シリア
▼ページ最下部
001 2014/01/13(月) 07:33:42 ID:J/TjZ/Om/w
002 2014/01/13(月) 08:04:15 ID:AmKBFtRPag
結局アメリカが手を引くと死者が増えるだけ。
支那露助はなんとかしてみろや。
返信する
003 2014/01/13(月) 19:00:21 ID:UTElVTnJlY
ここまではトルコが予想以上にしたたかな立ち回りなのが目立つ
米露の存在が薄いとイスラム勢力との連携を武器に、表に裏に跋扈するのは
さすが一時は大帝国を築いた末裔と言えるのかもしれんが
引き際知らないと半世紀前みたいにしっぺ返し食らうぞと
返信する
004 2014/01/24(金) 16:32:25 ID:H2s1Iq7Xkk

和平会議主導の米に試練=政権支援のロシアと同床異夢−シリア
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=201401210068... 【ワシントン、モスクワ時事】
スイスで22日に開かれるシリア和平国際会議をめぐり、
米政府がイランの不参加に影響力を行使したことで、
イランと共にシリアのアサド政権を支援するロシアとの対立が避けられなくなった。
シリア内戦への直接関与を避けてきたオバマ政権が、
ようやく開催にこぎ着けた今回の会議で、
内戦の終結と政権移行への道筋を主導できなければ、
米国への信頼が大きく揺らぐ可能性がある。
米主要メディアは20日、国連がイランへの招待を撤回したことを一斉に速報した。
国務省のサキ報道官は声明で、全ての当事者に対して和平会議に注力するよう要請した。
しかしイランの参加に関する土壇場での駆け引きは
「アサド政権の早期退陣を期待できない会議の行方に暗い影を落とした」
(ワシントン・ポスト紙)との見方を広げた。
返信する
005 2014/02/05(水) 17:48:13 ID:Ok4apgqMQI
006 2014/08/27(水) 14:41:54 ID:6hwLTO100U

イラクとは異なり、米国はシリア情勢に介入しにくい。
介入すれば、オバマ政権が退陣を迫ってきたアサド大統領を利することになるためだ。
米国と対立するロシアはアサド政権を支持する。
返信する
007 2014/10/13(月) 05:37:42 ID:5.hd8gxrH2
008 2014/10/13(月) 11:21:32 ID:SlbIwbzGPw

凄いな、真っ赤っ赤だ。
こんな国、初めて見た・・・
返信する
009 2015/01/31(土) 08:19:23 ID:S9eD6c8mow
010 2015/02/01(日) 18:29:17 ID:CMG6K0JioA
トルコは平和な雰囲気だけど、シリア国境だけは緊張感がすごい
返信する
011 2015/04/11(土) 08:56:02 ID:F9lxJCo9qg

イ スメト・ユルマズ国防相は、ISに加わろうと様々な国から来る人間に対してトルコが十分なセキュリティ対策を取っていない、
さらには「容認」しているとい う西洋諸国の批判に対し、平手打ちのような返答をし、逮捕されたのは2014年だけで9,488人に達し、
この4年間で見ればこの数字は24,591人と なると述べた。
ユルマズ大臣は、逮捕された外国籍者の中に、ロシア人62人、アメリカ人4人、スウェーデン人5人、イギリス人5人、フラ ンス人2人、
ドイツ人14人、中国人45人、オーストラリア人4人、スイス人2人など40か国の外国人がいることを明らかにし、
シリアからトルコに逃走し ようとする者たちに関する統計も明らかにした。
これによると、シリアからトルコに入国しようとした際、2014年には57か国50,428人が逮捕され た。直近4年間ではこの数字は10万2946人だという。
返信する
012 2015/05/31(日) 18:18:22 ID:QGINvcRTtM

戦争に反対します。
だめです!
返信する
013 2015/08/10(月) 16:40:30 ID:DdgHdZSOtU
014 2015/08/12(水) 11:12:40 ID:HLy6vhjng.
>>12>>13 戦争反対は誰もが望むもの。
しかし、人を助けるための戦いも「戦争」として反対するのはどうか?
君たちのいう「戦争反対」は悪を幇助しているのだということも考えてはどうか。
返信する
015 2015/09/04(金) 20:44:20 ID:U/vn4OjGmc

大勢亡くなってるのは知ってるけれど、この写真一枚で心を撃ち抜かれた。難民対策なんとかならないか。
返信する
016 2015/09/04(金) 23:31:41 ID:pGhwLV8hJI
017 2015/09/13(日) 08:45:36 ID:8Fy.vqxDqk

シリアからドイツへの難民殺到!
返信する
018 2016/01/02(土) 13:05:45 ID:Xw0D1nWqtw
019 2016/05/22(日) 14:50:23 ID:2wIaj2b9Fk
シリア刑務所で6万人死亡 「政権が拷問」と監視団
http://www.sankei.com/world/news/160522/wor160522000... シリア人権監視団(英国)のアブドルラフマン代表は21日、シリアが紛争状態に陥った2011年3月以降、アサド政権の刑務所内で少なくとも6万人が死亡したと明らかにした。
政権内の情報を集計した。政権側による拷問や、刑務所での食料や医薬品の欠乏が原因という。共同通信の電話取材に語った。
監視団はこのうち、1万4456人の氏名を特定した。110人は子ども。
死者数が最も多いのは、首都ダマスカス北方のサイダネヤ刑務所。フランス公共ラジオによると、空軍情報部と国家治安部隊の施設でも多数が死亡した。
アブドルラフマン代表によると、政権側は計50万人を拘束し、何千人もの行方が今も分かっていない。また反体制派やイスラム過激派の拘束下でも数千人が死亡した。(共同)
返信する
020 2016/07/31(日) 11:16:18 ID:yghI9fcEJ2
ヌスラ戦線が、アル=カーイダから離脱を発表。シリアで何が起きているのか
2016年7月29日(金)17時50分
シリアのアル=カーイダがアル=カーイダとの関係を解消した——わかりにくい言い回しだが、この「わかりにくさ」こそが「シリア内戦」の真の姿と「反体制派」の現状を的確に表している。
「ヌスラ戦線」がアル=カーイダとの関係解消を発表
アル=カーイダとの関係解消を発表したのは「シャームの民のヌスラ戦線」(以下ヌスラ戦線)を名のる組織だ。
日本では、邦人ジャーナリストの拉致・身代金要求で知られている組織で、「アラブの春」に伴う混乱に乗じて、
2012年初め頃からバッシャール・アサド政権に対抗する「反体制派」として活動を開始、同年末までに「もっとも攻撃的で成功した反体制武装集団」(『ワシントン・ポスト』2012年11月30日付)と評されるまでに勢力を拡大した。
返信する
021 2016/11/05(土) 17:24:50 ID:T44bDBD9YY
022 2017/04/01(土) 11:28:45 ID:6GWzBu9tU.

シリア、イスラエル国境のゴラン高原の水辺で、日光浴を楽しむ女性ら(2016年04月24日) 【AFP=時事】
返信する
023 2017/04/29(土) 09:55:11 ID:bmRX6PpkJg
024 2017/04/29(土) 10:17:50 ID:kuil9TY/EM
難民だと言って来ながら、犯罪はやるし強姦犯罪が多い
受け入れてもらってるのに地域のマナーを守ろうとしない
テロ起こす、暴動起こすわじゃ、中東へ強制送還だな
石油取れる金持ち国に難民自治区作って住まわせればいい
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:24 KB
有効レス数:49
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
海外掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:シリア
レス投稿