【令和日本の不良債権】バブル世代


▼ページ最下部
001 2025/07/26(土) 22:58:38 ID:HrCYzQLXTI
なにやらせてもダメダメなくせに、ブランドもののファッションや車に金を使うことには必死な中身すっからかん世代www
今後はこのポンコツ世代の老後を若い世代が支えないといけない。
なんだかすごーくバカバカしい。

返信する

※省略されてます すべて表示...
033 2025/09/20(土) 10:29:17 ID:NdZZq/UucM
>>32
別にバブル世代がその輝かしい時代を作ったわけではなかろう
ただ恵まれた時代の波に乗っていい思いをできただけ

それどころかバブル世代がポンコツすぎてその無能の代償をその後の世代が負わされて今に至っている。

あと数年でポンコツバブル世代が全部引退して老人となるがそんな奴らの老後の面倒を世の中で見るのはもうやめたほうがいい

返信する

034 2025/09/21(日) 10:32:03 ID:0r9PDe3V06
最近「静かな退職」が40-50代で流行ってるみたいだけど
バブル世代は何十年も「静かな就業」だったからな

返信する

035 2025/09/28(日) 21:02:58 ID:oLI2sb4hqs
ボロアパートに住んでるのに車はフェラーリなんて人もテレビに出てたけど、今考えるとやらせかも知れん。

返信する

036 2025/09/30(火) 20:30:33 ID:fQi1coAPTA
当時は、小金を手にして勘違いし貧乏人が大勢いたな。
コンビニでおにぎり一個買っただけなのに、店員に1万円札を投げつけるように渡したり、
大衆食堂に高級車で乗り付けて、うどん喰う奴とか。
一介のドカタですら金回りが良くなり、赤茶色のスーツにショッキングピンクのネクタイというイカレた格好で、
ウインダム乗り回してイキってた奴もいたな。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:36 削除レス数:0





時代/あの頃…掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:【令和日本の不良債権】バブル世代

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)