今更だけど80年代のいいとこ挙げてよ
▼ページ最下部
001 2023/10/19(木) 21:09:52 ID:BwVAX8UBzU
妄想という微温湯に直ぐに浸れたとこだよな?こんなサイトじゃまだまだ需要ある気がするぜ。
圧倒的情報量の無さもあったけど逆にそれが結果的に良かったんだよ当時はな。(笑)
パソ通信世代の ゴースト が本当はいるんだろここに?
返信する
002 2023/10/19(木) 21:44:02 ID:nm6hELRBII
アナログ世界が行くところまで極まった時代が80年代。
返信する
003 2023/10/19(木) 22:12:54 ID:bwXYY1bWoY
004 2023/10/19(木) 22:16:18 ID:L1fsoSaSe.
もう計算尺を使っている人は
いなかった
3. 141592653589793238462643 ・・・
計算尺の世界は
3.14くらい
だが
それがいい (^。^;)
返信する
005 2023/10/19(木) 23:04:15 ID:L4BZ.3Qqbk
YMO
ガンダム
50ccリミッター無しバイク
大蔵省のノーパンしゃぶしゃぶ・・・・あ、90年代か
返信する
006 2023/10/19(木) 23:13:03 ID:L4BZ.3Qqbk
007 2023/10/19(木) 23:51:57 ID:LVks3BIxzI
008 2023/10/20(金) 00:08:34 ID:9q963uROvU
009 2023/10/20(金) 05:28:59 ID:LR9/6cq8mw
レンタル本屋やレンタルレコード屋なんてものがあったな
漫画は家に持ち帰ってじっくり読む方が好きだな
漫喫じゃ妙にソワソワする
ハウスのポテチで好きなやつがあって、お婆ちゃんがそれとベビースターをいつも買い置きしてくれてたんよね
ポリポリかじりながらドリフ大爆笑とかマル秘報告とか見てたわw
お婆ちゃんは横で洗濯物たたんだりしてね
懐かしいなあ…
もう一度戻りたいなあの頃に
返信する
010 2023/10/20(金) 05:50:50 ID:/uZLcVfcfg
011 2023/10/20(金) 08:06:26 ID:raavqSb09Q
012 2023/10/20(金) 08:10:58 ID:IqLOVnJN/I
海行くと普通にTバックいた時代
返信する
013 2023/10/20(金) 08:58:17 ID:q.RnSGVAH2
>>7 一般家庭にビデオデッキが普及する起爆剤。
街の電気屋で買ったらオマケに付いてた(らしい)
俺がパナの2ヘッドを15万円で買ったら・・・
半年もせずに4ヘッドが15万円以下で売ってた。
返信する
014 2023/10/20(金) 13:37:03 ID:oqZ3wJBJbQ
>>10 何の規制もない、いい時代だった…。
ただ平均的に見ると、当時より今時の子の方が手脚が長くて圧倒的にスタイルが良い。
今の子をモデルにして当時の規制水準で写真集や動画が作れたら、それは凄いものができるだろうな。
返信する
015 2023/10/20(金) 20:21:46 ID:AY8k/sM1cQ
バブル期は、自ずと趣味嗜好に男らしさや女らしさが求められたから
現在のような陽キャ、隠キャのような区分は無く
それこそ時代の波に取り残された奴らは、総じてオタクのような扱いを受けていたような…
90年代初頭は、女性アイドルの暗黒時代と呼ばれていたそうな…リリーさんのラジオ番組で、ディスコのフロアにアイドルのLPを勝手に持ち込んで流していたとかTT
返信する
016 2023/10/20(金) 21:23:39 ID:2J1zbgtTes
>>9 レンタルレコードじゃなく貸レコードって呼んでたな
アルバム借りて近くの雑貨屋でカセットテープを買って自宅に帰って即録音
マクセルのUDⅡをよく買ってた気がする
レコードによるけど当日返しだと50~100円だった
貸本屋じゃなく普通の書店も漫画にカバーはされてなくて立ち読みし放題だった
ブラックジャックとワイルド7は全巻立ち読みしたよ
もっとも中学出てすぐバイト始めたから買う方も結構な金額使ってたけどね
返信する
