロ時代は見出しに横倍角なんて使っていたが、PC+一太郎に変わってから使わなくなったな。

返信する

010 2017/02/21(火) 16:20:19 ID:NfhWvVyF3U
感熱紙は熱源が有ると黒くなるからせっかく作ったやつが…
それでいて何日かすると消えたりするんだよな
原紙にはむかない

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:10 削除レス数:2





時代/あの頃…掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ワープロ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)