昭和のスーパーマーケット


▼ページ最下部
001 2016/03/04(金) 13:32:41 ID:tBB535wM4o
一つのレジにオバチャンが二人いたの覚えてるか?
一人が商品の値札を読んで、もう一人がレジに打ち込む。
計算終わって、商品を袋に詰め込むのはレジ係のオバチャンの仕事だった。
買い物袋は今みたいなビニールじゃなく茶色い紙袋だった。

返信する

※省略されてます すべて表示...
005 2016/03/04(金) 17:04:40 ID:gPp/E/b4oc
関西のダイエーは、今でもレジにオバチャンが二人居るわ

暇な時間帯は、5・6人がたむろしとる

返信する

006 2016/03/04(金) 17:18:28 ID:zbdP/7oLOg
>>4
それは【市場】
スーパーは、レジが必須。

返信する

007 2016/03/04(金) 17:29:17 ID:zbdP/7oLOg
008 2016/03/04(金) 18:45:40 ID:yQ4T7M0reE
袋は家からバッグのようなもの持参した記憶があるな
今でいうエコバッグだ
そんな言葉もなく普通に持ってった

返信する

009 2016/03/04(金) 20:48:22 ID:Jwrh7FXLFw
俺、この戦争が終わったら故郷に帰って彼女と結婚する

そして、奥さんになった彼女に白い割烹着着せて買い物かご持たせるんだ…

返信する

010 2016/03/04(金) 22:13:55 ID:VBJoMujDvU
うちの近所は、スーパーというか、フードセンターといった感じ
だったな。 ひとつの建物の中に、肉屋とか魚屋、八百屋なんか
が店出してて。 スーパーが全国制覇する前は、これが主流だっ
たんじゃないかな。

返信する

011 2016/03/06(日) 21:32:40 ID:XkJWoPrbQU
グリーンスタンプなるものをくれる店もあった。
ポイントカードみたいなもんだな。

返信する

012 2016/03/07(月) 20:39:24 ID:6KllbrzXPY
昔のスーパーの思い出はあまり無いんだけど、

 ・カゴの持ち手が金属であることが多かった。
 ・袋が紙製で、子供の頃は上手く持てずに破いてしまい、困ることが多かった。
 ・各商品の価格表示は手書きがデフォ。
 ・床はリノニウムじゃなくコンクリ。

返信する

013 2016/03/15(火) 21:42:01 ID:MgaZVQC82w
こういう感じだね

返信する

014 2016/03/15(火) 22:22:50 ID:bYtWRwjNfg
買い物かごって言葉が死語になってるような
買い物かごで画像検索すると、こればかりだが、
女性が買い物行く時に持って行ったものだよね?
当時も、スーパーのカゴは買い物かごと言っていたのだろうか

返信する

015 2016/03/16(水) 13:48:02 ID:5HZH2YwU2U
スーパーが雨後の筍のように乱立したから買い物かごが死語になった。
いらないんだもんね、買い物かご。
でも、なぜか知らないけど、うちの母親は布袋を持っていってたな。
袋はくれるし、今みたいに有料でもなかったのに、
いつも布袋に買った物入れて帰ってきた。不思議だ。

返信する

016 2016/03/16(水) 17:01:37 ID:DDUv9BNA7E
>>10 こんなようなフードセンターが近所にあって、
よく親に連れられて行った。小学校低学年の頃か。
通路で鍋物の実演販売していて、そのガス管に足を引っ掛けてナベをひっくり返したのがトラウマになっている。
母親には怒られたが、お店のおばちゃんがやさしくて落ち込むオレを慰めてくれた。

返信する

017 2016/03/16(水) 19:07:11 ID:d77ikzOfbw
オフクロがこんな感じの買い物かご持って買い物行ってたな

返信する

018 2016/03/16(水) 21:27:50 ID:fcAghlbO1M
>>14
そのスーパーのかご、店が客にたくさん買い物させるようにするために
導入されたとか。 アメリカで始まったらしいけど。
本当かどうか知らないけど、さもありなん。

返信する

019 2016/03/16(水) 23:13:35 ID:38pEui9mx6
オレが子供の頃・・・40年ぐらい前か。
もちろんスーパーはあったけど、行商の魚屋さんが家までチャリンコで来てたな。
もう結構なおじいちゃんだったんだが、一度だけその人の家に行ったことがある。
ビックリするほど立派な家だった。
チャリの行商でどんだけ稼いだんだよ。

返信する

020 2016/03/17(木) 18:40:10 ID:Vw1Y8vv.HU
肉や魚はパックが主流じゃなかったよね?
パックも一部ではあったけど、個人商店と同じで
  ・肉:重さを測る→経木でくるむ。
  ・魚:トロ箱やザルに載っている→経木でくるむ。
だったような記憶がある。

返信する

021 2016/03/18(金) 22:18:04 ID:LNo/piYL1g
>>20
経木っていうのか、あれ。
今は納豆くらいしか見かけない。
いいものだね、あれは。 何でも、殺菌作用や湿度保全とか色々な
効能があるらしいし。

返信する

022 2016/03/20(日) 21:48:58 ID:ESbgaHvoH6
[YouTubeで再生]
昔のレジスタ

返信する

023 2016/03/23(水) 09:01:30 ID:C2ZgncKRGk
>>17
小学校の親のサークルだかで
そんなかごをPPバンドを編んで作るのが流行した
なんだか貧乏くさかった

商業施設全般だけど、昔は今に比べて天井低かった
改装してもそれは変えられないからどうしてもレトロを感じる要素になる

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:23 削除レス数:0





時代/あの頃…掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:昭和のスーパーマーケット

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)