017 2023/10/24(火) 19:44:42 ID:lofcUb69rs
大概の女子はマソ毛がトリミングなしでボ~ボ~だった
返信する
018 2023/11/07(火) 15:56:58 ID:9G2oT0tKVI
どの時代も一長一短
たしかに規制もゆるいからいろんなことが許された時代
しかしパワハラセクハラ、容姿蔑視、は当たり前に学校や職場に飛び交っていた
今の方が生きやすい時代とは思う
それでも時々は懐かしくて、たまらない
返信する
019 2023/11/12(日) 10:35:16 ID:6KQBNI3Pwc
>>18 令和の今じゃ、ハラスメント認定されてしまう行為が容認されていたのは、金銭的にも精神的にも皆余裕があった時代だったからに他ならない。
核家族なんてほんの少数で、町、村単位での小さなコミュニティとしての機能がきちんと働いていたから、家族以外でも人同士の繋がりは今より希薄じゃなかったしな。
その時代の不便さを、人との繋がりや関わりの中で享受していろいろ学んでいけたからな。
現在は、明快な答えや情報がネットで簡単に手に入れられる弊害で人同士の繋がりが希薄になり、生の体験や経験を積むのが難しくなってきている><
加減を知らない莫迦が増えてきたから、小学校内でのクラスメイト間の小さな衝突が殺人事件になっちゃうんだよ⋯
返信する
020 2023/11/16(木) 12:22:30 ID:D3Yw5KWkoo
クールポコの言うには
80年代には
ホットドックプレスと
ポパイとメンズノンノと言う雑誌を読んでいたんだよ
なーぁーーーにーーー
男は黙ってバーゲン情報 男は黙って丸井のバーゲン
返信する
021 2023/11/16(木) 19:57:02 ID:xPmEA34Kpc
>>20 当時のデパートや百貨店での特売を、総じてバーゲンセールと読んでいたな。
今じゃセールをやってる所って百貨店以外だから、バーゲンという言葉がやや廃りつつある。
小学校低学年時に、母方の親戚の家へ寄った帰りに
親によく隣の市井のデパートへ連れて行ってもらった。
デパート内のレストランで、お子様ランチのプレートにのっていたタコ焼きを頬張ろうとして
火傷を負ったのも、現在では幼少の頃の良き思い出w
返信する
022 2024/02/10(土) 01:52:29 ID:y.kt3IQk/6
023 2024/02/11(日) 11:03:30 ID:QPxg3jLn0w
024 2024/02/12(月) 10:55:19 ID:Uoag.fZgME
まだ正月には正月気分が味わえた。
この頃に正月にバーゲンなどなく、店は休み。
でき始めたコンビニが開いてるくらで、正月でもやってるって珍しがられてた。
繁華街でもほぼ休み。
バーゲンセールは成人の日(15日)前後に始まるものだった。
返信する
025 2024/04/28(日) 01:30:35 ID:Subgfb.50k
026 2024/04/28(日) 15:46:04 ID:BoH44y4sh6
027 2024/04/29(月) 00:35:40 ID:3rBpa7O1IY
028 2024/05/12(日) 20:02:23 ID:p33Rap69Tg
029 2024/05/12(日) 23:19:23 ID:Nji3V1OJZo
住所を言えば電話番号を教えてくれる(逆だったかな?)
個人情報なんのそのの信じられないサービスがあった
返信する
030 2024/05/26(日) 18:31:38 ID:C28O9oGNPo
別に80年代が特別よかったわけではなく、
自分がティーンエイジャーから20代の時代が
良く思えるだけだと思う。
返信する
031 2024/09/24(火) 13:09:16 ID:w60GfunVqA
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:31
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
時代/あの頃…掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:今更だけど80年代のいいとこ挙げてよ
レス投稿